goo blog サービス終了のお知らせ 

あべちゃんの写楽生活

撮ることが楽しいのか、楽しいから撮るのか

イタチごっこの歴史 3/3

2020年06月07日 01時00分00秒 | 写真

  

お上「短時間で、大量の出玉はダメ」

  

さて、業界はどうする?

「短時間は、ダメなんだろ?だったらメダル

50枚使って60枚出るようにする。それを3時

間くらいダラダラ続ければいいんじゃね」

いわゆる○○チャンスとか、言うやつである。

専門的には「AT」ってやつ。

もちろん、どれだけ続くかはその人の引き

次第。

私も夜勤の帰りに行って、その日の夜勤間際

まで出続けたことがあったよ。

  

お上「新台入れ替えの広告はダメ」

  

そう言われてみれば、パチンコ屋の広告、

見なくなったでしょ?

さて、業界はどうする?

店に広告を出すのはOK。

パチンコの広告は、パチンコをやっている

人間に見せるのが、一番効果的。

それに、SNSで店の会員を募集して、そこで

広告を出している。

これだと、「見たくない人も見てしまう」と

いう心配がない。

また、会員だけの特典もあり、客も便利。

よくスマホと台を見比べている人がいるが、

あれは「出るかもしれない」という情報なの

だ。

あくまでも、・・・かもしれないだよ(笑)。

  

お上「メダルの出が少ない」

  

メダルが出る、ということは何かが揃って

いる、ということである。

これをいじってしまうと、大当たり確率に影

響する。

大当たり確率は、パチンコ、パチスロの最大級

の問題で、厳密に守らなければならない。

さて、業界はどうする?

スロットはメダル3枚ないと回らない。

しかし、払い出し1枚とか2枚とか、謎の目が

存在する。

それだけでは、1回も回せないのにだ。

大当たり確率を変えないで、出玉を増やす

方法としての、苦肉の策だ。

  

お上「ベテランは同じ時間で多く回せるから

   有利だ、初心者と同じにしろ」

  

慣れている人間は動きが速いから、同じ時間

でも、そうでない人より多く回せる。

しごく当たり前の話なのだが、お上は気に食

わないらしい。

さて、業界はどうする?

「ウェイト」と呼ばれる、レバーを押してボ

タンが有効になるまで一定の時間がかかるよう

になった。

速くレバーを押しても待たされる。だからウェ

イト。

通常時は誤差の範囲内かな、くらいなのだが、

店の閉店間際で、まだ大当たりが続いていたり

するとイライラするんだよ。

「速く回れ~」ってね。

同感の人、多いと思うよ。

  

お上「10円単位でも、交換しろ」

  

景品と交換するとき、端数の10~20円くらい

は客も店員も無視していた。

切り捨てても、誰も文句をいわなかった。

どうも、それが気に食わないらしい。

さて、業界はどうする?

端数の「飴ちゃん」を1個とか2個くれるよう

になったよ。

じゃまで、しょうがね~(笑)。