kohは今日も元気です

思うようにブログアップが出来ませんが、俳句のこと、テレビ番組のこと等、日常をぼちぼち書いていきます。

俳句入門教室第2回目

2015-02-26 18:38:49 | 四季折々に

                

二回目、張り切って行ってきました♪

                  

写真の歳時記、購入しました。

               

講座の事前案内には、持っていれば…て書いてあったのですが、

              

先生は、『持っておいてください、そして常に読んでください。』 と

               

おっしゃいましたので、それまでちょっともったいないかなと買わずにいたのですが

                   

即!買いに走りました。

                

実はやっぱり欲しかったんです(^_^;)

               

中には季語とそれを使った俳句がいっぱい載っています。

                  

エッ?こんな言葉も季語なん?

              

と驚くようなのも有りました(^^♪

                

今回は、みんな一句、詠みました。

               

そしてみんなでその俳句を鑑賞し、先生に評価をして頂きました。

              

こうしていくうちに、俳句に慣れていけるかも…と思いました。

              

雲を掴むような気持ちで入門しましたが、一歩踏み込めた気がします。

               

来週は ≪吟行≫ ということをするそうです。

              

近くにある東海道の草津宿、本陣跡に行きます。

              

そこで見たり感じたりしたことを俳句にするらしいです。

    

            ” 吟じます! ”

           

かな(^_^;)

                 

 

コメント (2)

俳句入門講座第1回目

2015-02-19 14:59:53 | 俳句・和歌

始まりました。

            

俳句入門講座、集まった生徒は27人、平均年齢高いです(^_^;)

          

その件につきましては私も一翼を担っています。

                 

先生も。

                   

お名前からして、女性の方と思っていたのですが、男性でした。

                    

さて第一回は、俳句の歴史をざっと、俳句界についてもざっと。

                 

それから季語について。

               

プリントの問題が出ました。

                 

様々な季語の季節をあてるものですが、私はさっぱり((+_+))

              

たとえば 《数え日~かぞえび》 こんな季語がある事すら知りませんでした。

          

でも考えてみますと、季節の中で全国的に、日にちを数える時って?

                

♪ もういくつ寝ると お正月~

           

がふと浮かびました。…で冬、正解。

           

答え合わせで私は27問中、正解は13問、半分以下(T_T)

              

…最低。

             

ここで先生がおっしゃいました。

         

『 お見かけした皆さんの年齢からして、どうかな~と迷った時は

             

子供の頃を思い出して下さい。いちごやきゅうり、いつ頃ありましたか?』

           

なるほどね(◎o◎)

                 

おもしろい。

               

そして、宿題が出ました。

             

『 皆さんの俳号を考えて来てください 』

                

          

俳号を持つなんて思いも寄らなかったし、考えもつかない。

           

ブログの名前だけでもう精一杯!

             

 

                       

先生はこんなことも教えて下さいました。

               

『 俳句は五・七・五

           

でも文字が五七五ではなくて、音として発したのが五七五 』

                

耳障りのいい音

             

リズミカルな音

                  

そうすると、俳句の要素のひとつは、サウンド?

               

          

               

俳号のヒントがあった…

                        

 

コメント (2)

京都マラソン2015~応援のあと

2015-02-17 15:37:28 | 京都

2月15日の京都マラソンの応援、              

                   

知人は3時間を切れる実力の持ち主です。

                 

それを念頭に置いて応援に行かないといけません。

           

① どの場所で応援するか?

   3か所は回りたいしスムーズな移動にはやっぱり地下鉄です。

   一日乗車券を利用して「天神川四条」 「植物園」 「平安神宮」へ!

               

 

   沿道に立つ時、進行方向の左側がやっぱりランナーに近いはずです。

 

② 立春を越えたといえどまだまだ厳冬 防寒対策はしっかりと!

    ヒートテックのインナーの出番です。上から下まで〇〇クロ・ヒートテック

    やっぱり冬のコーディネイトはこーでねいと…

    更に使い捨てカイロをふたつみつ。

              

でもね~現実は思い通りにはいきませんね。

  

天神川四条では早々と到着し、コースの進行方向の左側で見晴らしのいい所を

          

バッチリゲット! おまけに後ろにはコンビニがあります。

   

緊急時には駈け込まして頂ける~(^_^;)

           

そしてランナーが駆け抜け、ちゃんと知人も見つけ声援を送ることが

         

出来ました。(走っているほうは分からなかったらしいです)

              

トップ集団の次の集団です。早やッ

      

これは急いで次のポイントへ移動しないとと思ったところで…気付きました(>_<)

                    

地下鉄の駅に行くにはランナーが通り過ぎないと道を渡らしてもらえない…

                 

やってしまいました、30分は待機です。

                     

植物園へは東にダア~~ッと行ってそれから北へバア~~ッと行かなくては。

             

ようやくランナーがほぼ通り過ぎ、途切れたところで渡れましたので、

               

そこからは私がマラソンです。

            

カバンにドタドタブーツ、コートも長いし…

                

地下鉄駅目指してまっしぐら~が…いつの間にか駅前通過…あれ?

