kohは今日も元気です

思うようにブログアップが出来ませんが、俳句のこと、テレビ番組のこと等、日常をぼちぼち書いていきます。

京都府立植物園 ②

2015-05-29 11:08:27 | 京都

 きれいな花はきれいやな~でいいので今からちょっと変わり種をご覧にいれましょう!

             

と、植物園のガイドさん、我々を散策路から外れた植え込みの中へ導きます。

ええ~こんなとこ入ってもええのお~?

と思いつつも、足元の草を踏みつけながらついていきました。

                

 ルナリア(合田草) アブラナ科

花のあとこのような種が実ります。

この実を乾燥させてドライフラワーにされることが多い、とのこと。

                       

 シナノキ  葉の付け根に花が付く、1cmほどの淡黄色の花  

               

ハナイカダ

葉を筏に見立ててこの名が付いたそうです。

雄雌異株で、葉の真ん中に花が咲き、黒い実がなる。

私の見た時は若い実がなったときでした。

                

 

 菩提樹 クワ科 インド菩提樹

お釈迦様がこの木の下で悟りを開いたといわれています。

(仏教三霊樹 : 菩提樹、沙羅の木、ムユウジュ)

今、花のつぼみの状態でした。

淡黄色の花が終わり落ちた実は、数珠を作ります。

                    

名前が思い出せないのです、ごめんなさい。

             

 ミツガシワ科 あさざ(準絶滅危惧種)

池や沼に生えます。浮葉性、地下茎で生長する。

                   

             

 ブラシの木 オーストラリア原産               

一枚上の赤い花と、この黄色の花と、花の形がブラシに似ている。

ほ乳瓶洗いのブラシみたい。

                

              

カルミア ツツジ科

つぼみが金平糖の様でかわいいです。

5分咲き位の頃も良かったかな。

               

  ヌマスギの呼吸根

北米東南部の湿地帯に生息する。

 根が酸素を取り入れるため土中から呼吸根を出す。

湿り気の多いはなしょうぶ園の隣にヌマスギは生えていました。

(元の木写すの忘れてごめんなさい)

京都大学高槻農場から導入、昭和17年からこの地にある。

               

                  

 

      

スモークツリー、別名ケムリノキ

            

 

モクレン科 トウオガタマ  中国原産

花はバナナの香りがする。

                  

ちょっと変わった品種はあまりみんなの目に付かない所で育ってました。

花も目立たないものが多かったです。

ガイドさん、敢えて選ばれたのには植物に対する優しい心の表われかもしれません。

                 

 

 

 

コメント (2)

京都府立植物園

2015-05-28 11:50:45 | 京都

ピース

1942年、フランス生まれの大輪のバラです。

まさに、第二次世界大戦の真っただ中だったのですね。

この薔薇に込められた願いは…

                

5月21日、京都府立植物園に行ってきました。

この時期、やっぱり薔薇が見事でした。

大輪のバラ、小さなバラ、ツルバラ、クラシックなバラ様々です。

250品種、2000株あるそうです。

画面では伝えられないですが香りもよかった~

 

花に付けられた名前も、魅力のひとつですね。

           

 

                    

ダイアナ・プリンセスオブウェールズ

               

久しぶりに、一句。             

                

”  ダイアナの 名受けし薔薇よ 如何にせん  ”

                

”  亡き人の 輝く墓標 大輪の薔薇  ”  

                   

                 

  

                                  

紫雲(しうん)

 

この薔薇は京都らしい名前の薔薇のカテゴリーにありました。

「 山紫水明の地、京都 」 と言います 。

           

♪ 紫匂う 比叡が峰に 悠久の雲 流れつつ…

これは私の中学校の校歌の出だしです。なつかしい…

            

 

 遠くの山が比叡山です。

クレーン車に吊り上げられてる訳ではないのですが…                   

 

「 紫野・むらさきの 」 という地名があります、高校も紫野高校が。

           

サッカーチームに「 京都パープルサンガ 」 (今は京都サンガF.C.に変わってます)

これは前身の「京都紫光クラブ」の「紫」からイメージして名づけられたそうです。

蛇足ですが、「サンガ」 はサンスクリット語の「仲間」のことでありまた、

山紫水明の地である京都の「山河・さんが」の響きを掛けたものだそうです。

                  

                                 

                       

マリーローズ  

                   

 チャールズオースチン

                  

                        

               

 クラシックなローズ、花びらの少ないのが特徴ですが、素朴な感じが好きです。

「はまなす」 の花に似てるような気がします。

今の豪華な花もすべて、この形から改良して改良して作り上げたのだそうです。

              

                      

                            

                   

                   

                       

                      

 雲があ~!

