goo blog サービス終了のお知らせ 

華の歩き続ける道

『自然の詩』~じねんのうた~
  風・香り・音・ときめき・和み・流れ
  ~そんな空間をゆっくり歩きたい~

なんじゃもんじゃ

2018-04-23 10:13:18 | Weblog

 

護国神社参拝

晴れの日なのに

まるで雪を被ったような新緑の木がひときわ目立つ

 

一ッ葉タゴ(モクセイ科)らしい

 

別名 なんじゃもんじゃの木 

 

 

おみくじに似た満開の白い花に近づけば

なんじゃこれ・・・!


清々しい純白な花を初めて知った大鳥居の前

 


水晶玉の便り

2018-04-22 16:19:50 | Weblog

姫野邸のツワブキの葉に

偶然に仕上がったという

”水晶の首飾り”

そういえば見れないことはない

                                         (撮影 姫野さん)

早速

我が家のツワブキであの手この手の水実験をしたが

水晶の玉は出来なかった

* 

もしや朝露の偶然の仕業かな??

ちょっと首にかけてみたいかも・・・

 


鯉が泳ぐ

2018-04-20 16:21:25 | Weblog

 

 

山あいの静かな温泉地

ガニ湯温泉とこいのぼり

みんな青空が似合う

炭酸温泉の湯加減は?

ちょっと温めで鉄さびの匂いバッチリ!

では

温泉タイムする?

 

イエイエ鯉が見てるし笑ってる・・・

 


不明な植物

2018-04-18 09:39:34 | Weblog

 

春になると

浅い鉢の中で寝ていた小さい球根から徐々に新芽が目覚めてくる

 

わずか3センチ程だが

凛とした葉に

やがて小粒な相棒が一枚だけ添えられて成長する

その線模様は 

ふた葉をいっそう引き立てている

 

鉢の中は

例年だとこの姿で夏から秋までザワザワと賑やかしかった

 

さて

今年の春

巷の春の花たちは見事に綺麗に咲きほころんで

人を楽しませ大いに盛り上がっていたではないか

 

・・・でこの鉢の中にも6年ぶりのピンクの花たちが・・・

私を盛り上げてくれる・・・しかし

名前のわからないこの植物

どなたか教えてください

 


みどりの中を走って

2018-04-12 18:14:25 | Weblog

久しぶりに出会った ななつ星 

我が家の近くはこれまの運行時刻が

真夜中走行だったのに

この春よりルート変更で 昼前にゴーゴー・・・となった!!

これはこれは歓迎しなくっちゃあね

 

 

おや! 

 最後尾の背面の車窓から見えるのは貴婦人がお座りで・・・

九州の景観をまったり堪能されていますか?

 

春の3泊4日九州一周の旅を充分に楽しんで下さい

外装の「古代漆」の深みあるえんじ色に

田舎のみどり色が便乗していく