goo blog サービス終了のお知らせ 

あるひのあひる

sometimes"♯",sometimes"♭" ,and always"NATURAL”
猫とハーブと酒と音楽

ウチの有名人(カモ?)

2013-11-18 23:05:56 | 私見・雑感

20131118_14

おっ、出てるな。
よしよし。(笑)


今度は台湾か~。
あちこち行ってんなぁ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日の貴方へ~今、この時を

2013-05-23 20:43:08 | 私見・雑感

人生に無駄はない、って。
どんな体験も、いつか必ずあなたの一生の糧になります、って。

そんなフレーズ。


時折耳にするけど
必死でもがいている今の自分にとっては
なーにキレイごと言ってるんだ、自分はこんなに苦しんでいるのに
なにが糧だ~って・・・
ふざけんなよーって。


・・・でもね。
悔しいけど
やっぱり、そうみたいだ。


ある時、ふっと
そう感じてしまう時が、必ずやってくるのよ。なぜか。

あの時は。
あんなに情けなかったのに。
あんなに辛くてもがいていたのに。
そんな、あれほど小さく感じていた自分が残してくれた、経験という小さな欠片が
驚くほどの深い気付きを連れて、今の自分の元に帰ってくる。
そんな瞬間が、必ず来る。
20120819_135

それが、すぐなのか
それとも
もう、記憶の彼方に葬り去られてしまうくらいずっとずっと先の事なのかは
残念ながら分からないけれど・・・。


いや。
正確には
自分が今、立っている位置によって、ずいぶん違ってくるんじゃないか
って、感じてはいるのだけれど。


いずれにしても
大切なのは
今、ここにいる自分、を慈しむこと。
認めること。受け止めること。

気持ちひとつで、目の前に広がる景色は必ず変わるから。


・・・とは、言ってもねー。
自分、そんなに強くないっす。
時には凹むし、心も折れるし・・・。

そんな時こそ。音楽の力。


今まで何度かUPしてるけれど
落ちた時は、今でも、朝、ウォークマンで何度も心に浴びせる
何曲もストックしているお気に入りの曲の中のひとつ。

応援歌、だね。

</object>
YouTube: ありのままの私[ラ・カージュ・オ・フォール] 市村正親

こんな、揺るぎなく強く輝く芯を
密かに、静かに、胸の奥深くに秘めているような
凛とした人間に
いつか、辿り着きたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心のままに

2013-03-28 22:28:44 | 私見・雑感

久しぶりです。
すっかり、春ですね。
20130328_85
冬の厳しい寒さが去り
若葉萌え出づる季節。

固くぎゅっと閉ざされた古い殻を脱ぎ捨て
瑞々しくやわらかな新緑が芽吹き始めた樹々。

毎年、この時期には
新しい何かが始まる、そんな不思議なワクワク感を抱くあひょですが
実際に、またひとつの節目を迎えているようです。


澄んだ久しぶりの青空と、優しい春の日差しがとても嬉しくて
今日はお昼からひとり、大濠公園をぶらり歩いて
日光浴をしてきました。

20130328_69

華やかに、眩いくらいに群れて咲く豪華な桜花はとても美しいのですが
足下でひっそりと、しかし元気に咲いている野花が好きです。

ホトケノザ 花言葉は「調和」

春の七草の「ホトケノザ」は別種で、これは食用ではないそう。知らなかったなー。

20130328_99

穏やかな春風に吹かれ、太陽の光の温かさを肌で感じながらゆったりした時間を過ごしていると
最近すっかり鈍ってしまっていた五感がじんわりと蘇ってくるような感覚を覚えました。

ふと気づくと
感じるより、頭で考える事が、なんと多いことか。

でも、本当に大切なのは
なんとなく、でもいいから、“感じる”ことなのかもしれません。

思考とは別の次元で働く、感性の声に耳を傾ける。
頭ではなく、心にフォーカスをあて、その声に従ってみる。

それが、思いがけなく新たな扉を開くことになるかもしれないのです。


今朝起きてから、なぜかずっと心に浮かんでいた不思議な感覚。
“なんとなく、を大切に”

ふと思いついたことを、とりあえず行動に移してみました。

すると、本当に驚くようなことが。


この先どんな展開になるかはまだ分かりませんが
感性を研ぎ澄まし、心の声を聴きながら、進みたいと思います。

20130328_98

ゆきづまったときは、心の声を聴こう。
大いなる力とつながるために。

必要な道ならば、いつか必ず開けてゆくのだから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然の贈りもの

2013-01-30 22:08:22 | 私見・雑感

帰宅して郵便受けを見たら
宅配便の不在連絡票が。

依頼主名は、HABA。
最近愛用している化粧品の会社だ。

“ ? 最近は何も発注してないよなぁ。
もしかしたら、プレゼント?”
・・・なんて考えていたら


帰宅して1時間くらい経った頃
すっかり顔なじみの佐川のお兄さんが
再配達依頼の連絡もしていないのに
私の帰宅時間を見計らって届けてくれた。

20130130_03

なんと、生花。
しかも、とても素敵なオレンジ色の、美しい薔薇一輪。


感動した。心から。
自社の商品ではなく
(いや、それでも充分に嬉しいのだけれど)
生きている、花。

やがて枯れてしまい、形は消えてしまうけれど
それ故に、いつまでも記憶の中に残り続ける、その印象。


消えてしまうからこその、永遠の強さ。


なんて贅沢で美しい贈り物なんだろう・・・と
素直に、とても嬉しかった。


そして、佐川のお兄さんの
いつもながらの、細やかな心配り。

タイムリーな配達がなければ
HABAさんのこの繊細な心尽くしのプレゼントも
これほど効果的には届かなかったはず。


HABAさん、そして、佐川のKさん
本当にありがとうございました。
心から、感謝しています。

20130130_10

おかげさまで
とても幸せな一年になりそうです・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金さん活用術

2013-01-20 18:21:17 | 私見・雑感

amazonで購入したkindleの"金さん"。
別売だった急速充電器と、黄色のレザーカバーを追加購入して
使いやすさが格段にUP!\(^o^)/

Amazon Kindle PowerFast急速充電器 (端末には付属していません) Amazon Kindle PowerFast急速充電器 (端末には付属していません)
価格:¥ 990(税込)
発売日:2012-12-18

使い方も少しずつ分かってきたので
これからPC代わりにバンバン使ってゆきたいと思います♪


数あるタブレット端末の中で、kindleに決めたのは
まずはその価格の安さではあったのですが
とりあえずメールとネットが出来ればアプリは少なくてもいい、と考えていたのと
通勤時に重い本を持ち歩く代わりに
タブレットで読めたら楽だしスッキリするだろうな~と考えたからでした。


で。実際買ってみて
今のところはまあ満足しています。
本格的な作業はPCを使えば良いわけだし。
携帯端末としては、私には充分だなと(^-^)


願わくは、ネットストアで購入できる本がもっと増えますように。


ただ、いくら電子書籍が便利でも
やっぱり紙の本は必要で。
寝る前に本を読むのが入眠儀式化しているワタシには
タブレット本だと却って目が冴えてきそうなので(^_^;)

…てなわけで、金さん初投稿でした(^_^)/~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする