日本男道記

ある日本男子の生き様

Daily Vocabulary(2005/09/08)

2005年09月08日 | Daily Vocabulary
896.fat(脂肪、脂、脂質)
This meat has a lot of fat in it.
897.stroke(打つこと、打撃、発作、脳卒中、脳梗塞)
We should see the stroke disease as an emergency situation.
898.heart disease(心疾患、心臓疾患、心臓病)
Heart disease outstrips infectious diseases as the major cause of death.
899.diabetes(糖尿病)
My son started watching her diet after developing diabetes.
900.veggies(野菜)
I know this is the perfect time to plant veggies.
今日の英語ニュースを聞こう!NHK WORLD Daily News

iタウンページ

蘇州市街北西部にある留園は、中国四大名園、蘇州四大名園のひとつ。1997年世界遺産に登録。
明代の1525年頃に造園された個人庭園で、最初は「寒碧山荘」という名であった。清代に劉蓉峰が改築をした際に劉園と改め、その後、同じ発音の留園となった。
約4万平方mの広大な敷地は中、東、西、北部の4つに分けられている。中部は池や築山、楼閣などを配した山水を中心とし、東部は接待や宴会に使われていた建物、回廊曲院や五峰仙館、林泉耆碩之館などがあり、その建築物を特色とする。


トヨタモデル

2005年09月08日 | 読書日記
トヨタモデル

講談社

このアイテムの詳細を見る

日本を代表する「トヨタ」をあらゆる角度からその強さを新聞記者の視点から分析している。
トヨタ自動車が戦後間もない時期に、いったん倒産の危機に追い込まれながら、不死鳥のごとく立ち直り世界一になろうとしている一番の秘訣は「いつも危機感を社員に与えて改善に取り組んでいること」。
秘訣の二番目は「質素と倹約」にあると著者は解析している。
以下私の印象に残った個所は。
『作業員が欠陥を見つけると、作業員はタグを付けて品質管理部に送り、代替部品を受け取る。品質管理部門では欠陥商品が届くと、その部品をトヨタが「五つのなぜ」と呼ぶものにかける。「五つのなぜ」は欠陥の発生原因を徹底してつきとめるための手段だ』
『トヨタ自動車は乾いたタオルを絞るように合理化努力をしていると、世間からいわれますが、私どもは決して乾いたタオルを絞っているのではありません。会社を取り巻く環境は時々刻々と変わって来て、ある時期に乾いたタオルも日本は湿度が高いようにすぐに湿気を含んでぐしょぐしょに濡れてくるものなのです』
『「現地現物」という項目がある。「現地現物で本質を見極め、素早く合意、決断し、全力で実行する」という意味である』
(本文より)