goo blog サービス終了のお知らせ 

マダムJudyの Happy 気楽なSmile Life!

どんなことも、笑って吹き飛ばせ!強くしなやかに、キラキラ生きるためのエッセンス

バーンアウトと充電

2005-11-02 | 笑顔学
ついに、マダムJudyくんは風邪をひいてしまいました。先週子供が風邪を引いていたのでうつらなければいいなと恐れていたのですが、負けました。
昨日は、月末でたくさんの仕事を抱えていた状態で、少しづつ具合が悪くなっていくのを何げで感じておりました。しかし、それを正面から受け入れると一気に奈落の底まで落ちていきそうだったため、早めに六本木の平石クリニックへ駆け込み、清原選手で一躍有名になったニンニク注射を打ちに参りました。ここ数年、風邪をひきそうになると、この注射で持ち越していましたが、やはりこの2ヶ月の忙しさは、体の負担に限界が来ていたようです。久々に伺ったので、先生にやせたねぇーと言われ、ゼーゼー咳をしながら喜んでトータルワークアウトの話等しておりましたら、先生がお薬の袋にまたいつものように、「美人のJudyさん」と筆ペンで書きながら、「それ以上きれいにならなくていいでしょう」とリップサービス的語りでおっしゃるのを聞き、そのあまりのオヤジ的営業トークに余計具合が悪くなり、更に「美しいJudyさんには、スペシャルでお願いしますよー!!」と看護婦さんに指示をしているのを聞いて、ここってどこなんだっけ?とボォーッとしたのでした。気を取り直して、ピンクの液が腕にグイグイと入っていくのを見ながら、ヨッシャー!!と気合いだけは入れて帰りましたが、ダメでした。負けてしまいました。
目の下にくまは出来ているし、鏡を見て嫌になります。そろそろ、美容系クリニックへ出かけて、またポラリスか,フォトフェイシャルでも照射するか、、と今朝思いながら、打ち合わせのため支度をしている所、電話が鳴りました。息子の担任の先生からでした。「○○でガラスに突っ込み、首を切りまして、~~で、今から○○病院にすぐいらして頂けますか」とのこと。目の前が真っ白
になり、仕事をキャンセルして、慌てて病院の形成外科へ。
泣きはらした息子が先生と待合室に座っておりました。
結局、軽傷で済んだのですが、それまでレントゲンを撮ったり、ガラスを抜き取ったり、生きた心地がしませんでした。もう大丈夫と言う事がわかって、どっと疲れて、待合室に座っていたら、形成外科だけ、美容外科と一緒になっていたことに気付き、フォトフェイシャルやレーザー治療のパンフレットが突然目に入りました。今朝美容系の病院へ行こう!と思っていたのに、まさか,こんな形で、数時間後にそこへ来るとは、怖い。
それから、学校へ戻って、衛生室の先生や、担任の先生にご挨拶をして息子を連れて帰って参りましたのです。ほんとに神経がすり減って、ハゲになっちゃうか,白髪が生えそうだ。
午後は、子供が落ち着いたのを確認して、仕事へ出かけるが、どんどん具合が悪くなって、へとへとになって、夕方なんとかやっとのことで家に戻って来たのでした。
ちょっと、仕事を抱え過ぎています。
自分のキャパを超えている気がする。
そう思うと、やはり時間や仕事に追われていた自分を反省して、子供の怪我まで自分のせいじゃないかと思えてくる。
体調が悪いと、やはりネガティブな感情が強くなります。
心身共に休息が必要みたい。
神様が、少しゆっくりと落ち着きなさい!と警告している気がします。
もっと時間をたっぷり取って、ビジネスよりも勉強もしたいし。
週末は温泉にでも行こう。

バーンアウト状態。降参です。
負けず嫌いのJudyが潔く宣言するほど、限界まで疲れ果てていることを認めます、、、、
「Judyまいりました!!」
このまま行き過ぎたら、入院する予感がするほど、からだがまいっているのを感じます。
もっとパワーアップするために、充電期間を取ります。
それも大切。美しさのためにも。。。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。