goo blog サービス終了のお知らせ 

華の歩き続ける道

『自然の詩』~じねんのうた~
  風・香り・音・ときめき・和み・流れ
  ~そんな空間をゆっくり歩きたい~

アゲハチョウの好むディル

2007-06-23 17:06:49 | Weblog
黄色のパラソルを広げたようにやがて花咲くディル・・・。
フェンネルに似ているが ちょっと形態が違い2mにも成長するディル・・・。
アゲハチョウがこよなく愛し 夏になるとこの茎に産み付けた卵から次々と羽化して飛び交っていくのを見守るディル・・・。

OOさんは、このハーブの香りが好きで毎年、玄関に吊るすといって大量持ち帰ってくれる。

アゲハチョウとOOさんだけが喜び好むディル・・・。

私は、ディルが彼女の玄関を香りで満たしたり、揚羽が舞い躍るのを見る為に毎年、せっせと育てている。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひめだんな)
2007-06-25 12:30:44
アゲハといえば、私も以前より成長を見守っています。孫娘「ゆずは」のために植えた柚子の木も、ほとんどがアゲハの食料です。とげのある小さな白黒芋虫もだんだん大きくなり変色しさなぎに。羽化した朝は、律儀にしこたま庭を飛び回り、そののち大空へ。
毎年のセレモニーのように・・・
返信する
柚子の木にも ()
2007-06-26 07:56:09
アゲハは柚子の木もお気に入りのようで。
不気味に大きい芋虫の時期はなるべく見ないよう避けていますが、羽化する瞬間は、感動ものですね。
今年のセレモニー時期になったら感動を戴きます。
返信する
Unknown (ひめだんな)
2007-07-02 12:23:02
昨日、アゲハ・黒アゲハが飛び交っていましたが、なんとパセリにも芋虫さんが住み着いていました。いつものアゲハと少し違う装いですので、楽しみです。
返信する
もう虫だらけ・・・ ()
2007-07-05 11:40:09
ちょっと雨が上がると、「茶色のしじみちょう」もまじって大賑わいの雑草庭です。
パセリに付く黒い虫、分かる、分かるです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。