               

通りなれた地域なのに、なんで間違えた!

           

四条通から小走りし、通り過ぎすでに丸太町通が目の前です。

                

戻る気にはなれず、丸太町通のバス停へ、すぐにバスは来ました。

               

これは途中で、乗り換えが必要だけどとにかく来たのに乗ってと。

            

すると後続のバスが近づいて来て、それはスウ~ッと目的方向へ…

         

あれに乗ってたら乗り換えなしなのに、

              

植物園まで行くのはおそらく無理だと思います。

             

それで、御所の所に止むなく変更です。

             

ここならもうしばらくランナーはやって来ません。

              

しばらく待っているとトップランナーが、ひとり。 ダントツです。

          

次も数人はポツポツ走って来て、その後小さな集団になってきたら

           

その中に知人はいました。

      

見る限り、そんなにはバテてはいないし足もまだ軽そうで、一安心。

               

待っている時は、「まさか、リタイアなんかは…」 と思いもしましたが

          

そんな心配はいりませんでした。

           

ここでは応援に気付いてくれて、また颯爽と走り抜けました。

            

あっという間です。写真撮る間もありません。

    

さあ!あとはゴール地点の平安神宮を目指すのみです。

           

地下鉄乗り場もすぐ後ろにあります。

          

でも、そう甘くはなかった…

            

いちど、お手洗いに行っておこうと思ったのが、運の尽き…

             

駅中のお手洗いは行列が出来ていました。

            

やめておけばよかった…

            

思ったより長時間並びました。

                  

地下鉄は速かったけど、平安神宮周辺はすごい人です。

               

皆さん、慌てず行儀よく行進中。

           

私一人かき分け追い抜くことはちょっと出来ません。

            

はやる心を抑えながらやっと平安神宮前へ、コース際は立錐の余地もありません。

                

でも待ちました。

               

どんどんゴールにやってくるのに知人は一向に来ません。

          

最後で疲れたのかなと思いながら待ちました。

             

でも、おかしい…、とネットのランナーズアップデートで

            

個人の各ポイント通過時間をまた調べました。

               

フィニッシュ通過時刻  11:53:49

               

フィニッシュ…

              

もうすでに、20分以上前です。

                   

残念ながらゴール前の姿は見ることが出来ませんでした。

                      

タイムは02:53:42  と3時間切りです

              

私の数々の失策をしり目に、見事な成績でゴールしていました。

                  

〇〇ちゃ~ん、おめでとう~

             

ありがとう~たのしかったよ~

           

私は深~く反省するね~(ーー;)

                   

 

コメント (2)

京都マラソン2015

2015-02-17 10:40:23 | 京都

 こちらこそありがとう、ランナーの皆さん!   

      

                     

2月15日、京都マラソンの応援に行ってきました。

                       

私の生まれ育った町を日本中からのマラソンランナーが、駆け抜ける

                   

この大会は京都の有名な名所の横にコースを取ってあります。

                            

スタートは西京極競技場、これは駅伝と同じですが、

                            

その後、嵐山渡月橋の横~嵯峨野~嵯峨釈迦堂~広沢の池~御室仁和寺~

                 

きぬかけの道(近くには金閣寺)~大徳寺~今宮神社(時代劇の撮影によく使われます。

         

門前にお団子屋さんのある風景)~賀茂川の土手~京都市植物園の中へ~

                 

下鴨神社の横~京都御苑(御所)~ゴール平安神宮

                

これは西山沿いを北上~北山沿いを東へそして賀茂川~鴨川沿いを南下する、

       

というものでした。           

 

行き慣れた所なんですが、言うだけでワクワクするコース取りです。

                       

そこに、18年来の知人が関東から挑戦に来るのですから、

 

これはぜひ、応援を 

                            

さてどの様に応援しようか、考えました。

              

でもそれは置いといて、

     

当日写真があまり撮れなかったのですが、ランナーが来るまでに少し撮りました。

                    

 

 

先導の白バイ、かっこいいですね~

                  

最初に見えたのは、車いすランナー、すごい速さでした。

                

 

                

ここは烏丸丸太町交差点、御所の南西角ですが、折り返し地点のひとつです。

               

いつもは自動車、バスでいっぱいの道路ですが、今日はスッキリ!

