goo blog サービス終了のお知らせ 

ON  MY  WAY

60代を迷えるキツネのような男が走ります。スポーツや草花や人の姿にいやされ生きる日々を綴ります(コメント表示承認制です)

痛い敗戦 今季の目標は変更しなくちゃなあ… ~2025第17節ファジアーノ岡山戦~

2025-05-18 19:31:22 | アルビレックス新潟

今日の岡山戦、鍵を握っているのは、岡山・田上の出場じゃないのかな、と思っていた。

けがで離脱していたが、練習に復帰したという。

2季前には新潟に在籍していた田上。

在籍当時は、新潟県田上町の「田上町観光大使」に任命され、地域振興にも尽力していた、熱のある選手だった。

彼が岡山に移籍して2年目。

昨年は、ディフェンスリーダーとして、岡山のJ1昇格の力となった。

今季も、守備の要として存在感を出していた。

だから、第10節まで岡山は5勝2分け3敗と、上位にいた。

ところが、田上が負傷欠場したそれ以降の6試合は、0勝2分け4敗と、6試合連続勝ちなしであった。

新潟を応援する者として、今日の試合も田上が出場しないことを願っていたのであった。

 

ところが、岡山の先発メンバーに田上の名前があった。

ああ、今日は苦戦するかもしれない、と思った。

 

試合が始まってみると、苦戦も苦戦、大苦戦であった。

4試合ぶりのホームで、下位に沈む新潟に負けるわけにはいかないと思ったのか、試合開始から、あと先考えないようなプレスを前線でも中盤でも仕掛けてきた。

その勢いに押されて、コーナーキック等を受けるシーンの連続。

9分過ぎ、フリーキックを与えると、キッカー左足からのボールは、弧を描いてゴール前に上がり、ヘディングを決められてしまった。

これがオフサイドの可能性あり、となったが、VARの結果はゴール認定。

 

ただ、新潟も、14分過ぎ、センターライン付近で得たボールを、奥村→笠井→長谷川とワンタッチでパスをつなぎ、相手ゴールに迫ると、冷静に長谷川が2試合連続のゴールを決めた。

これであっさり同点に追いついた。

 

これで試合の流れが大きく変わるかと思われたが、岡山の攻めの姿勢は全く変わらなかった。

プレスはきついわ、セカンドボールへの動きは速いわ、鋭いパスがつながるわ…ということで、新潟はピンチの連続。

吉満の好セーブ、ゴール前での各選手の体を張った守りで、なんとか0-0で前半を終えた。

シュート数に大きな差があるばかりではなく、この試合前までボール支配率でJ1最下位の20位だった岡山に、なんと負けている新潟。

後半は立て直してくれることを期待した。

 

後半もそれなりに攻められてはいたが、こちらから攻撃のシーンを作り出すこともできるようになって、互角の展開になってきたと思いながら、期待して見守っていた。

ところが、10分過ぎ、ゴール前に相手の進入を許した場面で、舞行龍が相手選手を倒したとの判定を受け、PKの判定。

昨日のアルビレディースの試合ではGKの平尾がPKを止めていたから、吉満もなんとか止めてくれ、と祈った。

しかし、それもむなしく決められて、1-2。

 

このままでは試合は終わらないだろう。

新潟の選手たちを信じよう。

そう思って中継画面を見続けた。

いくらか攻めに転じて惜しいシーンも作ったが、結局ゴールを割れずじまい。

今日も、1点差負け。

これで、今季7敗目だが、1点差負けは、今季6回目。

僅差の試合ばかりなのに、負けが多いのはつらいやら、苦しいやら。

 

復活田上、おめでとう!

だけど悔しいよ。

 

順位に目を向けると、今節の敗戦で、新潟と横浜Fマリノスの2チームは、他のチームから置いていかれた格好となった。

 

さて、本当に尻に火がついてきたなあ。

ここにきて、今季の目標設定は変更だな。

「新潟史上最高」ではなく、当面は「J2降格圏脱出」そして「J1リーグ残留」だよ。

だけどもね、誰かを非難・批判する気は全くないな。

だって、選手たちは、新潟のサッカーを貫こうとして一生懸命にプレーしているのが伝わってくるから。

監督やスタッフ、強化部のせいにもし難い。

それが分かるから、ちょっぴり切ないだけ。

切ないのは、サポより当事者たちだろうと思う。

長谷川元希の痛々しい姿は見るのがつらい。

 

今が、今季の新潟の正念場。

そう思って、応援していこう。

 

Visca Albirex !!!

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も、細々と家庭菜園活動... | トップ | 「命のアサガオ」を思いながら »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りゅーと)
2025-05-18 22:03:47
 いゃ〜、本当に辛い試合になってしまいましたねぇ。試合後の長谷川元希選手、本当に痛々しかったですねぇ、見るの辛かったです。

 完全にJ2降格圏脱出、J1リーグ残留が目標になっちゃいましたね。とにかく1点差負けが多すぎます。

 次節、ホーム湘南戦、超重要ですね。とにかく勝ち点3よろしくお願いします。
返信する
切ないですね (50fox)
2025-05-19 06:57:10
>りゅーと さんへ
ゴール後は喜んでいたのに、2試合連続で試合後の長谷川元希選手、本当に落ち込んでいましたね。ここまで勝利に執着して戦ってくれているのだなあと思うと、切ないですね。1点差負けの連続ですから。
重苦しい雰囲気を変えるには、やはり勝利あるのみ。次節の勝利と、弾みをつけるルヴァン杯ヴェルディ戦の勝利を期待しましょう。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アルビレックス新潟」カテゴリの最新記事