あべちゃんの写楽生活

撮ることが楽しいのか、楽しいから撮るのか

NASとの格闘 2

2014年03月27日 06時01分44秒 | 写真

 

ではwww.buffalonas.comの画面を見て頂きましょう。

Hc140323040607

buffalonasネームの入力ボックスがありますね。

でも、何か足りませんよね。

そう、パスワード入力ボックスです。

私以外でもbuffalonasネームを入力すれば、私の公開フォルダに

アクセスできてしまうのです。

調べてみましたが、buffalonasネームにパスワード設定機能は

元々ないようです。

ですから、他人が容易に想像できるようなbuffalonasネームはダメなのです。

それでもセキュリティーの不安は残りますよね。

「他人に見られてはまずい物はいれなきゃ、いいんじゃね?」

でも、たとえ家族の記念写真でも他人に見られるのはいい気持ちが

しませんよね。

さて、どうしましょうか。

調べたら、ユーザーのアクセス制限でどうにかなるようです。

でも、これが地獄の始まりでした。

 

まず、公開フォルダを作らなければなりません。

バッファローのNASはデフォルトでshareフォルダが共有フォルダに

なっているのですが、このフォルダを指定するとすべてWebに

公開することになります。

これはセキュリティー上避けなければなりません。

そこで「koukai」とかのフォルダを作り、ユーザーのアクセスを

特定のユーザーに限定。

Webアクセスもこのフォルダのみ。

よし、よし、順調!

では、無料アプリをインストールしてスマートフォンでアクセス

してみますかな。

buffalonasネームの入力ね、はいはい・・・

するとNASにbuffalonasネームのフォルダが作成され、

「ファイルがありません」の表示が・・・

そりゃそうだろ、だって作られたばかりだもの。

ええつ、このフォルダにまたWeb設定やり直すの?

そんなこと説明ページに書いてなかったぞ。

 

しかたなくこのフォルダにWeb設定をして、サンプルファイルを入れて

アクセス状況をチェック。

すると「ストレージサーバーが見つかりません」のメッセージ。

うーん、設定は間違ってないはずなんだがな。

ちゃんと公開フォルダを認識しているし。

試しにユーザー制限を解除すると、アクセス成功。

しかしすべてのフォルダが丸見え。

公開フォルダの意味なし。

完全に煮詰まりました。

現在も格闘中です。

結果が出次第、報告いたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NASとの格闘 1

2014年03月23日 21時10分35秒 | 写真

 

私のNASにはWebアクセスという機能があります。

NASの性格上、どのプライベートネットワーク上のデバイスからもアクセス

できるようになっているのですが、インターネットを経由して外部からも

アクセスできるようにしたものです。

外出先からスマートフォンで自宅NASにアクセスできれば便利ですよね。

 

考えればあたり前のような、当然できるであろう機能ですが、実は

けっこう面倒なものなのです。

インターネットというのは外へ出て行くのは簡単なのですが、ネットから

中に入るのは難しいのです。

理由の1つにIPアドレスが変わる、ということがあげられます。

インターネットから自宅PCにアクセスする際に必ず必要なIPアドレスが

接続するたびに変わるのです。

IPアドレスというのは名前の通りパソコンを識別する住所です。

世界中でたった1つしかないアドレスです。

プロバイダーにアクセスするとそのIPアドレスをリースしてもらえますが、

そのつどアドレスは変わります。

今はルーターを設置して常時接続の人がかなり多くなりましたが、停電などで

1度切断されて再接続したときなどは前とIPアドレスが違っています。

IPアドレスが変わるたびに設定を変更しなければならないのは大変です。

 

そこで考え出されたのがDDNS(ダイナミック・ドメイン・ネーム・システム)という

ものです。

名前(ドメイン)と現在のIPアドレスを登録してたとえIPアドレスが変更されても

確実にアクセスできるようにしたものです。

たとえば、

SONY.com   12.248.53.6

という感じです。

DDNSに登録しているクライアントは一定期間ごとにDDNSにアクセスして、

常にIPアドレスを最新の情報にしてあります。

ですから、12.248.53.6の部分が変更されてもSONY.comと入力すれば

ちゃんとアクセスできるようになっています。

 

ところがこのDDNSはほとんどが有料なんですね。

そりゃそうですね、DDNSの運営にはかなりのコストがかかりますから。

個人で利用した場合、月あたり1,000円くらいでしょうか。

無料のDDNSもありますが、制約がけっこうあるようです。

 

話は変わりますが、今はスマートフォンの普及がすごいですね。

スマートフォンは小さなPCですからその可能性は大きいのです。

「スマートフォンから自宅、会社のPCにアクセスできたらいいな」

と考えるのは当然かもしれません。

ルーター、NASを販売しているメーカーもそれは考えていて、

対応製品をどんどん投入しています。

しかし先ほどのDDNSの問題があり、「DDNSの契約は個人でお願い

します。有料です」とはなかなか言いづらい状況です。

 

そこで周辺機器メーカーのバッファローは自社製品購入者に対して、

DDNSのようなものを提供しています。

・・・のようなものと言ったのは簡易的なものだからです。

今回私はこれを利用することにしました。

NASの設定画面でWebアクセスを有効にしてBuffalonasネームとキーを

設定します。

Hc140323040550

登録が終了しwww.buffalonas.comにアクセスすると、Buffalonasネーム

を入力する画面が出ますので入力すると公開フォルダが表示されます。

スマートフォンでは専用の無料アプリでアクセスします。

詳しい設定の仕方はバッファローのHPに載っていますので参照してください。

 

設定が修了し、スマートフォンでもアクセスできるようになりました。

めでたしめでたし・・・ではなかったのです。

 

*)注釈

   例に挙げましたSONYなどの大企業はほとんど固定IPアドレスのサービスを

          利用していてIPアドレスが変更されることはまずありません。

   DDNSの利用は固定IPアドレスサービスの経費を支払えない個人などが主に

   対象になっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国宴席料理 四季花(しきか)

2014年03月15日 08時04分36秒 | グルメ

 

今日は中華ランチです。

お昼に中華を食べるのは久しぶりです。

担々麺に酢豚、それに餃子・・・

これでも中華なんですけどもね、一応。

でもこれは昼からちょっとヘビーだな、ということで軽めの

メニューを期待しての訪問です。

 

四季花の場所は会津若松市の市立行仁小学校の近くです。

路地が入り組んでいますので、ナビの使用をお勧めします。

Cimg0564

 

お店のつくりはオシャレです。

中華料理というと赤い訳のわからない漢字のディスプレー

のイメージがありますが、喫茶店?という感じがします。

 

店内もオシャレで中華料理店特有のごま油の香りなど

ぜんぜんしません。

 

ここのランチメニューは1,300円くらいで、A,Bグループから

好きな物をチョイスできます。

どれを選んでも小鉢、香の物、スープ、ライス、デザートの

杏仁豆腐がつきます。

ライスはおかわり自由です。

私は中華風鯛の刺身と海老のチリソースを選択しました。

Cimg0560

 

料理がきました。

Cimg0563

中華風鯛の刺身は刺身というよりカルパッチョに近いです。

ソースが中華風なんですね。

海老のチリソースは「うんうん、この味」という感じです。

いい意味での定番と言うか、奇をてらわない感じでいいですね。

辛さはかなり控えめです。

いやー、うまいです。こういうあっさり中華もいいですね。

最初、この量で足りるかな?って思ったんですが、食べ終わったら

満腹でした。

また来たいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガット弦を発見

2014年03月11日 20時31分24秒 | 写真

 

先日本棚を整理していたら古い未使用のガット弦を発見しました。

バイオリン用の4本セットのものでした。

弦楽器のガット弦とは、羊の腸を乾燥させ細く裂いたものに、銀やアルミ

などを巻き付けたものです。

Cimg0566

弦楽器は伝統的にドイツ語読みやイタリア語読みを使用していて、

1番線   E(エー)  ミ

2番線   A(アー)  ラ

3番線   D(デー)  レ

4番線   G(ゲー)  ソ

と発音します。

 

各弦は5度の音程差になっており、ギターなどは4度の音程差です。

ビオラはバイオリンより5度音程が低くなっており、チェロはビオラより

1オクターブ低い音程になっています。

ビオラはバイオリンより1周り大きいくらいの楽器でバイオリンと見分けが
付きにくいのですが、とても渋い音をだします。

人間の耳はより音程の高いものほど注意がいく、という性質があるので曲の

いちばんおいしい所をいつもバイオリンにもっていかれるので、ちょっと

かわいそうな楽器です。

ちなみにバイオリンのように主旋律を奏でる楽器をメロディー楽器、

ビオラのような縁の下の力持ち的な楽器を伴奏楽器又はリズム楽器と呼んでいます。

 