                     

↑見えにくいですが、道の向こうで京都外国語大学の学生さんたちの

           

応援が見えます。黄色いポンポンはチアリーダーで、吹奏楽のメンバーも

           

おられるようです。

                   

 

電柱にぴったり着いて、ラッパ(黄色い柔らかそうな)を鳴らして

           

ずっ~と応援されてた、鶏を持った牛さん…

                

ランナーの中に被り物の人はいませんでした。規則らしいです。

              

そこが大阪マラソンと大きく違う点でした。

                   

ゴールの平安神宮周辺は大変な混雑で人の流れに従ってでしか歩けない状態でした。

              

この時慌てていて写真撮り忘れました。

        

でも、号外を配っておられてゲット!幸運

        

冒頭の写真がそれです。

               

知人は、2時間53分42秒。

             

3時間切ってます、でも本人曰く。

              

『悔しい…』

               

『もっと、自分を追い込んだ練習を増やすべきだった…』

                 

どんだけ…

              

このすごい心身の力はどうして持てるのかと聞くと、

             

『練習がしんどいなとかしたくないとか思う時もある。

             

なので、そんな気持ちをねじ伏せるために、次!次!と

            

走らないといけない状況を作る。

               

要は、どんどんマラソン出場を申し込む。』 んだそうです。

   

知人はまたすぐに地元関東でのマラソンに出るそうです。

                 

       ” 夢を追いかけている人は強い ”

               

と、誰かが言う。

                     

 

コメント (3)

俳句入門講座

2015-02-09 12:36:24 | 俳句・和歌

私は材木屋ではないのですが…

               

どうも木が、もとい、気が多いようです(^_^;)

         

また違うことに手を出してしまいました。

                   

 

            

「俳句入門講座」  の受講決定通知を頂きました。

           

いえ、受験して合格したとかではなく、ただ、申込者が多ければ

          

抽選で、そうでもないなら自動的に決定しただけで…(^_^;)

                    

2月18日から毎水曜日全4回、市役所内に隣接の施設に通います。

             

講師は俳句の会を主催されてる先生です。

                

4回だけ、生徒の気分を味わいます

               

一応受講料はあって4回で1,000円。

             

歳時記とかいう本を、あれば、持ってくるようにとのこと。

              

ないけど…やっぱり買ったほうがいいですよね~??

                   

私、ちゃんと俳句詠めるかな、時間制限あるんですよね…?

             

ちょっと心配。

                  

でも初心者ということを強調していこう

               

 

コメント (2)

水の泡…

2015-02-05 13:49:49 | 仕事

               

きたない写真でごめんなさい

             

どうなんやろなあ~?

             

と、いつも思うことがありまして…

                 

TVCMで、コーナーの水切りゴミ入れとスポンジ、どちらが清潔でしょうか?

              

などと洗剤メーカーが問いかけました。

            

スポンジでしょ、と私ひとりごと。

                   

しかし、さにあらず。

          

コーナーのゴミ入れの方が検査できれいだったとか。

            

ほんま~? 

             

未だに信じがたいのですが…

           

とりあえず、使った後のすすぎをしっかり、

     

スポンジも早めに新しいのに買い変えるようにしてます。

             

さらに、排水溝には「ヌメリとり」  スポンジはやっぱり「キクロン」

         

台所には早朝も、夜遅くも、立ってることもあるのですが、

              

努力は目に見えないんでしょうね~(>_<)

            

ぜんぶ、水の泡…((^_^;)\(゜ロ\)コレハビールノアワ)

          

今夜のおかず、どうしよか…

                   

 

コメント (3)

鎌倉・建長寺の奥のさらにその上には、

2015-02-04 16:12:44 | 旅行

皆さん、知っての通り、きょうは立春。

                  

久しぶりに日差したっぷりで風も弱く、春の気配を感じます。

                

なんて油断は禁物、またすぐに下り坂だそうです。

                        

三寒四温を何度か繰り返して様々な行事を過ごし、やっと来る春。

            

春が待ち遠しい

                

「春をたたえ、夏を踊り、秋を想い、そして冬には、また春を待つ…」

                

のようなこと、数年前から言ってますが、ちゃんと覚えてない、

           

どうせ私が言うんやし、その時の気分で変更可。  やで。

                    

と、ここまでは前置きでした、ごめんなさい。

                  

今日は、記憶が遠く離れていきそうな鎌倉旅行の最後に行った所のご案内を。

                       

「半僧坊大権現」 

                

鎌倉、建長寺の奥の、上の、高~い所にありました。

                 

それまでにトコトン歩いてきて、お昼ごはんも抜いたまますごい階段をのぼって

                   

ようやく辿り着いた所に!

