
昨日は、息子を誘って、スピリットダンスというワークショップに参加しました。
ここのところ、なんとなく20代の頃通った、カリフォルニアのBig Surのエサレン研究所が懐かしく思っていましたのです。
ちょうど、そのそばに住んでいた親友が亡くなった命日も数日前だったせいか、彼女の手紙を読み返したり、20代の頃よく愛読していたアメリカの精神世界の本を翻訳していらっしゃる山川先生のメールマガジンを拝見しているうちに、山川先生が主催しているダンスのワークショップに行ってみたくなりました。
山川先生にも昨日までお目にかかった事はないのですが、20代の頃から、どこかでつながりを感じておりました。
気になる存在、という感じで。
去年、イルカと泳ぎに行ったハワイ島のワークショップでも、山川先生と関連していました。
お会いしたら,初対面という感じがしないほど、自然でした。
出会う事になっていたのだと、思うほど。
このダンスは、エサレンから発信されたとのことと聞いています。
私がエサレンで受けたワークショップと感覚がとても似ていました。
自分の思いのまま、踊る。
感性のまま踊る。
私は、こうゆうことが何より好きなので、楽しめるけれど、さて息子は、、と心配でした。
最初の1曲がスタートした瞬間、僕が見ている、と予想通り~
仕方ないので、私は、自分の世界に入り、楽しんでダンスしていたら、突然やってきました。
やっぱり、やってみる、とのこと。
フフフ、楽しそうだと思ったのかしら、、と嬉しくなりました。
何と言っても、小さい頃から、私と似て!?超恥ずかしがりや。
人前で自分を堂々と表現してごらん!といつも思っていた子です。
その子が、自分なりに、ダンスしているのです。
Judyオカアサマは、心から感動しました。
次から次へ様々な音楽が流れてきますが、それに合わせて自由に踊っている息子を見て、わたくしは、安心して自分の世界に入らせて頂きました。
最後の方のヒーリングミュージックのような音楽の中で、完璧至福の世界に入り、立ち寝してしまったほどです。これは,立ちながら瞑想状態に入った感じなのですが。。。
それを見ていたらしい息子は、あんな真ん中で寝ているヤツは、おかあさまだけだった、寝息まで聞こえてきた、と大笑いしていました。
それだけでなく、皆楽しそうに踊っているとき、おかあさまだけ、落ち込んだように踊っていたとか、皆が静かに踊っている時、おかあさまだけ、嬉しそうにルンルン踊っていた、とか、なにげで、私を観察しているのです。
私自身は、かなり自分の世界に入っているので、だれがどんな風に踊っていたかはよく覚えていないのですが、とりあえず、息子には、自分の好きなように表現していいのだよ!ということを私の変なダンスで教えてあげる事が出来たように思います。
今日は、二人でTSUTAYAへ出かけ、好きな音楽を借りて、スピリットダンス用のCDをお互いに作り合い、二人で発表し合いました!
これが楽しすぎる。
二人で決めたことが、6曲の選曲で、1曲目は、ウォーキングでウォーミングアップ用、2曲目は女性らしさ、3曲目は男性らしさ、4局目は男女ミックスが表現出来るような混乱した感じ、5局目は、楽しさ、ワクワク、嬉しい、陽気といった感じ、最後の6曲目は静かに穏やかに瞑想出来る様なイメージ、といった感じです。
私も楽しかったけれど、彼が12才なりに、どんな曲をアレンジしてくるのか、とても楽しみでした。
そして、出来上がってから、二人でお互いに発表し、二人で踊ってみました。
息子の6曲のCDは、ちゃんとその約束通りのイメージが表現されていましたのです!何て,面白いのでしょう。
みなさんも、やってみてはいかがでしょう。
その人の中に流れている音を感じる事ができます。
そして、ふたりで楽しく踊りました。
おかげで、昨日と今日で、お正月以来減らなかった体重が1kg減ったのでございます!!
今週の日曜のセミナーは、このダンスを急きょ入れる事にしました。
かなり楽しいはずです!
私が一番楽しいのかも!?
18年ぶりに、息子とエサレンのワークショップを楽しめました!!
山川先生に感謝です。
久しぶりに、自分の魂が喜んで開いた感じです!!
