そんな訳で今日は所用で都内へ出たのですが,夕方からの用事だったので昼間は落語を聴きました。嬉しい
。
場所は台東区黒門町にある落語協会の2階。
毎週土日は,2時間の枠で四人の噺家さんが高座に上がり,そのうえトリは根多出し。
本日のトリは金原亭龍馬の唐茄子屋政談でした。この人は二つ目の小駒のときに何度か聴いてましたけど,昨年真打ちにったんですね。
それなりに雰囲気が出てきたようですが,今日の噺はちょっと演じ過ぎている感じかな??
色物で大須くるみさんの南京玉すだれ
が見られてヨカッタ
最新の画像[もっと見る]
-
名古屋といえば「ひつまぶし」 ^^) _旦~~ 8年前
-
近鉄特急にも初乗車(#^.^#) 8年前
-
名古屋へ行ってきま~す(#^.^#) 8年前
-
行ってきま~す 新潟へ!(^^)! 8年前
-
車両の下は… 8年前
-
自転車も好きだけど鉄道も好き(*^。^*) 8年前
-
もう,ずっと読んでいます。 8年前
-
草間彌生展「わが永遠の魂」@国立新美術館 8年前
-
この味とこの量で1940円は…(*^。^*) 8年前
-
史上最強の刺身定食(^O^)/ 8年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます