
じとじとしてます
雨、雷、無風
梅雨時そのものですね
梅が今日届きました
3キロです
今年も生協の品です
まだあおく固いものや
黄色に頬紅指したような
漬け頃の実梅が混じってます
明日にしようなんて
実が痛むだろうし
とりあえず水洗い
梅の実のおへそに残った
ヘタをつま楊枝で取り除く
ザルで水気を切るまで出来ました
明日になったら
青いのも熟して来ると
思いますので
お塩とホワイトリカーをまぶして重しをするのは明日
ビニール袋の中でしゃかしゃかしたら
リカーもお塩もむらなくまぶせるそうです
かびやすいですしね
ここポイントですね
しっかりしなくては🤔
梅漬けるんですね!
私の奈良漬けは23日に酒粕に漬け込みました。
湿度が高くて、干す作業が今ひとつでしたが・・・
梅とからっきょうとか、漬けるものは沢山ありますよね。
手をかけるものがあることは生活に幅がある感じ?
そんな気がします。
kohさん、お引越しは考えておられますか?
なにしろ私のブログ読者の第一号ですから、できましたら「はてな」にお越し下さればと思っております。
梅雨明けが近いとか、暑さに向かいますがどうぞお身体大切にお過ごしください!
梅3キロとらっきょう2キロ漬かりました
もう、これだけでヘロヘロです😵
新生姜と茗荷は最近は
"うまいで酢 " とか"かんたん酢"とか便利な調味料があり自分で合わせ酢作るよりおいしくて😅
そちら愛用の手抜き漬です
ブログのお引越ししたいのです
まだこわくて引越し案内覗いていません
追い詰められないと出来ない
駄目な性格です😢
でも構想一か月❗️
引越しします!
「はてなブログ」にします
一句さんより光栄なるお言葉も頂き加速付けられそうです
どうぞ宜しくお願いいたします🙇♀️