 

                    

                        

                                

 

                 

きのうの一か月ぶりの俳句の会で提出した句が…

                

”  百万本 薔薇は咲けども 棘怖し  ”

           

パクッテます

             

先生の一票を頂けまして、「No problem!」 でした。

             

『変わった表現でおもしろいなあ~』 とのお言葉を頂きました。

                      

          

バラ園だけでも、堪能しそうでしたが、ガイドさんは、

『きれいな花は、きれいやな~でいいけれど、この後珍しい植物を案内します。』

とおっしゃって園内の冒険が始まりました。

             

まずは、これにて

                     

 

コメント (6)

ベランダにて

2015-05-19 13:40:34 | 花・木・草

今日は朝から雨です…

           

てっせん、第一番目の花が咲きました。

5cm前後の小さな花と、小さな葉です。

年を越して咲いてくれました。                

                 

↓ カリエンテ(ゼラニウムの仲間) と申します。

小さな苗でしたが今は、花が日々増えてきて、この先どうなるのかな?            

                 

去年の何時だったか球根をひとつ植えておいた鉄砲百合です。

これだけつぼみも育ってきました。         

 

                  

Google検索画面、色んな記念日に合わせたイラストが出ますね。

今回は 「バーバパパ出版45周年」

バーバパパのキャラクターはみんな風船みたいに丸々してて

角がないですね。やさしいかんじ、みんなで文字になってるんですね(^^♪

                        

             

という訳で、実は朝の心境は荒れ模様でしたが、今は落ち着いてきました。

外も雨が止んできそうです。

                   

 

コメント (4)

事件です。

2015-05-15 09:56:39 | 健康・病気

おはようございます。

             

私、サプリはグルコサミン&コンドロイチン飲んでます。ファンケルの。

 

              

今朝も食後に飲みました。

いつものように左手の上に数粒のせて、ポッコーンと一気に口に投入したのですが、

ちょっと的がズレたのと、顔は上向き加減になるのとで、

一粒が鼻の中へ。

自然の呼吸に誘われたか?

オオット!           

危なかった…

                

以上です。

              

今日は5月15日で京都では葵祭です。

いいお天気になりよかったです。

でも私はスポーツクラブに行くことにします、残念ですが。

             

 

 

コメント

藤の名所~三大神社

2015-05-11 12:16:49 | 花・木・草

                          

                

  

          

ゴールデンウイーク中に草津にある「三大神社・さんだいじんじゃ」

に行きました。

            

滋賀県指定の自然記念物で、この老藤は、藤原氏の隆盛を記念して植樹され巨木となったものの織田信長の兵火で消失しました。

その後、株元から芽生え今に至ると言います。

          

種類は「ノダフジ」 つるは右巻き、花はむらさき、穂が長くなりここ数年では185cmにもなっています。

               

ここは 「砂擦りの藤」 として有名だそうです。

砂擦りとは藤の花が下へどんどん伸びて地面に擦るまでになるところからこの名が付きました。(今回は、砂擦りとまではいかないですが…)

                  

                

                           

                   

  三大神社の拝殿                

 これは、砂擦りの藤とは別の木です。                      

  

 ここ三大神社はびわ湖東岸にあります。

志那町といい、琵琶湖博物館や水生植物園が近くにあります。

近くにある 「惣社神社」 「志那神社」 も藤の名所です。

        

”  フジチャクか 砂擦りのふじ 無事着よ ”

               

 

               

 

コメント (2)

五月晴れの日に

2015-05-08 17:49:58 | 四季折々に

 ゴールデンウイークに地域の神社のお祭りがあり、おみこしがやってきました。

         

町内でも担ぎ手の方たちをもてなすため、お酒や飲み物とおつまみの用意がされました。

          

子どものおみこしもあり、可愛いハッピ姿でやって来ました。

             

折からつつじの花も沿道を飾ってくれて

            

それから、毎年恒例のこいのぼりも沢山揚がりました。

             

おだやかなゴールデンウイークになりました。

                 

                  

                   

               

                

 風が強いとこいのぼりはからんでしまい、それを解くのがなかなか苦労のようです。

毎年、色んな取り付け金具を用意して、手を変え品を変え頑張ってもらっているようです。

こいのぼりは今月いっぱい元気に泳ぎます。

                  

 肩が痛そう~

                  

お酒がいっぱい!

                 

                

                       

 

コメント (2)

ゴールデンウイークがやって来た!

2015-05-01 10:47:45 | 行事

 

                  

                        

あ~、ゴールデンウイークがやって来ましたね。

 

昔から休んだ覚えはありませんが…

              

ずっとサービス業の仕事でしたので、出勤しない訳にはいきませんでした。

              

昨年7月に退職し、初めて迎えるGWです。

          

…やっぱり関係ないなあ~

              

どこへ行くでもなく、

            

黄金色に輝きそうもない。

             

そして、GWの間にも季節は刻々と移り行く。

             

いまさらですが、日本の季節にはメリハリがありますね。

             

5月2日 八十八夜

5月6日 立夏

           

もう、暦の上では夏かあ~

           

「水温む」だの 「余寒あり」だの 「花吹雪」だのと

           

この間まで言っていたのに…   

           

        

季節に置いてきぼりされそうです。

               

一日ぐらいどこかへ出かけようか?

             

混んでるだろうな?

             

どうしようか?

                 

 

コメント (2)