遅ればせながら昨年の総括をしてみたいと思います。
まず走行距離は・・・年間4,520㎞。
1月 535㎞
2月 223㎞
3月 104㎞
4月 49㎞
5月 519㎞
6月 378㎞
7月 435㎞
8月 510㎞
9月 501㎞
10月 729㎞
11月 347㎞
12月 190㎞
年間5,000㎞を切ってしまった~~。自転車生活で初めて。
震災と放射能禍の為もあって,3~4月はまともに走れませんでした。12月の週末はライブや寄席のほうに入れ込んでしまいました(^^)。
一年を振り返って印象に残ったランは…
凍結した袋田の滝(1月)
新緑の里美村へ(5月)
笠間のつつじ祭り(5月)
笠間鳳台院のシャクナゲ(5月)
出荷停止となった大子の茶畑(5月)
最高の快感に包まれた夜ラン(7月)
久慈川に沈む夕陽に感動。夜までラン(10月)
里川に遡上したサケと里美の炭焼き小屋を見ることができた秋の日ラン(10月)
と,こんな感じです。
久慈川とその支流の里川,山田川,浅川の周辺を走ることが多かったです。体のDNAが喜ぶっていうのも理由ですが,やっぱり風景が良いんです。たとえば秋の彼岸花なども,水府や里美地区は田圃の畦道などにほんとにたくさん咲いているんですよ。農家の人が植えているんでしょうね。県内の他の各地では見られません。
まあ時に南へも脚を延ばしつつ,今年も季節の風を感じながらマイペースで自転車ライフを送って行きたいと思います☆☆☆。
最新の画像[もっと見る]
-
名古屋といえば「ひつまぶし」 ^^) _旦~~ 8年前
-
近鉄特急にも初乗車(#^.^#) 8年前
-
名古屋へ行ってきま~す(#^.^#) 8年前
-
行ってきま~す 新潟へ!(^^)! 8年前
-
車両の下は… 8年前
-
自転車も好きだけど鉄道も好き(*^。^*) 8年前
-
もう,ずっと読んでいます。 8年前
-
草間彌生展「わが永遠の魂」@国立新美術館 8年前
-
この味とこの量で1940円は…(*^。^*) 8年前
-
史上最強の刺身定食(^O^)/ 8年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます