goo blog サービス終了のお知らせ 

マダムJudyの Happy 気楽なSmile Life!

どんなことも、笑って吹き飛ばせ!強くしなやかに、キラキラ生きるためのエッセンス

焦燥感から脱出

2005-06-30 | 元気学
ここのところ、カラダの不調が響いたのせいか、心のざらつきを感じておりました。
その原因は、《焦り》。昨日のコーチングセッションで自分の内に存在していたものに、気づかされたのでございました。
最近、仕事で、とある災難に遭遇したり、プライベートでも様々な悪要因が重なった結果が、焦りという感情を生み出してしまったみたい。

一つのことで焦り始めると連鎖反応のように、焦りが雪だるまの様になってくる。
そんな色々な種類の焦燥感に駆られて、霞の中から何とか晴れ間を探しておりました。
方向さえ見つかればしめたもの!とわかっていながら、同じ場所をぐるぐる廻旋しておったようです。これは、やはり精神的に消耗します。
今、これからガンバルノダァー!!と、思っておる仕事にも焦りを感じている。
何が、そうさせるのか?と、考えると、年齢にこだわっている。
よくよく考えると、とってもくだらないぜぃ、と思うのですが、年齢へのこだわりが、このブログのタイトルにわざわざ年齢を表現してしまうところにも、やはり年齢への躊躇があるんでしょうねー。じゃあ、今、何歳だったら、少しは安心するのさ?と考えてみると、なぜか、38才がしっくりする。なぜか38才だったら、仕事にも焦りを感じない。余裕を感じられる。
それは、何で38才なんだろうか。
私が、38の時は、子供が5.6才の時で子育て&お受験まっしぐらの時代。仕事をしながら、空いている時間は全て、子供に費やしておりました。
やっと、自分のために生きる時間が取れたと思った時には、42才。
この4年がそんなに、大事か?
今の時点でこの4年にもっと貯めておきたいことがあったのかもしれないが、それは、何歳であっても同じです。たぶん、今、38才でも同じ感情が浮かぶかもしれません。アー今、30才だったらなー、とかね。
そうです。こだわりすぎです。そうなのです。
勝手に決めさせていただいて、年齢詐欺になればいいだけのことです。
もっといい加減になればいいのです。Judyねえさん、固いっすよ!
それこそ、Judyが得意としている『遊び心』が大事!
それなのに、こんなに色んな事に焦って、コチコチに、固かったのでした。

今月は大変ストイックなマダムJudyがおりました。これでもかっ!これでもかっ!と、自分に鞭を打ち、マゾ状態を喜んでおりましたが。
自分に、無理に負荷をかければ、谷にも落ちます。
まあ、谷に落ちていたと思えば、これから、山へも登れるかっ!!
マダムJudyさま、これから、年齢不詳で、妖しい(怪しい?)美しさを漂わせ、バリバリ貪欲に生きて参りまぁーす!!



最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
思い立ったが吉日 (心技体)
2005-07-03 08:28:11
ジムに来るひとびとの動機はさまざまですが、中高年の方の決まり文句は、

「もっと若いうちからやっておけば良かった」 です。



私自身、プロとしてやっていながら、本格的に始めたのは30歳の時でした。



私のその決まり文句に対する回答は・・・



「思い立ったが吉日」



何時からでも、遅くはないです。人生、先は長いですよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。