goo blog サービス終了のお知らせ 

あるひのあひる

sometimes"♯",sometimes"♭" ,and always"NATURAL”
猫とハーブと酒と音楽

あひょ的美味い店(中目黒編)

2005-06-20 22:53:52 | イベント・街歩き

こんばんにゃ。
相変わらず本能の赴くままの日々を送っているあひょです。
中目黒に美味い「もつ鍋」が食べられる居酒屋がある!と聞いて、
期待に胸をワクワクさせつつ、早速同居人きょんくんと行ってきましたよ~ん!

その名も『鳥小屋』さん。いやー、美味かったよぉ!!
東京でこの味に出会えるなんて。・・・きょんくんと2人、感激と感動のひとときでした。

2005_06180017
何故かお江戸では、「もつ鍋」はかつて流行ったもののすっかり忘れ去られてしまった料理という不思議な存在となっているようですねえ。
博多ではもちろん名物水炊きと同じように今でも普通に食べられているのですが。

・・・まあそれはさておき、
新橋を思わせる、ガード下の店という佇まいがなんともいえない慕わしさ。
まるで博多の居酒屋のような、懐かしさ溢れるお店でした。
「酢もつ」「レバ刺し」ばかりか「干しあご」まであるじゃあ~りませんか。
もちろん全て美味しくいただきました♪

「もつ鍋」って、名前から想像すると内臓だらけのちょっとグロいこってりした鍋のような印象をお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、簡単に言ってしまうとキャベツとニラがたっぷり入ったヘルシーな鍋なのですよ。
私なんか、もつは貴重な“だし”だと思っているから、いつもキャベツとニラばかり食べてます。(もちろん、スープが沁みて柔らかくなった「もつ」も美味いけど。このお店のは、きれいなピンク色で新鮮な上等のもつを使ってましたね。たいしたものです。)
味も、私の好きな正統派(・・と敢えて書かせて頂こう)しょう油味ベースで本場さながらの絶妙な旨さ。この旨みたっぷりのスープを十分に吸って、くたくたやわやわになっている野菜たちが美味しくないわけはないでしょうっっ!!!(出来上がり写真参照)

2005_06180018
締めはちゃんぽん麺(中華麺ではない!)と雑炊という、贅沢フルコースに突入できるのもこの店の感動的な点ですよぉ。
聞けばお店の方も、ちゃんぽん麺の入手にはかなり苦労されているそうで・・。
それだけに、なかなかの麺でしたよ。

ま、正直なところ、残念ながら博多のものとはやはりちょーっぴり違いはありましたが、それはちゃんぽん狂のあひょ舌の判断であるので、我儘&贅沢というものでせう。

いやぁ。まるでお里帰りしたような素敵なひとときでした。
『鳥小屋』さん、ご馳走様でしたー!また伺いま~す!!

あ、そうそう。
興味のある方、是非予約してから行ってくださいね。そりゃ繁盛してるんだから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする