あべちゃんの写楽生活

撮ることが楽しいのか、楽しいから撮るのか

今日のランチも、月とおひさま

2022年03月29日 01時00分00秒 | グルメ

 

今日も、以前紹介した、月とおひさまで

ランチを食べます。

週がわりのランチなので、以前とは違うはず

なのだが・・・どうかな。

おっ、変わっていた。

連れは、何ちゃらのパスタ。

名前を忘れてスマン。

 

私は、パクチー入り、ナンプラーで味付け

した、本格的な、ガパオライス。

前回はパンプキンスープでしたが、今回は

ジャガイモのスープでした。

おいしかったのですが、ここで1つだけ注意

点。

味付けと量が、若い女性向け。

やさしい味付けなのですが、ガテン系、育ち

盛りの若者では、「味が薄い、量が足りない」

と感じるかもしれません。

テーブルには調味料が置いてないので、

パクチーのみを、羊のように食べる(食べる

のか?)はめになりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30分は、長すぎだろ

2022年03月26日 01時00分00秒 | 写真

 

「動画を見て、最後の方に発表されるキーワー

 ドを記入して、応募してください」

しかたねぇ、見るか・・・

しかし、いつまでたっても終わらない。

業を煮やして、スライダーを動かしてみた。

そしたら、30分オーバー。

おいおい、たかだか3名に、日本酒2本プレゼ

ントに、これはねえだろ(笑)。

しかも、テロップ出ねえから、スライダー

動かしても、わかんねえし。

ちょっと、欲張りすぎじゃね?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だからぁ、止めたんだって!

2022年03月23日 01時00分00秒 | 写真

 

楽天モバイルと契約して、ポイントも少しずつ

貯まってきた。

DMで、楽天モバイルと同時に、楽天カード(ク

レジットカード機能付き)を作成すると、8,000

ポイントくれるらしい。

んじゃ、作ってみっか・・・

途中まで入力して、ふと、考えた。

自分は、複数枚クレジットカードを持てるよう

な身分なのかと・・・

やっぱ、やめとこ。

途中まで入力したまま、画面を閉じた。

数日後、楽天からメールが来た。

「まだ、楽天カードの申し込みが終了して

 おりません」

いやいや、止めたんだって!

「送信」してないでしょ?

そこまで見てんの?

なんか、怖いな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30円だとぉ?

2022年03月20日 01時00分00秒 | 写真

 

「おめでとう、ございます」

「QuoカードPayが当選しました。」

おおっ、そうか、んじゃさっそく、

ローソンででも使うか。

デジタルギフトを受け取る。

そして表示。

そしたら・・・

なぬっ・・・さん、30円だとぉ?

まあ、間違いではないんだろう。

末等の当たりなんだろうな。

もう、確認する気にも、なんねえよ(笑)。

なるほどなあ・・・

実物のカードは、たしか、500円から

だったと思うが、デジタルだと、こんなこと

も、できるんだな。

勉強になりました。

しかもこれだけだと、なかなか使えないから、

貯めるでしょ?

すると、QuoカードPayのアプリをダウン

ロードして、インストールしなければ

ならないわけだ。

そこにチャージすることになる。

30円で、アプリのダウンロード数を上げる

ことができるわけだ。

うまく、できている。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のランチは、月とおひさま

2022年03月17日 01時00分00秒 | グルメ

 

ひさびさ、数年ぶりの訪問。

まだ、やってたんだぁ(失礼)、というのが正直

な感想。

この業界、入れ替わりが早いからね。

場所とかは、詳しく書かないので、興味のある

方は、自分でググるか、過去の私の記事を

参考にしてください。

なので、今回は、店内の写真とかは割愛しま

す。

ランチは基本、週替わりの数種類のランチ。

午前11:00からの営業です。

店の隣に、5台分くらいの駐車場があります。

「俺たちのほかに、お客さんはいるのかね」と

思っていたのですが、これが満員。

いやあ、おみそれいたしました。

 

私は、「野菜のカレー」をチョイス。

辛さが選べるので、「中辛」を選択。

うん、うまい。ライスが雑穀米(五穀米?)

なんだね。

なんで、イタリア国旗なのかは不明(笑)。

ちなみに、スープは付きますが、コーヒー等は

別注文となります。

店内が昭和レトロ風なので、映えますよ。

ギリギリ、私には記憶がある風景です。

 

おまけ

 

昨日の夕食は、ガストでいつもの「牛鍋」を

食べようと思っていたのですが、完売。

しかたなく、「オムライス ビーフシチューソ

ース」を選択した。

しかしさあ、ほとんど同じ材料の「チゲ鍋」は

あるんだよ。おかしくね?

私が考えるに、店内で調理しているのでは

なく、料理がレトルト等になって配送されて

いるだけだから、それがなくなったら、「完

売」というかたちになるのだと思う。

「だから?」

うーん、ただ、それだけ(笑)。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする