goo blog サービス終了のお知らせ 

華の歩き続ける道

『自然の詩』~じねんのうた~
  風・香り・音・ときめき・和み・流れ
  ~そんな空間をゆっくり歩きたい~

ブルームーン

2015-07-31 23:22:43 | Weblog

7月31日も終ろうとしている時間  夜空を仰げば満月で明るい

ひと月に2度の満月が生じる今宵の月を

ブルームーン

というらしい

拡大 拡大でちょっと満月も心なしか揺れて・・・?

 

日中の酷暑に比べてこのひんやりした夜の澄んだ空気感 を味わいながら

夜中に満月を眺めているなんてすこぶる心穏やかになる

都会でもビル越しにブルームーン拝めてますか

 

月うさぎは餅つきしてるかな

 

 

 


ラジオ体操

2015-07-29 06:51:43 | Weblog

夏休みに入って早や10日

遅れてようやく小学生の仲間入りでラジオ体操に参加する

スタンプカードは持っていないが

みんな快く受け入れてくれ イッチニー  イッチニー・・・・

何だか体全体が心地よし!

しかしもう少し背筋を伸ばして・・・・・・体幹を鍛えろ!!

脂肪も付き過ぎだ!

 


鳥かごと・・・

2015-07-23 14:12:37 | Weblog

大きな鳥かごが庭の隅っこに鎮座して2ヶ月ほどが経った

 

流木を組み立てて仕上がったジャンボな鳥かごには

未だジャンボ鳥は迷い込まずに

一匹の蜂がグルグル飛び回ってどこに蜂の巣造ろうかと模索中・・・

見事な六角形の出入り可能なジャンボな鳥かご

何だか ソユーズ宇宙船と交信できそうだ

 

 

 


『安らぎ』のテーマ

2015-07-21 06:52:58 | Weblog

いつも前を通過していただけの 別府市美術館 

今回 もしかしてほぼ30年ぶり入館かも・・・

段差のある古びた館内は変わらずノスタルジックなにおいが何となく漂う

う~~~ん味わいあるなあ~

でも 展示されている多くの作品コーナーの鑑賞は見応え充分

その中でも

別府アジアビエンナーレの過去の大賞作品など現代画家たちの秀作が常設展示されてじっくりと鑑賞できる

《 安 ら ぎ 》  左端の作品は輝きと影を眺めていると安らいできそう

 

 

 

 

 

 

 

 


整列!

2015-07-19 15:53:38 | Weblog

シンプルな椅子が憩う人を待つ

                          ~ 大分県立美術館にて ~

 

JR九州のカラフルな椅子が乗客を待つ

         

                                           ~ 大分市美術館にて ~


まだまだ異人館

2015-07-14 07:02:03 | Weblog

静かに佇む うろこの館

庭で来客のおもてなしするギリシャ神話に登場するポルチェリーノのイノシシ

鼻に触れるとラッキーだとか・・・・

 

ピカピカの鼻に 触れないわけがない

 

館内では

西洋名画やロシアの現代美術を鑑賞する

外観・館内すべてが圧巻だ!!

 

それぞれの異人館には見どころやパワースポットがあり興味深く楽しんで散策ができる