ろうばのつぶやき

もはや逆らえないわが身の老化と世の中のIT化、パソコンを前にひとりつぶやく昨今。

高齢者ワールド

2021-04-16 11:14:00 | 老い
夫は囲碁をするために同好会のある
老人クラブに入った(今はコロナ禍で
休会中)が、会費は先日支払って
あった。

それが今朝8時過ぎ、朝食時に夫の
携帯に意味不明の電話。

夫はこういう時は私に丸投げ。

代わって聞くと、老婦人が保険料が
どうとかこうとか言う。

今まで会費しか請求されてないので、払った記憶も領収書もない。

彼女はとにかく保険料も必要で、
17日までだからと盛んに言い、
こちらの住所や道順を聞くが、聞き取ってメモをするのに何度も聞き返し、えらく時間がかる。

我が家を探しあてて来るつもりらしいが、なんか心許ないし、こちらも待って出かけられないのもイライすることになるので、逆に彼女の住所を聞き、こちらから届けますと言うと、じゃあ分かるように家の前に出ていますという。

今すぐには出られないから9時に
行きますと言って、朝食を急いで
摂って車に乗る。

住所から言って、徒歩ではきつい。

スマホのナビで10分前に着いたら
本当に家の前に出ていた!

で、4千円を渡そうとしたら、
逆だと言う!

わたしの夫が今年の会計係だから
持って行って欲しいのだと?!

名簿を見ると同じ姓の別人の名が
あり固定電話の番号が載っている。

その人が今年度の会計役員らしい。

彼女はこの電話に掛けたと言うが、
実際には夫の携帯に掛かってきたし、この名簿には夫の名前は載ってない。

入会ペイペイの夫がいきなり
役員になるわけがない。

役員名簿ではなく会員名簿を見て
かけたとしか思えないが。

その同姓異名(?)の人に、その場で
わたしが電話して、納得してもらった。

彼女宅とうちはかなり離れている
別ブロックで、本来なら何の接点も生じないのだ。

やれやれ、“老人クラブ” なんだから
こんな事、日常茶飯事なんだろうネ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生食パン | トップ | ペットクリニック »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山猿)
2021-04-18 00:39:39
(笑)~だから老人クラブには入りたくない~~
という私も高齢者で入ってもよい年齢ですが(笑)~
同じクラブなら老人という括りでないところが好いですよね~
義父が生きていた頃・・・
家にいてもつまらないだろうと、ゲートボールとかグランドゴルフなどのグループに入ったら?と勧めたら・・
義父曰く『あんな所は年寄の行くところだ』と~
御年88歳の時の話です(笑)~
他所から見たら十分老人なのですが、自分ではそう思っていない・・・
私も年齢的には72歳。老人なんですが、自分では老人とは思っていない(笑)~
なんか『行く道』なのかも(笑)~~
Unknown (5656rouba)
2021-04-18 09:05:17
>山猿さん

ほんと、老人クラブなんて聞こえが
悪いですよね(笑

夫は囲碁のために入会しましたが、
コロナ禍でずっと休止中です。

地区センターの囲碁サークルは年齢
関係ないので、とっくに再開していると
いうのに。

私は年下、年上の人と話すとき、どちら
にも無理に合わせているような中途半端な
感覚で疲れます。

一般的に72歳(5月になります)というのは、
どんな扱いを受けるのが普通なんでしょうね?(笑

コメントを投稿

老い」カテゴリの最新記事