日本男道記

ある日本男子の生き様

55:京師(三条大橋)

2010年11月07日 | 広重東海道五十三次
55:京師(三条大橋)
 大津から逢坂山を越え、山城の国へ入る。山科の盆地をすぎて12里。いよいよ京の都へ入る。鴨川にかかる三条大橋を渡って入洛。広重は五十五枚の最後を「三条大橋」と題して描いた。

絵の出典:食るり愉るり知多半島

※歌川 広重(うたがわ ひろしげ、寛政9年(1797年) - 安政5年9月6日(1858年10月12日)
浮世絵師。江戸の町火消しの安藤家に生まれ家督を継ぎ、その後に浮世絵師となったが 現代広く呼ばれる安藤広重(あんどう ひろしげ)なる名前は使用しておらず、浮世絵師としては歌川広重が正しいと言える。
天保3年(1832年)秋、広重は幕府の行列(御馬進献の使)に加わって上洛(京都まで東海道往復の旅)する機会を得たとされる。天保4年(1833年)には傑作といわれる『東海道五十三次絵』が生まれた。この作品は遠近法が用いられ、風や雨を感じさせる立体的な描写など、絵そのものの良さに加えて、当時の人々があこがれた外の世界を垣間見る手段としても、大変好評を博した。
なお、つてを頼って幕府の行列に加えてもらったとの伝承が伝わるが、実際には旅行をしていないのではないかという説もある[2]。 また、司馬江漢の洋画を換骨奪胎して制作したという説もある。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

Daily Vocabulary(2010/11/07)

2010年11月07日 | Daily Vocabulary
10206.recovery plan(解決策)
What is your recovery plan for the 150 samples?
10207.drop the ball(失敗する、過ちを犯す)
We can't drop the ball on this one.
10208.every step of the way(節目節目の全過程)
Keep me informed every step of the way.
10209.busy as a beaver(とても忙しい)
I will be busy as a beaver all of this week. How about next Monday.
10210.so far so good(今までのところ順調)
So far so good, and I don't have any complaints.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

四国八十八ヶ所 第一番竺和山霊山寺/徳島県鳴門市(2010/11/03)
5/3にスタートし、月一回のペースで、土日を利用し、八十八ヶ所を半年かけてまわり終えた。
最後は和歌山県の高野山にお参りして結願の仕上げとなる。

iタウンページ