華の歩き続ける道

『自然の詩』~じねんのうた~
  風・香り・音・ときめき・和み・流れ
  ~そんな空間をゆっくり歩きたい~

みのりの茶

2012-05-31 08:45:33 | Weblog

                                            とうに八十八夜も過ぎ 新茶の出回る頃

                    初めて通過した県道沿いに新茶の旗・旗・旗がなびいている。

                   その旗は、道行く人々を歓迎して製茶へ誘っているような・・・・。

                 では、この道の 「通過記念」 にと 新茶旗を頼りに坂道を上り詰めていく

                        ・・・と一面広大な茶畑が目に飛び込んでくる。

                    あっちの斜面こっちの斜面 林をはさんでまだまだ続く茶畑

                      どうやらこの茶畑で先日、映画のロケがあったという。

                               新茶名  『有機緑茶』

                           種まく旅人  ~みのりの茶~


居そうな・・・

2012-05-30 15:33:55 | Weblog

                     あいにくの薄曇の空

         竹林に燦々と太陽輝けば  ”金明孟宗竹” がさらに光り輝くだろう 

                          おっと ・・・

                 かぐや姫がどこか居そうな感じさえしてくる

                             

          若きたけのこ軍団のみごとなまでの りりしき文様・色・艶やかさに出会えた朝


みどりの出逢い

2012-05-29 11:55:52 | Weblog

            

                   隣りの人も  悩んでる   ~

         「どうして、なぜ自分だけ・・・ 」。 誰もがそう思いがち。

         でも、本当に 「自分だけ」でしょうか。ちょっと周りを見てみましょう。  

                                          浄土宗月訓カレンダーより

                                      遠く九重連山を仰ぎながら・・・くよくよするな!


水豊かなり

2012-05-17 08:34:51 | Weblog

           国道57号線から分かれて 杉木立続く山奥へ曲がりくねった細い道を進む

               ・・・と 突然明るく開けた大草原と扇型の田んぼが現れる

         

               ここ産山地方は高原型の農山村 そして豊富な水資源の里

                      いよいよ扇田は田植えの準備に入る

           


トンバイ塀

2012-05-05 07:48:54 | Weblog

          今時超気になる 「格安ツアー・有田陶器市」 に誘われ半分ドキドキ気分で参加する。

          4キロの道なりに600軒以上もの店舗が並ぶ有田町のメイン通りは、

          今日も溢れんばかりの人・人・人で賑わっており 何と活気のある陶器市か。

         

          しかし一歩裏通りに入るや 古ぼけたトンバイ塀が連なり

          独特の雰囲気を醸し出されている。  

          ちなみにトンバイ塀とは登り窯の解体後に出たレンガを利用して

          造られた塀のことのようで いにしえの趣が静けさを増し

          新緑を仰ぎながらのそぞろ歩きが似合う散歩路を初体験する。