バイオリンとビオラは形が似ているので、バイオリンが弾けるのであればビオラも

弾けるのでは、と考えるかもしれませんが、弦の張力と張ってある長さの関係で

音程の低い楽器は高い楽器に比べて押さえる指の間隔が広くなるのです。

ですからバイオリンとビオラでは押さえる指の位置が微妙に違うのです。

そんなに世の中うまくいかないってことですね。

 

人間の耳は不思議な物で、いちばん不快に感じるのは、

「ほとんど合っている」

という状態です。

これは物理的にも証明されていて、

440HzのA(ラ)と438Hzの音を混ぜると、お互い干渉してうねりが発生し

人間は不快に感じるようです。

ですからチューニングはとても大切な作業です。

 

さて弦の値段をみてください。

4番線ですが、これ1本で当時の値段で5,000円です。

Cimg0565

4本セットだと10,000円を超ました。

材料に銀をつかっているし、1番線には純金のメッキがしてあるし、輸入品だし、

これくらいしかたないのかな、と思うのですがこれがまたよく切れるんだ。

ひどい時には1日で2本切れたこともありました。

あまりよく切れるので、演奏会の直前に張り替えたことがあったのですが、

今度は弦が充分伸びきっていなかったのと照明の熱でどんどん音程が下がって

いきました。

あのときはパニックになりましたね。

 

この弦、どうしようか?

答えは、捨てるしかありません。

古い弦は羊の腸が乾燥しすぎていたり金属部分が錆びていたりして切れる

可能性が大きいのです。

ただ切れるのならいいのですが、バイオリンはギターなどと比べて張力が

かなり大きいので、切れたときの衝撃で楽器が破損してしまう可能性があるのです。

そんなリスクを負うわけにはいきません。

なにせ古い木製品ですから。

残念だけどゴミ箱に入れましょう。

 

ここでみなさんに一言

「えーっ、バイオリンってそんなにお金かかるの?」

「子供に習わせようと思ったけど、どうしよう・・・」

と思った方、ご心配なく。

何事もピンとキリがあるでしょ。それと同じ。

バイオリンは12億円から4万円まであります。

弦も一般的な楽器屋さんで売ってるスチール弦は1,000円程度で買えます。

しかもめったに切れません。

ご安心あれ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊水(きくすい)

2014年03月05日 18時30分36秒 | グルメ

 

今回は喜多方プラザ近くにある菊水です。

以前から知ってはいたのですが、駐車場が店の前の3台分

くらいしかなくいつも満車で断念していました。

今回は喜多方プラザの駐車場に車を駐めて徒歩でむかいました。

税金払ってるんだからちょっとくらい駐めてもいいでしょ。

20140228144325753

 

お店はそば屋さんというよりは食堂という感じです。

でも中にはガラス越しにちゃんとそば打ちステージがあります。

20140228140748401

メニューを見ると、「あれっ、そば屋なのにラーメンがある」

しかも他のお客さんはみんなラーメンを食べてます。

あくまでもこれは私の推測ですが、本来そば屋であったが、

喜多方といえばラーメン。

これはラーメンをやらない手はない、という考えで始めた

のではないでしょうか。

20140228140735062_2  

またメニューに載ってる味噌ラーメンのうまそうなこと・・・

私は味噌ラーメンも大好きなのですが、ここは我慢して浮気を

せずいつもの天ざるを注文です。

 

そばがきました。

20140228141726027

お店の人の話ですと、そば粉は高郷の地粉を仕入れているそうです。

7分挽きくらいで10割そばです。

そばの太さが不揃いなのがいかにも手打ちって感じがしますが、

地元で名人と呼ばれる人のそばは極細で均一です。

さすがという感じがします。

そばはまぁまぁ美味しかったのですが、残念ポイントがあります。

 

残念ポイント

 

おまけが多すぎ。

ナメコおろしってざるそばでどう食べるの?

いかにも瓶詰めから出したような山菜盛りもいらない。

これで1,400円ならおまけ減らして安くしてほしいですね。

 

つゆがしょっぱ過ぎ、多すぎ。

つゆは甘いのだがしょっぱい。

量が多いのであとでそば湯で割ってもしょっぱかったです。

どうしてあんなに量が多いんだろう。

みんなじゃぶ浸けしてたべるから多めにしているのかな。

私のように1/3をそばだけ食べてしまう人間には多かったです。

 

うーん、今度は味噌ラーメンで再訪かな。

人気のぶしラーメン(鰹節のスープ)も魅力だな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする