夕焼けではこの色合いが一番多いような
そこに雲がかかり、その雲の様々な色と形のおかげで
いろんな夕焼けを見ることがとても楽しい♪
一夜明ければ晴れ~~
5月3日 憲法記念日
数十年前のこの日は、Tシャツ1枚でいいくらい暑かった
子供会の行事で少し離れた元自衛隊の滑走路?
とかいう所にお弁当持ってハイキング
子供達は、広い広い原っぱに大喜びで
大人は元自衛隊の活動した所というのに興味津々、私だけかもははは♪
俳誌が届きました
春と土いっぱい入れた植木鉢
梅が香やゆれる舞妓の花かんざし
砂塵舞う菫勝負の菫色
うちなびく黒髪の子の十三まいり
天神の燃ゆる霧島つつじかな
1日はメーデーといったけど
カレンダーにはその文字はない、いつからかな
2日は八十八夜
3日は憲法記念日
4日はみどりの日
5日はこどもの日
6日は、もう立夏
すぐ忘れるのが「みどりの日」
昭和天皇の誕生日4月29日を御崩御によりみどりの日に変え
更に、ゴールデンウイークの隙間を埋める形で5月4日をみどりの日に
ややこしや~
≪我が国は緑ゆたかな自然を持った国であることにかんがみ
この自然に親しむとともに
その恩恵に感謝し豊かな心をはぐくむことを願い
国民の祝日とする≫
これが「みどりの日」
了解です♪