第6戦、11月26日(日)鳥取・米子産業体育館 観衆2950人
6人タッグマッチ60分1本勝負
ハンセン&オブライト&ファーナス(1-0)川田&田上&大森
①ファーナス(15分56秒体固め=投げっぱなしジャーマン)大森
タッグ・リーグ戦 30分1本勝負
三沢&小橋(1-0)ブッチャー&キマラ
①三沢(16分4秒体固め=ダイビング・ボディプレス)キマラ
タッグ・リーグ戦 30分1本勝負
エース&パトリオット(1-0)馬場&本田
①エース(13分6秒エビ固め=ドクター・ボム)本田
タッグ・リーグ戦 30分1本勝負
ドリー&渕(1-0)スミス&ダム
①ドリー(19分52秒スピニング・トーホールド)ダム
タッグマッチ30分1本勝負
小川&菊地(1-0)秋山&浅子
①菊地(11分41秒片エビ固め=火の玉ボム)浅子
タッグマッチ30分1本勝負
M井上&永源(1-0)木村&百田
①井上(14分4秒エビ固め=サムソンクラッチ)百田
30分1本勝負
ダニー・クロファット(14分3秒エビ固め=タイガー・ドライバー)井上雅央
30分1本勝負
志賀賢太郎(11分46秒後方回転エビ固め)マウナケア・モスマン
(試合開始18時30分)
----------------------------------
第7戦、11月27日(月)徳島市立体育館 観衆1800人
6人タッグマッチ60分1本勝負
エース&パトリオット&スミス(1-0)川田&田上&小川
①スミス(17分45秒片エビ固め=フルネルソン・バスター)小川
タッグ・リーグ戦 30分1本勝負
三沢&小橋(1-0)馬場&本田
①小橋(20分片エビ固め=ムーンサルト・プレス)本田
タッグ・リーグ戦 30分1本勝負
ハンセン&オブライト(1-0)ブッチャー&キマラ
①オブライト(8分4秒腕ひしぎ逆十字固め)キマラ
オブライトはキマラのコーナー最上段からのダイビング・ボディプレスをかわして腕ひしぎ逆十字固めを決め勝利。
タッグ・リーグ戦 30分1本勝負
カンナム・エキスプレス(1-0)ドリー&渕
①クロファット(17分18秒エビ固め)渕
クロファットが渕に仕掛けたモンキーフリップから回転エビ固めの応酬となったが、最後はクロファットが強引に押さえ込みフォール。
タッグマッチ30分1本勝負
木村&百田(1-0)M井上&永源
①木村(14分34秒体固め=ブルドッキング・ヘッドロック)永源
タッグマッチ30分1本勝負
秋山&大森(1-0)ダム&志賀
①大森(13分25秒体固め=ダイビング・エルボードロップ)志賀
30分1本勝負
菊地毅(10分46秒ジャックナイフ式エビ固め)浅子覚
30分1本勝負
泉田竜角(10分46秒片エビ固め=いん石)マウナケア・モスマン
(試合開始18時30分)
----------------------------------
第8戦、11月28日(火)岡山武道館 観衆2350人
タッグ・リーグ戦 30分1本勝負
川田&田上(1-0)カンナム・エキスプレス
①川田(12分59秒ストレッチプラム)ファーナス
タッグ・リーグ戦 30分1本勝負
ハンセン&オブライト(1-0)エース&パトリオット
①ハンセン(15分23秒エビ固め=ウエスタン・ラリアット)エース
ハル薗田メモリアル・マッチ
6人タッグマッチ30分1本勝負
三沢&小橋&志賀(1-0)秋山&大森&浅子
①小橋(22分43秒体固め=投げっぱなし変形ドラゴン・スープレックス)浅子
タッグ・リーグ戦 30分1本勝負
馬場&本田(1-0)スミス&ダム
①本田(15分22秒体固め=ダイビング・ヘッドバット)スミス
タッグマッチ30分1本勝負
ブッチャー&キマラ(1-0)ドリー&M井上
①キマラ(11分35秒体固め=ジャンピング・ボディプレス)井上
タッグマッチ30分1本勝負
木村&百田(1-0)渕&永源
①百田(19分35秒回転エビ固め)永源
30分1本勝負
小川良成(9分33秒体固め=ムーンサルト・プレス自爆)泉田竜角
30分1本勝負
菊地毅(12分9秒片エビ固め=火の玉ボム)井上雅央
(試合開始18時30分)
----------------------------------
第9戦、11月29日(水)大阪府立体育会館 観衆4500人(満員)
タッグ・リーグ戦 30分1本勝負
三沢&小橋(1-0)ハンセン&オブライト
①小橋(20分54秒片エビ固め)オブライト
オブライトが小橋へ腕ひしぎ逆十字。ここへ三沢がカットに入りハンセンを場外で押さえる間に、小橋はうつぶせ状態のオブライトの頭部へダイビング・ギロチンドロップ。さらにスリーパーで締め続け、オブライトがぐったりしたところを押さえ勝利。
タッグ・リーグ戦 30分1本勝負
川田&田上(1-0)馬場&本田
①田上(18分41秒エビ固め=ダイナミック・ボム)本田
タッグ・リーグ戦 30分1本勝負
秋山&大森(1-0)カンナム・エキスプレス
①秋山(13分19秒片エビ固め=エクスプロイダー)クロファット
6人タッグマッチ30分1本勝負
エース&パトリオット&ドリー(1-0)ブッチャー&キマラ&ダム
①エース(17分36秒エビ固め=ドクター・ボム)ダム
タッグマッチ30分1本勝負
渕&永源(1-0)木村&百田
①永源(16分14秒体固め=回転エビ潰し)百田
タッグマッチ30分1本勝負
小川&菊地(1-0)浅子&志賀
①菊地(12分30秒原爆固め)志賀
30分1本勝負
ジョニー・スミス(15分10秒片エビ固め=ジャンピング・パイルドライバー)井上雅央
30分1本勝負
マイティ井上(8分55秒片エビ固め=サンセットフリップ)マウナケア・モスマン
(試合開始18時)
----------------------------------
第10戦、12月1日(金)熊本市体育館 観衆2750人
6人タッグマッチ60分1本勝負
ハンセン&オブライト&スミス(1-0)川田&田上&菊地
①オブライト(17分31秒体固め=ダブルアーム・スープレックス)菊地
タッグ・リーグ戦 30分1本勝負
三沢&小橋(1-0)カンナム・エキスプレス
①三沢(16分56秒片エビ固め=ローリング・エルボー)ファーナス
タッグ・リーグ戦 30分1本勝負
エース&パトリオット(1-0)ブッチャー&キマラ
①パトリオット(10分46秒体固め=フルネルソン・バスター)キマラ
タッグ・リーグ戦 30分1本勝負
ドリー&渕(1-0)秋山&大森
①ドリー(24分6秒エビ固め=回転エビ返し)大森
6人タッグマッチ30分1本勝負
馬場&木村&百田(1-0)M井上&永源&泉田
①馬場(18分23秒片エビ固め=河津落とし)永源
タッグマッチ30分1本勝負
小川&井上雅央(1-0)本田&志賀
①井上(12分51秒岩石落とし固め)志賀
30分1本勝負
ロブ・バン・ダム(8分55秒片エビ固め=ハリウッドスター・プレス)マウナケア・モスマン
(試合開始18時30分)
タッグ・リーグ戦得点経過
12点-三沢&小橋
11点-川田&田上
10点-ハンセン&オブライト
7点-エース&パトリオット
6点-馬場&本田
----------------------------------
6人タッグマッチ60分1本勝負
ハンセン&オブライト&ファーナス(1-0)川田&田上&大森
①ファーナス(15分56秒体固め=投げっぱなしジャーマン)大森
タッグ・リーグ戦 30分1本勝負
三沢&小橋(1-0)ブッチャー&キマラ
①三沢(16分4秒体固め=ダイビング・ボディプレス)キマラ
タッグ・リーグ戦 30分1本勝負
エース&パトリオット(1-0)馬場&本田
①エース(13分6秒エビ固め=ドクター・ボム)本田
タッグ・リーグ戦 30分1本勝負
ドリー&渕(1-0)スミス&ダム
①ドリー(19分52秒スピニング・トーホールド)ダム
タッグマッチ30分1本勝負
小川&菊地(1-0)秋山&浅子
①菊地(11分41秒片エビ固め=火の玉ボム)浅子
タッグマッチ30分1本勝負
M井上&永源(1-0)木村&百田
①井上(14分4秒エビ固め=サムソンクラッチ)百田
30分1本勝負
ダニー・クロファット(14分3秒エビ固め=タイガー・ドライバー)井上雅央
30分1本勝負
志賀賢太郎(11分46秒後方回転エビ固め)マウナケア・モスマン
(試合開始18時30分)
----------------------------------
第7戦、11月27日(月)徳島市立体育館 観衆1800人
6人タッグマッチ60分1本勝負
エース&パトリオット&スミス(1-0)川田&田上&小川
①スミス(17分45秒片エビ固め=フルネルソン・バスター)小川
タッグ・リーグ戦 30分1本勝負
三沢&小橋(1-0)馬場&本田
①小橋(20分片エビ固め=ムーンサルト・プレス)本田
タッグ・リーグ戦 30分1本勝負
ハンセン&オブライト(1-0)ブッチャー&キマラ
①オブライト(8分4秒腕ひしぎ逆十字固め)キマラ
オブライトはキマラのコーナー最上段からのダイビング・ボディプレスをかわして腕ひしぎ逆十字固めを決め勝利。
タッグ・リーグ戦 30分1本勝負
カンナム・エキスプレス(1-0)ドリー&渕
①クロファット(17分18秒エビ固め)渕
クロファットが渕に仕掛けたモンキーフリップから回転エビ固めの応酬となったが、最後はクロファットが強引に押さえ込みフォール。
タッグマッチ30分1本勝負
木村&百田(1-0)M井上&永源
①木村(14分34秒体固め=ブルドッキング・ヘッドロック)永源
タッグマッチ30分1本勝負
秋山&大森(1-0)ダム&志賀
①大森(13分25秒体固め=ダイビング・エルボードロップ)志賀
30分1本勝負
菊地毅(10分46秒ジャックナイフ式エビ固め)浅子覚
30分1本勝負
泉田竜角(10分46秒片エビ固め=いん石)マウナケア・モスマン
(試合開始18時30分)
----------------------------------
第8戦、11月28日(火)岡山武道館 観衆2350人
タッグ・リーグ戦 30分1本勝負
川田&田上(1-0)カンナム・エキスプレス
①川田(12分59秒ストレッチプラム)ファーナス
タッグ・リーグ戦 30分1本勝負
ハンセン&オブライト(1-0)エース&パトリオット
①ハンセン(15分23秒エビ固め=ウエスタン・ラリアット)エース
ハル薗田メモリアル・マッチ
6人タッグマッチ30分1本勝負
三沢&小橋&志賀(1-0)秋山&大森&浅子
①小橋(22分43秒体固め=投げっぱなし変形ドラゴン・スープレックス)浅子
タッグ・リーグ戦 30分1本勝負
馬場&本田(1-0)スミス&ダム
①本田(15分22秒体固め=ダイビング・ヘッドバット)スミス
タッグマッチ30分1本勝負
ブッチャー&キマラ(1-0)ドリー&M井上
①キマラ(11分35秒体固め=ジャンピング・ボディプレス)井上
タッグマッチ30分1本勝負
木村&百田(1-0)渕&永源
①百田(19分35秒回転エビ固め)永源
30分1本勝負
小川良成(9分33秒体固め=ムーンサルト・プレス自爆)泉田竜角
30分1本勝負
菊地毅(12分9秒片エビ固め=火の玉ボム)井上雅央
(試合開始18時30分)
----------------------------------
第9戦、11月29日(水)大阪府立体育会館 観衆4500人(満員)
タッグ・リーグ戦 30分1本勝負
三沢&小橋(1-0)ハンセン&オブライト
①小橋(20分54秒片エビ固め)オブライト
オブライトが小橋へ腕ひしぎ逆十字。ここへ三沢がカットに入りハンセンを場外で押さえる間に、小橋はうつぶせ状態のオブライトの頭部へダイビング・ギロチンドロップ。さらにスリーパーで締め続け、オブライトがぐったりしたところを押さえ勝利。
タッグ・リーグ戦 30分1本勝負
川田&田上(1-0)馬場&本田
①田上(18分41秒エビ固め=ダイナミック・ボム)本田
タッグ・リーグ戦 30分1本勝負
秋山&大森(1-0)カンナム・エキスプレス
①秋山(13分19秒片エビ固め=エクスプロイダー)クロファット
6人タッグマッチ30分1本勝負
エース&パトリオット&ドリー(1-0)ブッチャー&キマラ&ダム
①エース(17分36秒エビ固め=ドクター・ボム)ダム
タッグマッチ30分1本勝負
渕&永源(1-0)木村&百田
①永源(16分14秒体固め=回転エビ潰し)百田
タッグマッチ30分1本勝負
小川&菊地(1-0)浅子&志賀
①菊地(12分30秒原爆固め)志賀
30分1本勝負
ジョニー・スミス(15分10秒片エビ固め=ジャンピング・パイルドライバー)井上雅央
30分1本勝負
マイティ井上(8分55秒片エビ固め=サンセットフリップ)マウナケア・モスマン
(試合開始18時)
----------------------------------
第10戦、12月1日(金)熊本市体育館 観衆2750人
6人タッグマッチ60分1本勝負
ハンセン&オブライト&スミス(1-0)川田&田上&菊地
①オブライト(17分31秒体固め=ダブルアーム・スープレックス)菊地
タッグ・リーグ戦 30分1本勝負
三沢&小橋(1-0)カンナム・エキスプレス
①三沢(16分56秒片エビ固め=ローリング・エルボー)ファーナス
タッグ・リーグ戦 30分1本勝負
エース&パトリオット(1-0)ブッチャー&キマラ
①パトリオット(10分46秒体固め=フルネルソン・バスター)キマラ
タッグ・リーグ戦 30分1本勝負
ドリー&渕(1-0)秋山&大森
①ドリー(24分6秒エビ固め=回転エビ返し)大森
6人タッグマッチ30分1本勝負
馬場&木村&百田(1-0)M井上&永源&泉田
①馬場(18分23秒片エビ固め=河津落とし)永源
タッグマッチ30分1本勝負
小川&井上雅央(1-0)本田&志賀
①井上(12分51秒岩石落とし固め)志賀
30分1本勝負
ロブ・バン・ダム(8分55秒片エビ固め=ハリウッドスター・プレス)マウナケア・モスマン
(試合開始18時30分)
タッグ・リーグ戦得点経過
12点-三沢&小橋
11点-川田&田上
10点-ハンセン&オブライト
7点-エース&パトリオット
6点-馬場&本田
----------------------------------