必要としていたのですね
今年は、魂レベルで必要としているものに敏感な気がいたします
ここのところ、なんとなく20代の頃通った、カリフォルニアのBig Surのエサレン研究所が懐かしく思っていましたのです。
ちょうど、そのそばに住んでいた親友が亡くなった命日も数日前だったせいか、彼女の手紙を読み返したり、20代の頃よく愛読していたアメリカの精神世界の本を翻訳していらっしゃる山川先生のメールマガジンを拝見しているうちに、山川先生が主催しているダンスのワークショップに行ってみたくなりました。
山川先生にも昨日までお目にかかった事はないのですが、20代の頃から、どこかでつながりを感じておりました。
気になる存在、という感じで。
去年、イルカと泳ぎに行ったハワイ島のワークショップでも、山川先生と関連していました。
お会いしたら,初対面という感じがしないほど、自然でした。
出会う事になっていたのだと、思うほど。
このダンスは、エサレンから発信されたとのことと聞いています。
私がエサレンで受けたワークショップと感覚がとても似ていました。
自分の思いのまま、踊る。
感性のまま踊る。
私は、こうゆうことが何より好きなので、楽しめるけれど、さて息子は、、と心配でした。
最初の1曲がスタートした瞬間、僕が見ている、と予想通り~
仕方ないので、私は、自分の世界に入り、楽しんでダンスしていたら、突然やってきました。
やっぱり、やってみる、とのこと。
フフフ、楽しそうだと思ったのかしら、、と嬉しくなりました。
何と言っても、小さい頃から、私と似て!?超恥ずかしがりや。
人前で自分を堂々と表現してごらん!といつも思っていた子です。
その子が、自分なりに、ダンスしているのです。
Judyオカアサマは、心から感動しました。
次から次へ様々な音楽が流れてきますが、それに合わせて自由に踊っている息子を見て、わたくしは、安心して自分の世界に入らせて頂きました。
最後の方のヒーリングミュージックのような音楽の中で、完璧至福の世界に入り、立ち寝してしまったほどです。これは,立ちながら瞑想状態に入った感じなのですが。。。
それを見ていたらしい息子は、あんな真ん中で寝ているヤツは、おかあさまだけだった、寝息まで聞こえてきた、と大笑いしていました。
それだけでなく、皆楽しそうに踊っているとき、おかあさまだけ、落ち込んだように踊っていたとか、皆が静かに踊っている時、おかあさまだけ、嬉しそうにルンルン踊っていた、とか、なにげで、私を観察しているのです。
私自身は、かなり自分の世界に入っているので、だれがどんな風に踊っていたかはよく覚えていないのですが、とりあえず、息子には、自分の好きなように表現していいのだよ!ということを私の変なダンスで教えてあげる事が出来たように思います。
今日は、二人でTSUTAYAへ出かけ、好きな音楽を借りて、スピリットダンス用のCDをお互いに作り合い、二人で発表し合いました!
これが楽しすぎる。
二人で決めたことが、6曲の選曲で、1曲目は、ウォーキングでウォーミングアップ用、2曲目は女性らしさ、3曲目は男性らしさ、4局目は男女ミックスが表現出来るような混乱した感じ、5局目は、楽しさ、ワクワク、嬉しい、陽気といった感じ、最後の6曲目は静かに穏やかに瞑想出来る様なイメージ、といった感じです。
私も楽しかったけれど、彼が12才なりに、どんな曲をアレンジしてくるのか、とても楽しみでした。
そして、出来上がってから、二人でお互いに発表し、二人で踊ってみました。
息子の6曲のCDは、ちゃんとその約束通りのイメージが表現されていましたのです!何て,面白いのでしょう。
みなさんも、やってみてはいかがでしょう。
その人の中に流れている音を感じる事ができます。
そして、ふたりで楽しく踊りました。
おかげで、昨日と今日で、お正月以来減らなかった体重が1kg減ったのでございます!!
今週の日曜のセミナーは、このダンスを急きょ入れる事にしました。
かなり楽しいはずです!
私が一番楽しいのかも!?
18年ぶりに、息子とエサレンのワークショップを楽しめました!!
山川先生に感謝です。
久しぶりに、自分の魂が喜んで開いた感じです!!
必要としていたのですね

今年は、魂レベルで必要としているものに敏感な気がいたします
