O's Note

いつまで続くか、この駄文

初めての町

2006-09-28 22:28:09 | 多分駄文
仕事を終えてから上京。
宿泊先は浦和。
考えてみれば、若かりし頃8年以上東京・横浜で生活していたが、浦和駅に降りたのは初めて。
でも到着したのは21時を回っていたので、街の雰囲気を味わうこともなくホテル入り。明日の朝散歩できればいいのだけれど。

雨の日に限って・・・

2006-09-27 22:52:34 | 多分駄文
 一週間ほど前から自宅の前の道路の補修作業が行われている。これがなかなか大がかりで、日中は自動車を完全にシャットアウトして作業を行っている。
 いつもは作業が始まる前に出勤し、作業が終わったあとに帰宅しているので、通常の生活には不便を感じなく過ごしていた。
 今日は午前中、子供が通う小学校で周年行事の打合せがあった。
 朝のうち雨がポツリポツリ。打合せが終わって外に出ると本降りの雨。
 午後から会議があるので急いで帰宅すると、今日に限って自宅の車庫の前にトラックやらショベルカーやらがとまっている。しかも車庫の前を1メートル以上掘り返して作業を行っているではないか!
 トラックやショベルカーなら、ちょっと移動してもらうこともできるが、車庫の前にポッカリ穴が空いているのではどうしようもない。
 雨でもあるし、自動車をやめてバスに乗ろうと時刻表を見ると、その時間にバスはない。
 仕方なく、雨の中、徒歩で新さっぽろに向かうこととなった。
 結局、会議15分前に到着できたのでホッと一息。

accounts receivable

2006-09-26 19:18:19 | 仕事(第1業務編)
 簿記を勉強していて、もっともわかりにくい(想像しにくい)取引だったのが掛け取引でした。「商品を売り上げて掛けにした」「商品を仕入れして掛けにした」などといわれても、とんと見当が付かず、とりあえず覚えてしまおうと思った記憶があります。
 最初に何となくわかったような気になったのは、指導教授の話でした。
 「飲み屋のツケと一緒だよ。」
 当時、小料理屋などに行くと、「現金仕入のため掛売りお断り」という札(紙片)がさりげなく壁に貼ってあったりしました。掛売りという言葉を知らなくてもツケという言葉は知っていましたので、「ははん」と思いました。
 そしてさらに理解を深めたのは、会計英語の勉強をし始めたことでした。
 売掛金はaccounts receivable、買掛金はaccounts payableです。
 当時、accountを辞書で引けば勘定と記載されていました(英語はホントにできなかった・・・)。receivableはreceive+ableですので、「受け取り+できる」ということぐらいは想像できました。
 「(将来)受け取ることができる勘定」が売掛金であるということになり、「(将来)支払うべき勘定」が買掛金になります。
 「なーるほど。」
 つまりは、「掛けにした」ということを「お金を受け取っていない」「お金を支払っていない」という原因だけで考えると何だかわからないということになるわけで、今、お金を受け取っていないのだから、「将来、受け取ることができる」という結果までを考えると、売掛金は権利(債権)として理解できるようになり、資産の一つになるんだな、ということが理解できるようになったわけです。
 今でも、売掛金、買掛金を講義で説明するときには、「ツケと一緒」「将来お金を受け取る権利」「将来お金を支払う義務」ということも説明しています。そして今日の講義でも説明しました。
 ただ、ツケという言葉は、今の学生さんには「死語」かもしれませんねー。

円山競技場、気温24度、快晴。

2006-09-24 22:36:14 | 海賊たち
 今日は、午後から円山競技場でパイレーツ第3戦。相手はマッドウルブス(道工大)。
 第1試合でトマホークスが勝利したため、上位進出をねらうパイレーツにとっては、どうしても落とせない試合。
 相変わらずけが人は多いものの、試合前から十分な気合いが感じられました。(小生も気合い十分!)。
 1Qは一進一退の攻防だったものの、終了間際にまずパイレーツがTD。
 続く2Qは、攻めつつも一瞬のスキをつかれ道工大にTDをとられてしまいました。しかも別のシリーズでしたが、フィールドゴールをはずしたパイレーツに対して、道工大はフィールドゴールをしっかりと決めて3点。これで前半7-10。
 しかしハーフタイムもまったく雰囲気が良く後半へ。
 3Qでは、すぐにTDを決めて14-10。ところがその後、相手のトリックプレイにまんまと引っかかって40ヤードぐらいを走られてTDを許してしまいました。この段階で14-17。ベンチにいた小生はいや~な予感。
 ところが、4Q半ばにパスプレイを決めてTD。21-17。
 この4点差っていうのがビミョーな点差。こちらがフィールドゴールを決めればTD1つの差になりますが、相手にTDでも取られようものなら、こちらとしては2TD必要になるわけで、ヒヤヒヤものの点差です。
 4Q残りも道工大といい勝負でハラハラして見ていましたが、最後はパイレーツの攻撃のまま終了。
 これで2勝1敗となり、トマホークスに並びました。
 これまでのパイレーツは2勝止まりでした。今年はあと2戦を残しています。どちらも昨年は負けていますが、パイレーツ初3勝を目指して頑張って欲しいものです。