           

パア~ッと広がった風景が!                       

 

                   

                 

 

カラス天狗がいったいどれだけ、

                      

これはカラス天狗の大将みたい。

              

大将!やってみなはれ

                        

こちらはまだ若いおぼっちゃま

                

そして、

こちらの方が恐れ多い半僧坊大権現様~

                     

神様の化身といわれ、災難から建長寺を護っている方だそうです。

                     

ここだけの話ですが、以前の職場の店長に面差しが似ています(^_^;)

                

私にもご利益与えて下さるに違いないです。

                

この社から振り向くとそこには

はるか遠くに、相模湾が見えていました。

                

半僧坊までかなり登った甲斐ありました。 諦めずにここまで来てよかった~

                   

で、ここを最後に帰途に着きました。

                  

もう、家にかえる…

ケ~ロケ~ロ(^_^;)

                

 

コメント (2)

あの遠くの雪山に何が居る? 鬼さんは?

2015-02-03 11:43:53 | 行事

                     

今日は節分。

            

今年はどこかの神社に行く予定はないけれど、

               

豆まきの用意だけはしました。

                     

                  

 ↑今朝の北東の空、日の出直後で日の光が届いてます、遠くの雪をかぶった山。

               

今まで見えたことないのです。

          

手前の左の山はよく見るのですが…

               

まさか、伊吹山?

                    

形が似ているんです、でも岐阜との県境までここから見えるかなあ~?

             

もしも、伊吹山だったら

            

伊吹山には 「ヤマトタケル伝説」 というのがあります。

            

それは…、               

                    

”伊吹山の神は「伊吹大明神」とも呼ばれ、古事記では「牛のような大きな白猪」、

日本書紀では「大蛇」とされていた

古事記にはヤマトタケルがこの伊吹大明神と戦って敗れる物語がある。

伊吹山の神に苦しめられて敗れたヤマトタケルは病に冒されて山を下り、

居醒・いさめ・の泉(米原市醒ヶ井平成の名水百選の一つに選定されている「居醒の清水」)で

少し回復したものの、のちに悪化して亡くなったとする伝説が伝えられている

山頂部にはその日本武尊の石像と、伊吹山の神の白猪の像が設置されている。”

                        

昔の人はこの山の形を牛のような大きな白猪に見立てたのですね…

           

でも、鬼さんは居ないな。

             

今日は節分、明日は立春

                

           福は内   鬼は外~

                

 

コメント (3)

空に穴があいた…

2015-02-02 14:58:56 | 四季折々に

 

              

空に穴があいたような、天使のはしご現象ですが、

                 

UFOに見えなくもない…

                

真っ青な空が恋しい…

                      

間もなく、立春ですが、

            

 

コメント (3)

ご無沙汰してます~そして滋賀ッツマン

2015-02-01 08:50:16 | 四季折々に

              

1月の名残の葉牡丹に雪が積ってます。

               

もう、2月なんですね、

            

         

ブログアップが随分遠ざかっていました。

           

半月ぶりです、ご無沙汰してました。

                

退職してからというものは、時間に追われることも少なく、

            

ダラダラと動いてるようで、「急ぐ」 とか 「段取りよくする」

             

ということを忘れてしまったみたいで…、

                 

気付けば如月…

                   

ちょっとあせります、段取りよくしなくては!

                

早朝から雪がコンコンと降ってます。

           

12月に植え戻したおねぎ、根は枯れずにいます。

田舎でもらったもので柔らかくておいしいです。

           

              

この雪降る中をランニング中の人もいたりして、ガッツやね。

                  

滋賀ッツマ~ン 

 

滋賀県を守るご当地ヒーロー「滋賀ッツマン


助手の水がめ子ちゃんと!

          

 

          

 

                       

「ガッツ」 久しぶりに口にする言葉。

           

パワフル魂を如月しよう!

                  

 

コメント (3)