あるひのあひる

sometimes"♯",sometimes"♭" ,and always"NATURAL”
猫とハーブと酒と音楽

シリあひょとスあひょ

2014-11-12 08:38:34 | 私見・雑感

ブログ「あるひのあひる」、早いもので始めてから9年半少々経ちました。

昔の記事を改めて読み返すと
初期の頃はどちらかというと情報発信的な内容が多くて
文体も明らかに訪問してくれる方々を意識して書いているのがよく分かります。

では現在は、というと
なんだか備忘録的な要素が強くなっちゃってるなーと。
読む方を意識したメッセージ的な記事、あんましないよなー。

それに、記事によって毎回、文体が全く違ってる。
まぁこれは意識的に、内容に応じて常体と敬体を使い分けているのですが
時にはちょっと崩して話し言葉のような文体もあるし。
我ながらホント、いい加減

シリアスな事を書くシリあひょと、お気楽な普段のス(素)あひょ。
皆様もそうかと思いますが
様々な異なる要素が内面に複雑に混在して、一人の人間が形成されているのですね。

本人がどの要素をメインに押し出すかによって
また、相手がどれをクローズアップしてインプットするかによって
その人の印象は大きく違ってきます。

ずっと以前、親しい友人からこんな言葉をもらったことがあります。
「ブログを読むと、なんだか別人みたい。印象が違う~。とっても良い人っぽい。」
・・・なんじゃ、そりゃ(笑)。

ま、それもあひょの一部であります。

というわけで
そんな自己満足的な独りよがりのブログですが
それでもちょくちょく訪ねて下さる方、本当にありがとうございます。
改めて心より御礼申し上げます


今後はますます
“シリあひょ”と“スあひょ”を書き分けていきます。
よろしければ、懲りずにお付き合い下さいませ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食いしん坊の直感~極旨カレ... | トップ | 心の時間軸 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。