最新の画像[もっと見る]
-
名古屋といえば「ひつまぶし」 ^^) _旦~~ 8年前
-
近鉄特急にも初乗車(#^.^#) 8年前
-
名古屋へ行ってきま~す(#^.^#) 8年前
-
行ってきま~す 新潟へ!(^^)! 8年前
-
車両の下は… 8年前
-
自転車も好きだけど鉄道も好き(*^。^*) 8年前
-
もう,ずっと読んでいます。 8年前
-
草間彌生展「わが永遠の魂」@国立新美術館 8年前
-
この味とこの量で1940円は…(*^。^*) 8年前
-
史上最強の刺身定食(^O^)/ 9年前
リムはすごいキレイになったと思います。
シューは交換時期だったみたいですね。
私も昨日、走りに出かけたのですが
風が凄くて20km程度で引き返してしまいました。
TCRですがさすがにOCRとは違い、
私みたいな貧脚でも違いが感じられます。
リム,キレイに見えますか
アドバイスを頂かなければそのままだったと思います。
実はこのリムもかなり減ってきているのですが
シューのヤスリがけしました。棒ヤスリで…。
次回走るのが楽しみですが,そろそろ交換ですね。
TCR,かなり良さそうですね。
僕も新しい自転車欲しいな~とも思うのですが,SIX-13を手放す気持ちにもなれなくて…。
最近の自転車は太いダウンチューブや,BB廻りにボリュームのあるのが特徴じゃないですか?
乗り味いいんだろうな~って思うのです。
私が所有しているTCRも4年落ちになりますが手放す気になれませんね。
フレームのボリュームが増すと、やはり乗り味が硬く感じます。
カーボンなので振動吸収性は良いのですが、すぐに脚が売り切れてしまいます。
バイクに「もっと、速く走らんかい!」と言われている気がして・・・
もう一台、通勤で使用しているTCR allianceのほうが楽チン、快適だったりします。
やはり愛着のある自転車って手放したたくないですよね。
そうですか,剛性のあるフレームは脚が売り切れますか。
うーむ,それを聞くと悩ましいですね。
僕は低負荷&イーブンペースで走るタイプなので,案外今のSIX-13 が合っているのかあなあ。
自転車って,クルマのように試乗できないからなあ。