前記事で収穫したパプリカ、ぷりぷりで大きく肉厚な出来栄え★★

今年はどう料理しようかな~ってもう決まってます(笑)
(昨年のパプリカ料理はこちら)
せっかく手塩に掛けて栽培したので今回は手間暇を掛けましたー( `ー´)ノ

『パプリカの肉詰めフライ&トマトと豆のソース掛け』
中にもしっかり火が通ってます(*^^)b
(火が通りにくい肉詰めに、しっかりと中に火が通る良いコツがあります!
今回は写真を撮る余裕がなかったのでまた今度アップします)

パプリカは採れたてだけあって、甘く肉厚ジューシーで歯応えもあり美味美味☆☆☆
さすがBENIちゃんの沐浴の残り湯で育ったパプリカだ( *´艸`) なんつって〜(笑)

今年はどう料理しようかな~ってもう決まってます(笑)
(昨年のパプリカ料理はこちら)
せっかく手塩に掛けて栽培したので今回は手間暇を掛けましたー( `ー´)ノ

『パプリカの肉詰めフライ&トマトと豆のソース掛け』
中にもしっかり火が通ってます(*^^)b
(火が通りにくい肉詰めに、しっかりと中に火が通る良いコツがあります!
今回は写真を撮る余裕がなかったのでまた今度アップします)

パプリカは採れたてだけあって、甘く肉厚ジューシーで歯応えもあり美味美味☆☆☆
さすがBENIちゃんの沐浴の残り湯で育ったパプリカだ( *´艸`) なんつって〜(笑)
↓↓↓収穫の感謝と喜びにポチッとお願いします(笑)

ウチの旦那は、何も作れないですよ。
結婚して、インスタントラーメンを作れない事に衝撃を覚えましたが
米の洗い方とラーメンだけは教えましたよ。
料理が出来るのは、ポイント高いですよ~~~。
それなら、漫画くらいはOKです!!!
旦那さんはずっとご実家暮らしだったのですかな、
私は結婚するまで12年間一人暮らしだったので、
料理をしなければならない環境でした。
料理をする様になったきっかけは、小さい頃からかなり食い意地がはっていて、
3食以外親がいない時に自分で料理して食べていた事だと思います(笑)
時代の流れなのでしょうか、私の周りには料理をする男性が多いですよー♪
いいストレス解消になるので、旦那さんもそれを実感したらハマるかもです(^^)
お肉もジューシーそうで美味しそう!!
トマト&お豆さんのソース!!これまたいけそうw
お店に出てたら1000円ランチで注文します!
盛り付けにもセンスがありますねw
クール宅急便受け付けます(笑)
気合を入れて作りました(*'▽')
ブログに載せるようになってから盛り付けに気を遣うようになりました☆
そしたら不思議と美味しさも少し増したような気がします♪♪
お皿は友達の結婚式で頂いた引き出物です(笑)