goo blog サービス終了のお知らせ 

あるひのあひる

sometimes"♯",sometimes"♭" ,and always"NATURAL”
猫とハーブと酒と音楽

ブツヨクMAX

2014-11-20 12:27:35 | 私見・雑感

いやいやいや。ヤバい
近頃のワタシ、いつになく物欲が急上昇しています~

引っ越し準備で、大掛かりな不用品処分をする予定ですが
要らない物を捨てると、反動なのかしら?新しいモノが欲しくなっちゃうのね~
・・・逆効果じゃん

掃除機あるのに、コードレス買っちゃいました

その他にも、加湿空気清浄機とか・・・
新しいオーディオも欲しいし、気になる絵画もあるし・・・

でもお金ないし~と思い詰めてたら
きょんのダンナが数字系のクジ(ナンバーズかな?)で高額当選
・・・のまで見ちゃいました。はぁ・・・病んでる、ワタス


あ、そうそう。ブツヨクといえば、こちらも。
行きたい行きたいと思いつつ、行けずにおりますが
今月30日までなのね・・・


行かなくちゃ
久しぶりにじーっくりと仏浴したいっす・・・

ご訪問、ありがとうございましたっ また来てね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シリあひょとスあひょ

2014-11-12 08:38:34 | 私見・雑感

ブログ「あるひのあひる」、早いもので始めてから9年半少々経ちました。

昔の記事を改めて読み返すと
初期の頃はどちらかというと情報発信的な内容が多くて
文体も明らかに訪問してくれる方々を意識して書いているのがよく分かります。

では現在は、というと
なんだか備忘録的な要素が強くなっちゃってるなーと。
読む方を意識したメッセージ的な記事、あんましないよなー。

それに、記事によって毎回、文体が全く違ってる。
まぁこれは意識的に、内容に応じて常体と敬体を使い分けているのですが
時にはちょっと崩して話し言葉のような文体もあるし。
我ながらホント、いい加減

シリアスな事を書くシリあひょと、お気楽な普段のス(素)あひょ。
皆様もそうかと思いますが
様々な異なる要素が内面に複雑に混在して、一人の人間が形成されているのですね。

本人がどの要素をメインに押し出すかによって
また、相手がどれをクローズアップしてインプットするかによって
その人の印象は大きく違ってきます。

ずっと以前、親しい友人からこんな言葉をもらったことがあります。
「ブログを読むと、なんだか別人みたい。印象が違う~。とっても良い人っぽい。」
・・・なんじゃ、そりゃ(笑)。

ま、それもあひょの一部であります。

というわけで
そんな自己満足的な独りよがりのブログですが
それでもちょくちょく訪ねて下さる方、本当にありがとうございます。
改めて心より御礼申し上げます


今後はますます
“シリあひょ”と“スあひょ”を書き分けていきます。
よろしければ、懲りずにお付き合い下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やくとく

2014-11-09 22:22:38 | 私見・雑感

私には、“人生の師匠”と心の中で密かに慕っている素敵な女性の先輩が2人いる。
もちろん、師匠=目標でもある。今は遠く足元にも及ばないけれど。

そして、先週の金曜日、3人目の師匠と出会った。
仕事でご縁をいただいたのだ。

自然溢れる山の中で、一人住まいをしながら、とても素敵なお仕事をされている。
生き方、考え方、全てがとても潔くシンプルで、素敵で、非常に刺激を受けた。

頭の中でごちゃごちゃと考えてばかりでなかなか行動に移せない自分に
神様が引き合わせて下さったのだろう、多分。



師匠の山荘からほど近く、渓流のすぐ傍らに鎮座する、素朴な神社。
ご祭神は素戔嗚尊。
こぢんまりとしていながら、とても清々しく気持ちの良いところだった。

約束の時間より30分も早く到着したおかげで、訪問前にご挨拶。
心身ともにスッと引き締まる。

そろそろ今後の構想を具体的に決めなくては。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまいはきから~

2014-10-29 12:34:29 | 私見・雑感

久しぶりに風邪をひいてしまったー。
今回は鼻集中~。
最初はなんとなく鼻の奥が痛くて、あれよあれよという間にその痛みが軟口蓋まで。
でも、ごく初期からプロポリス大量投与攻撃をかましてやったから
喉まで移動しなかったー。ふっふっふ。

全治3日。会社は1日休んだ。へへ。

んー、それにしても、やるなぁ、プロポリス。
(写真はあひょ愛用の商品だす)



多分ねぇ。
感染したのは先週仕事で利用した地下鉄七隈線の車内で
マスクもせず、豪快にズルズルゴホゴホハクションやってたお兄ちゃんが原因ではなかろうか?

隣の席でゲホゲホやられながら
やだなぁーと内心思ってたんだよねー。

まぁ、それ以前に自分の免疫力が低下していたんだけどねー。

病は気から。
気って、普通は自分の気力のコトなんだけど
空気の気でもあるんだなーと。

自分の身は自分で守らないとね。

咳エチケットとかいうけど、結局は一人一人のモラルというか
他人への思いやりの問題なんだよねー。
ひとを責めても仕方ない。
全てが責任主体。自律するしかないんだよなぁ。

今年の冬、人混みではマスクしよっかな・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかばとポチ袋

2014-10-19 21:16:24 | 私見・雑感

こんばんは。
ちょいとほろ酔い気分のあひょですー。

トートツですが
今日のお昼に、こんな面白い飛行機雲を見ました。


S字型の飛行機雲。

あひょ的には初めてだったんだけど
こんなヘビにょろタイプの飛行機雲って、よくあるコト??


・・・それはさておき。


昨晩、夢を見ました。

久しぶりに母方の祖母が出てきて、優しい笑顔で私にこう言いました。
「Kちゃん(あひょ実弟)は少しお金に苦労しているみたいだから
今度会った時にでも渡してやってね」
そして、あひょに手渡された5枚のポチ袋。
てっきり弟にだけお小遣いを渡すのかなと思いきや
ああ、私の分までちゃんとあるんだ・・・と。
(5枚というのは、孫全員の人数です)


時間は飛んで、ほんの少し前(これはリアルな話)。
きょんのダンナと、近所の行きつけの焼き鳥屋のカウンターで飲んでいて
たまたま隣に座った二人連れの一人が吸っている煙草の銘柄が、何故か珍しくとても気になり。
「わかば、だって。知ってる?なんか昔からあるよねー」
と、なにげにきょんのダンナに話したところ
「わかば・・・!」
「懐かしいなぁ。お祖父ちゃんがいつも吸ってたよー。へー、珍しい。久しぶりに見たよー」
きょんのダンナのお祖父ちゃんは、きょん母(義娘)をそれはとても可愛がってくれたそうで
あひょも、きょん母から何度となくそのエピソードを聞いていた人なのでした。


今宵、上棟式の前夜。
たまたま予定があり、実家に帰ってご先祖様にお参りできたあひょ。
たまたま用事があり、今は亡きお父さんにお参りできたきょんのダンナ。

そして、二人とも、これまた偶然に
それぞれの祖母、祖父を思い出す様な出来事があって・・・。


全ては、必然です。

いつのまにか大人になって
自分の力だけで世間様を渡っているような気持ちになってしまいがちな、今の自分。
でも、今、ここに自分がいる、ということは
たくさんのご先祖様がいらっしゃってこそ・・・。


「これからは、お前の母親の面倒をしっかり見ろよ。頼んだぞ。」
「上棟式、よかったね。おめでとう。」

きょん祖父とあひょ祖母からの
温かなメッセージだな、これは。
そう実感しました。

というわけで。
いつにもまして支離滅裂な文章ですが。

明日は気を引き締めて
感謝の気持ちで胸をいっぱいにして、上棟式を迎えたいと思いますー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする