XT250 3y5と私・・・私と家族

昔、私の青春であったXT250そして子供たち
そして新たな家族に・・・スーパーカブ90のチビちゃんが来ました。

春を見つけに津和野から萩へ

2012年03月22日 | ヤマハXT250 3y5

2012年3月21日(水)


なぜか突然の休み・・・私たちの業界は本当に予定が立てられません。


天気予報を見ると・・・晴れ、朝夕寒いらしいが、こんな日こそXT250君で春を見つけに行かねばと出発しました。


目的地は、萩の笠山椿群生林と手前にある明神池!


昔、来た事がありましたさんさんと輝く光に輝いていたはず。


時期は違いますが春の光がキラキラと池に反射する様を見れたら最高でしょうね。


まずは阿東町を抜け津和野へ回り込みますXT君も元気満々です、でも予報どおり寒い!


道の駅「なごみの里」で温かいうどんかそばでも食べてとレストランに行きましたが、あ、開いていません!



おもわず時計を見ると8時15分・・・開店は11時、朝早くに出てきたのと寒さで震えながら走ってきたので時間の観念が飛んでいました。


・・・朝ごはんも食べてなかったです、こんなことなら手前のコンビニにでもよってくればよかったですね。


とりあえず近場の鷲原八幡宮へおなかがグーグ言い出しました、次にコンビニがあればと出発。


しかしこの後、恐怖の腹ペコツーリングになるんです。


県道17号線で萩へ向かいましたが道がドンドン狭くなり民家も絶えて久しくて苔むした道、急なアップダウンを繰り返しながらドンドンと奥地へと迷い込みます。


迷い込む、迷う・・・いや迷っちゃいましたよ。


ゲッ!迷子じゃん・・・


コーナーはすべてブラインド、片側は崖で反対側は鬱蒼とした山肌せり出した木々のおかげか日の当らぬ山道は苔むして滑ります。


あちこち走り回り最後に田の畦を走って県道へ出てこれました、相当の時間のロスでしたこれもツーリングの楽しみのひとつです。


しかし死ぬほどおなかが減っています。



楽楽亭萩店でやっとのことでお昼ご飯、ラーメンと豚キムチ食っちゃいました。


ここから笠山椿群生林はすぐですよ、明神池の横を抜けてぐんぐん上っていった終点にありました。


椿は少し遅かったか・・・だいぶん痛みが激しいです。


海を見に行きます、青くかすんだ空に白い波その向うには点々とした大小の島々が点在していて。



帰りに明神池に寄り、小さな厳島神社にお参りして眼前の池でとんびが飛び回るのを見てきました。



ふと笑みがこぼれてきます。


来てよかったです、この冬にバイクに乗れなくて溜まっていた心の中の澱みが、一気に吐き出されたような幸福感でいっぱいです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なかなかいいツーリングを (fighter atushi)
2012-03-24 21:13:45
していますね。なんと島根県まで行ってしまいましたか、そりゃー腹も減るはずです昼ごはんが美味しかったでしょう。
返信する
お腹が減りすぎて・・・ (さんぺい)
2012-03-25 19:58:05
こんにちは、いやはや恐怖のハラペコツーになっちゃいました。
お腹が減るとろくな考えが浮かびません。
山の中で崖から滑り落ちている自分や、山陰から出てきた野性熊に追っかけられている姿や変な妄想ばかり浮かんできて必死で街を目指しました・・・笑!
返信する

コメントを投稿