奥多摩湖で見たクサボタンをここでも見ることができました。一株そのものはこんな感じ♪
奥多摩で見たときは大きな株になっていたためよく分からなかったことが
この幼木を見るとはっきりするようです。
”花の付く枝では十字対生する” とウィキには載っていました。すごく律儀に見える~
ほかの場所でも・・・大きな株がいっぱい集まりこうなるとごちゃごちゃして
なにがどうなのやら・・・この姿は綿毛はとっくにどこかへ飛び終わっているのだと思います。
ちょっとだけ綿毛が残って・・・最後はこうなり綿毛はこれで終わりみたい
もっと華々しい綿毛になる!と想像をめぐらしていたのにちょっと拍子抜けしています。
ハバヤマボクチは結構多かったです。アザミの親分のよう
ウバユリの果実が弾けた姿
中の種子がいっぱい落ちていました。エイザンスミレの葉も見えます
ムラサキシキブ
こんな色のマムシグサの果実もいいものだって眺めていました。
奥多摩で見たときは大きな株になっていたためよく分からなかったことが
この幼木を見るとはっきりするようです。
”花の付く枝では十字対生する” とウィキには載っていました。すごく律儀に見える~
ほかの場所でも・・・大きな株がいっぱい集まりこうなるとごちゃごちゃして
なにがどうなのやら・・・この姿は綿毛はとっくにどこかへ飛び終わっているのだと思います。
ちょっとだけ綿毛が残って・・・最後はこうなり綿毛はこれで終わりみたい
もっと華々しい綿毛になる!と想像をめぐらしていたのにちょっと拍子抜けしています。
ハバヤマボクチは結構多かったです。アザミの親分のよう
ウバユリの果実が弾けた姿
中の種子がいっぱい落ちていました。エイザンスミレの葉も見えます
ムラサキシキブ
こんな色のマムシグサの果実もいいものだって眺めていました。