O's Note

いつまで続くか、この駄文

会計についてやさしく語ってみました。

2006-03-19 18:10:15 | 涜書感想文
 アイドル並みの帯に惹かれて(?)買った本のタイトルがこれ。「今よりずっと数字に強くなれる本」とサブタイトル。
 著者は、公認会計士の平林亮子氏。氏のブログでも紹介されています。
 簿記検定3級程度の勉強をした方なら、次に続く会計理論を勉強するための導入書として役立つかもしれません。ただ、会計についてやさしく語ってはいますが、情報量が多すぎるような気もして、まったくの初心者には消化不良になるかも、と思ってしまいました。
 面白いかなと思ったのは、一番最後に「おまけ」として書いてあったパーソナル損益計算書、パーソナルバランスシート。個人の家計簿(こづかい帳)を、複式簿記の要領で記録するという試み。しかもそれを企業会計用の会計ソフトを使うという点がミソ。事例も紹介されています。
 小生、講義やゼミで、「こづかい帳をエクセルでつけてみて。お金の動き方もエクセルも覚えられるし一石二鳥」といっているので、その点でいえば、会計ソフトを使えば、会計ソフトも覚えられる、ということになります。ただこの場合の問題は、高価な会計ソフト(2万~3万はする)をわざわざ買うのは、お金の使い方として正しいかどうかでしょう。(苦笑)
 

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とろしー)
2006-03-19 23:29:59
日経新聞の広告欄にも掲載されていて、読んでみようと思っていた本の一つでした。

先生に質問なのですが、前にいわれていたエクセルでおこずかい帳をつくるといろいろわかるといったのですが、私も簡単に作ってみたのですがイマイチ納得のいくおこづかい帳をつくることができないのです。そこで、作る上でのコツを教えていただけないでしょうか??
返信する
Unknown (オオハラ)
2006-03-20 08:31:35
ウェッブ上で説明するのは難しい。(苦笑)

簡単なのは、1ヶ月分を一つのワークシートに記入する方法でしょう。

この方法は、一つの取引につき1行を使ったこづかい帳となります。

左から日付と使途を書く列を作ります。その右隣には、自分で必要な費目を並べていきます。たとえば、食費・交際費・電力料・ガス代・その他etc。

「3月20日、ゼミコンパで5,000円を使った」という場合、

3/20 ゼミコンパ

と、まず記入します。次は金額を適当な費目に割り当てます。ゼミコンパは交際費でしょうから、交際費の列に5,000を記入します。

このようにして最後の行を集計欄(sum関数を使う)にすれば、何にどれだけ使ったかがわかります。

コツは、重要性の原則に従うことです。(笑)

つまり、自分に合った費目を設定すること。あまり細かく分類しないこと。

収入は、ほぼ毎月決まっていますから、あまり問題にならないでしょう。
返信する
Unknown (とろしー)
2006-03-22 01:52:45
なるほどです☆だいたい頭にイメージがわきました!!

せっかくの一人暮らしなので、挑戦していきたいと思います!!

コメントありがとうございました☆☆
返信する

コメントを投稿