goo blog サービス終了のお知らせ 

華の歩き続ける道

『自然の詩』~じねんのうた~
  風・香り・音・ときめき・和み・流れ
  ~そんな空間をゆっくり歩きたい~

丁度その時・・・

2009-10-29 10:44:22 | Weblog
   

   まさに瀬戸内海に浮かぶアートの島 直島 での奇遇。

  

  その日の朝、海岸に映える 【 黄色のパンプキン 】 を目指して砂浜海岸を散策中・・・
  あと20m・・・で作品に出会うというタイミングで ‘ しほちゃん‘ からのメール便が届く。


    『草間弥生さんが、文化功労者に選ばれました・・・・』 と。


    ~~え~?


  私は、今、まさにその草間弥生さんの作品に出逢うが為にベネッセハウスの海岸を歩いている・・・

    まもなく作品に手が届く~~~~~!!。
  
  何と、絶好の「お祝いメール」のタイミングだ。
   (このホテルは、あえてTVも無い・新聞も読めない)
  
  私は、この受賞をこの日 この直島 から心をこめて祝福できた。


     

  そんなこんなのタイミングで かぼちゃと早速 御対面~~!!!。



      また一歩、草間ワールドに近づいた・・・。

湿原のフィナーレ

2009-10-25 07:43:34 | Weblog

     冬を控え湿原のフィナーレを飾った美しいススキ群も

    手厚いボランティアさん方のお陰で刈り取られていく。

         

         ぼつぼつ冬支度の始まり・・・。

          
          お疲れ様でした!!!

  


  

黄金色の海原

2009-10-24 11:13:14 | Weblog
 

      このススキ群にいると、「昭和枯れススキ」の世界とは ちと訳が違う

      貧しさにも負けていないし

      世間にも負けていない・・・・

      

      この黄金色の海原を散策している人々は、表情も心もずーっと豊か!!・・・か?

      高原の旨い空気を吸って のんびりリフレッシュしている人々だ。

      

秋風になびく

2009-10-24 08:03:47 | Weblog
      一ヶ月前、湿原一帯は エビ色の穂波  緑の葉 できらびやかに彩っていたが、

      今ではすっかり黄金色に姿を変えて 爽やかな秋風になびいている。

      多くの観光客は、ススキの間に続く木道でまったり・のんびりと散策を楽しみ      
      
      さらに ワン君だって人並み(?)今日の秋風を満喫して嬉しそう。

二人の秋

2009-10-24 07:27:19 | Weblog

           優しい秋風 なびかせて

              二人の若者 

               私の傍を

               スーっと

          爽やかに通り過ぎて行った

          会話と笑顔を残して・・・


             
            ここは二人の秋

        

夕焼け小焼けで

2009-10-22 17:51:54 | Weblog
                       夕焼け小焼けで日が暮れて

                          山のお寺の鐘が鳴る

                           おてて つないで みなかえろ・・・・・・

            そろそろ ひと日の暮れゆく時間・・・・     か~えろ!

                        ( 只今 夕方5時20分 )

贈る言葉 

2009-10-21 18:25:04 | Weblog
            
       花は枝によって ささえられ

         枝は幹によって ささえられ

           幹は根によって ささえられている

                その根は 土にかくれて

                  外からは 何も見えない


                     咲いた花見て 喜ぶならば

                       咲かせた根元の 恩を知れ

                          ( 佐賀 浄円寺 元  藤野 良典師 )

 
          ~ 10月の向日葵 ~