goo

敬意

不起立に「煮えくり返る」 君が代斉唱で戸田市教育長

 埼玉県戸田市の伊藤良一教育長が市議会で、市立小中学校での入学、卒業式の君が代斉唱で起立しない来賓について「はらわたが煮えくり返る」と批判していたことが20日分かった。市教育委員会も起立しなかった来賓の氏名や人数の調査を検討しているという。
 君が代斉唱をめぐっては、東京都教委が地方公務員法に基づき、起立を拒否した教員を大量処分しているが、来賓に関しては教育委員会に指導権限がなく、調査することになれば極めて異例。
 市教委によると、今月13日の市議会で「保護者や来賓で起立しない人がいる」との一般質問に、伊藤教育長が「(事実であれば)はらわたが煮えくり返る」と答弁。「内心の自由という人がいるようだが、生徒たちの前で規律を乱すようなことがあってはならない」と述べた。
(共同通信) - 6月20日11時48分更新


個人的に違和感が二つ

1.来賓に
どこの国の国歌国旗であっても自然に起立し経緯を示すのが当然。海外に行ったときには右手を左胸に当てます。
自国の国歌国旗に敬意を示せない人間は他国のそれにも敬意を示せない、外に出たら「なんだこの田舎もん」と見られます。
その意味でこの起立しない来賓は恥ずかしい。

2.教育長に
この敬意は(教育の結果だとしても)自然に示すべきものであって強制されるべきものではない。
教育長の気持ちは分かるがコメントは異常。
「国旗国歌が嫌なら出席しなければいいだけの事ですのにねえ」位言えないものだろうか。

結論:
双方とも自分の意に沿わない現実に駄々こねているように思える。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )