ACC-J [Alpine Climbing Club of Japan]

東京の山岳会『ACC-J』のページです。

2月の山

2021年02月15日 15時33分50秒 | 体力養成登山
2月13日(土曜)晴れのち曇り
  昨夜はフルーツ公園に帰ってきてまたまたぐっすり寝てしまった、朝適当に起きて、コーヒー飲んで、いい香り、水を汲みに多羅峠に向かい、多羅峠9時50分ーアンテナ10時37分ー帯那山11時09分ー13時10分多羅峠
  昨日の歩きがまだ少し効いていてちょっと気持ちいい、本日の行動時間3時間20分。
  さてこれから野辺山を越えて小諸の安楽屋と雷電道の駅に向かう、

2月の山2

2021年02月15日 14時48分01秒 | 体力養成登山
2月12日(金曜)晴れ
  買い物をして夕方つる道の駅に着いた、ここはリニア実験場がすぐそばに有って、時々うるさい、自動販売機が6台もあり缶、ビンh、ペットボトルのごみ箱がなく、一般のごみ箱もない、がトイレがありこれだけで十分、
  朝、岩殿山の駐車場に車を入れ、8時30分に出発ー登ってゆくと神社に出る、ここからは道が崩れているのでこれ以上登れない、
  下に下って人に聞くと、畑倉まで行かないと上には行けないとのこと、
  ここは武将で有名な竹田信玄の息子勝頼が地元の武将に騙されて、逃げまどい、死を覚悟した場所である、いわゆる竹田家終焉の地、
  武田信玄に何代も世話になったこの地の人々の裏切りの最たるところだ、道路状況もよくない、
  ー畑倉登山口、9時15分ー岩殿山本丸9時54分ー兜岩10時30分ー稚児落とし11時20分ートズラ峠12時16分ー高の丸12時58分ー桜沢峠13時00分ーセーメーバン14時05分ーバス停着15時37分ー田無瀬バス停16時00分
  今回の山行時間は7時間30分でした、一番高いところは誠明盤とのことだが、これは安倍の誠明いわゆる陰陽師のことだが、なぜここに陰陽師が出てきたのか登ってみてもさっぱりわかりませんでした

2月の山

2021年02月15日 14時23分26秒 | 体力養成登山
2月11日(木曜)晴れ
  昨夜放課後食糧を買って、丹波山の道の駅に泊まって今朝は柳沢峠に到着、
  峠発8時37分ー梅の木峠9時15分ー六本木峠9時40分此処から30メートルほど大菩薩陵方面に行くと素晴らしい開けた雪の斜面に出る、テントを張って一晩焚火をして過ごしたくなる場所だー横手山峠10時20分ー黒川山10時55分ー鶏冠神社後11時05分ー黒川山11時25分ーここから稜線どうしに行く新横手峠12時25分ー六本木峠12時56分ー梅の木尾根13時20分ーブナ坂13時30分ー柳沢峠13時47分、上り下りがあまりなく素晴らしい雪の原を歩ける景色抜群、
  本日の行動時間は、5時間10分でした、刺身を買いほかの食料も買い湯王温泉に入ると、もうそこはこの世の極楽である、フルーツ公園で、大宴会で温かく寝る、