時間がな~い、欲しいものがな~い

2006-09-23 20:55:51 | 仕事(第4業務編)
 今夜のFMは、S先生の香港土産話。
 ネタはたくさんあったのに、ホンのさわりの部分しか触れることができなかった。もうすぐ最終回なのに、いまだに時間配分がうまくできない。(苦笑)
 S先生の香港こぼれ話をほとんど聞くことなく終了。
 リクエスト曲は、平井堅「Gaining Through Losing」(O君)、上杉春雄(S君の高校の同級生らしい。)「ラヴェル:水のたわむれ」(S君)。
 今日は自動車で行ったこともあり、駐車券にスタンプが必要なので、帰りにミスドへ。
 最近のミスドは買えばカードをくれるようになってますねぇ。
 今日も2枚もらって、「当たったためしがない」といいながらスクラッチを削ると、ナント「当たり」の文字。何がもらえるかといればワンショルダーのバッグ。
 3種類の中から一つを選べといわれても、ほしいものがない。
 ま、子供が使うかなということで、ワンショルダーミニを選択。
 個人的には、ミスドのマグカップが欲しいんだけどなー。

頭が痛い

2006-09-22 17:04:01 | 多分駄文
 原稿がうまく書けない、組織運営の仕事がはかどらない、宿酔い・・・・。
 いずれの原因でもなく、頭が痛い。いわゆる偏頭痛。やっぱり風邪かもしれない。
 そんな中、年一回の健康診断へ。
 風邪気味の状態は健康診断の結果にどのように影響を及ぼすか、いわば人体実験(ははは)。でもそんなのんきな理由ではなく、それなりに忙しく、今日しか時間が取れなかったというのが事実。
 それにつけても、毎年バリウムの量が少なくなっている。球場で飲むビールの紙コップぐらいのバリウムを飲まされたのはいつのことだったか。それが今ではコップの大きさも小ぶりになり、バリウムの量もコップ2分の1か3分の1ほど。バリウムの前に飲まされる炭酸によるおくび(げっぷ)を押さえる方が苦痛だ。
 さてどんな結果が出るか、ちょっと不安。

「わかりません。」

2006-09-21 21:29:55 | 仕事(第1業務編)
 今日の講義では簿記原理の復習をしました。
 1年生の前期で学んだ内容のうち、この後学ぶであろう会計学にもつながる基本的な内容について、おさらいをしました。
 今学期から、新兵器ワイヤレスポインタを使うようになったので、今まで以上に教室内を歩き回るようになりました。教室の後方からパワーポイントを動かせるというのは、想像以上に便利。その結果、歩きながら質問をし、後ろに座っている人にも質問する機会が増えました。
 もちろん、履修者は1年生のみではなく、2~4年生もいますので1年前・2年前に簿記原理を履修した人もいます。それを承知の上で・・・。
「貸借対照表は一定時点の財政状態をあらわします。この時の一定時点とはいつ?」
「損益計算書は一定期間の経営成績をあらわすといいますよね。この場合の一定期間って、いつからいつまででしょうか。」
 などという質問をしました。
 そうした質問に答えたある学生の返事。
「わかりません。」
「わかりませんじゃないですよね、忘れましたですよね。」
 一度やった内容を思い出せないのですから「忘れました」といってほしかったな、というのは屁理屈でしょうかね。(本当は正解を答えて欲しかったというのが本音です。)

学食の雑談

2006-09-20 21:15:23 | 多分駄文
 お昼に、I先生、S先生と学食で昼食をとりながら雑談。
 「学会の日程が変更になってたんですよ。」
 「ひょーえー。」(とはS先生。)
 経過をいえば、8月の暑い時期に学会長で開催校のN先生から「報告して欲しい」と電話がありました。
 はじめはごねて、ウンとはいわなかったのですが、時間が経つにつれN先生のお誘いを断り切れず、「自由論題なら・・・」というと「統一論題も自由論題も同じでしょ。」の一言で決定。
 「タイトルは?」
 「少しお時間をいただけませんか?」
 「それがねぇ。時間がないんだよ。すぐに番組表(大会プログラムのことらしい)を作らなければならないんだ。今、ここで決めて。」
 「ひょーえー。」(とは小生。)
 で、何とか幅の広~いタイトルを伝えておきました。
 事前に知らされていた日程は11月中旬。
 あと2ヶ月ということもあり、『そろそろまとめようかなー。』と考え、テーマに沿った結論を文章化しつつありました。
 そして今朝。
 自分を鼓舞する意味で、学会ホームページを開いてみると・・・。
 「!」
 トップページに「全国大会の日程について(2006/6/19)」というのがあり、その下に「当初の予定から2006年11月 25日(土)-26日(日)に日程が変更になりました。」
 6月19日に決まっていたのなら、変更を早く知らせて欲しかったなー、と思っても後の祭り。考えてみれば、ちゃんと6月19日にはホームページで告知しているわけで、学会ホームページをチェックしなかった小生が悪いといえば悪いわけですねー。
 当初の日程から一週間遅れただけですが、気合いを入れるつもりがドッと気抜け。
 でも、何だか得した気分になるのはなぜでしょう、苦しみが一週間増えたのに・・・。

講義再開

2006-09-19 20:16:52 | 仕事(第1業務編)
 大学としては先週の土曜日から後期が始まりましたが、小生の担当科目は今日が初回でした。
 昨日のアメフトで、またしても雨に打たれたせいで、やや体調不良。(どこがどうというわけではないのですが、あえていえばだるい感じ。)
 そんな体調の日に限って3コマ連続、トホホ(自業自得ですがね)。
 気がつけば、後期も階段を下ってのぼって・・・。

厚別競技場・雨・気温16度。

2006-09-18 16:54:58 | 海賊たち
 「誰だ、雨男は!」
 「どうやらレフリーらしいです。その方がいってましたから。」

 今日は13時からパイレーツ第2戦。相手はビッグ・グリーン(北大)。
 ベンチを見れば、先週1台だった車椅子が2台になっていた。
 「毎週1台ずつ増えますから・・・。」
 笑えないギャグ。
 それにしても、パイレーツは故障者のオンパレード。まともにオフェンス・デフェンスを入れ替えられない状態。
 そんな中での北大戦。
 結果は3-51の大敗。
 いいプレイは見られてもそれが点につながらない。敵陣エンドゾーンにあと2ヤードほどに攻め込んだことも2回ほどあったが、得点には至らなかった。
 昨年は前半を終わってリードしていたのだから、今年も、もし故障者がいなければ、いい試合ができたハズ。
 応援団長としては悔しくて・・・。

夏をあきらめて

2006-09-17 21:10:27 | 多分駄文
 今日は終日家にいて、軽い原稿などを書きながら過ごしたのですが、夏の忘れ物が一つ。
 それは扇風機。
 昨夜のFMで「夏をあきらめて」をリクエストしたのですが、我が家では今日、夏をあきらめて扇風機をしまいました。
 秋ですなあ・・・。

今日だけ特典20%OFF!

2006-09-16 22:11:41 | 多分駄文
 「今日の取材はどこ?」
 「開店したのが9月10日という新しいお店です。」
 取材リポーターのK君、Iさんからこんな答えが返ってきました。
 我々のコーナーが終わるとすぐに、近隣のお店からのリポートが入るコーナーがあります。今日はタイ・ベトナム料理を中心として、チキンとビーンズが売り、というお店を紹介することになっていたようです。
 18時前にスタジオに入り、いつものように雑談。今日の話題は大学祭。リクエスト曲は夏川りみ「涙そうそう」(S君)、研ナオコ「夏をあきらめて」(O君)。
 番組が終わって○さんとの入れ替え時にS先生が○さんに向かって一言。
 「今日の取材のお店、ラジオを聞いている人だけの特典って引き出せませんかね?」
 冗談とも本気ともいえない物言い。
 ○さんもその要請を引き取り、お店からのリポートの中で、お店の人から特典を引き出すべく流れを作っていました。
 そして出てきた特典は「ドラマシティを聞いたよ」の一言で20% OFF!
 これは行かないわけにはいかない。
 というわけで、番組終了後、そのお店に行って来ました。名前はGREEN CHAMBER。
 支払い時には、ラジオで受け答えしていた女性が「ラジオ聞いてくれたんですね。」の言葉。そりゃ、聞いてましたよ、スタジオの前のベンチで。交渉の結果を聞いてからスタジオを後にしたのですから。(笑)
 ちゃんと20%を引いてくれました。
 GREEN CHAMBERは、カフェのような店造りで、我々が行ったときには、95%以上が女性客。しかも通された席が店のほぼ中央。周りに女性客。何となく場違いな雰囲気でした。
 お味の方はといえば、珍しさということもあってそれなりに楽しめましたが、もう一つスパイスのパンチが欲しいなといったところです。(辛さも上品ということです。)
 ターゲットは女性やカップルのようですので、オヤジが足繁く通うお店ではないかもしれませんね。