第7戦、7月10日大分県立荷揚町体育館 観衆2000人
タッグマッチ60分1本勝負
ミル・マスカラス(1-0)ジャンボ鶴田
ドス・カラス 石川隆士
①マスカラス(15分6秒体固め)石川
タッグマッチ45分1本勝負
タイガー・ジェット・シン(1-0)ジャイアント馬場
上田馬之助 ロッキー羽田
①シン(5分50秒体固め=コブラクロー)羽田
30分1本勝負
阿修羅・原(15分14秒反則勝ち)キラー・トーア・カマタ
天龍源一郎(16分7秒首固め)ジェリー・オーツ
タッグマッチ30分1本勝負
チャボ・ゲレロ(1-0)マイティ井上
ウルトラセブン 越中詩郎
①ゲレロ(13分25秒原爆固め)越中
30分1本勝負
大仁田厚(10分41秒エビ固め)スティーブ・リーガル
タッグマッチ20分1本勝負
グレート小鹿(1-0)佐藤昭雄
大熊元司 三沢光晴
①大熊(18分9秒片エビ固め)三沢
20分1本勝負
百田光雄(10分47秒回転エビ固め)冬木弘道
15分1本勝負
菅原伸義(8分56秒体固め)後藤政二
----------------------------------
第8戦、7月11日豊後高田市宮町ロータリー 観衆1800人(満)
6人タッグマッチ60分1本勝負
ジャイアント馬場 タイガー・ジェット・シン
ジャンボ鶴田 (0-0)上田馬之助
天龍源一郎 キラー・トーア・カマタ
①(9分27秒両軍リングアウト)
タッグマッチ45分1本勝負
ミル・マスカラス(1-0)石川隆士
ドス・カラス 阿修羅・原
①マスカラス(10分55秒体固め=ダイビング・ボディアタック)原
30分1本勝負
チャボ・ゲレロ(9分5秒逆さ押さえ込み)マイティ井上
タッグマッチ30分1本勝負
大仁田厚(1-0)ウルトラセブン
佐藤昭雄 スティーブ・リーガル
①大仁田(10分回転エビ固め)リーガル
30分1本勝負
ジェリー・オーツ(13分54秒4の字固め)ロッキー羽田
タッグマッチ20分1本勝負
グレート小鹿(1-0)越中詩郎
大熊元司 三沢光晴
①大熊(13分39秒体固め)三沢
20分1本勝負
百田光雄(10分58秒片エビ固め)菅原伸義
15分1本勝負
冬木弘道(7分54秒首固め)後藤政二
----------------------------------
第9戦、7月13日宮津市宮津会館 観衆1600人(超)
タッグマッチ60分1本勝負
タイガー・ジェット・シン(1-0)ジャイアント馬場
キラー・トーア・カマタ ジャンボ鶴田
①シン(7分41秒体固め)馬場
シンはサーベルで馬場を殴りフォール。
タッグマッチ45分1本勝負
ミル・マスカラス(1-0)マイティ井上
ドス・カラス 阿修羅・原
①カラス(12分38秒片エビ固め)井上
タッグマッチ30分1本勝負
天龍源一郎 (1-0)上田馬之助
ロッキー羽田 ジェリー・オーツ
①天龍(11分45秒片エビ固め)オーツ
30分1本勝負
チャボ・ゲレロ(11分56秒エビ固め)石川隆士
タッグマッチ30分1本勝負
大仁田厚(1-0)ウルトラセブン
佐藤昭雄 スティーブ・リーガル
①大仁田(15分13秒首固め)リーガル
タッグマッチ20分1本勝負
グレート小鹿(1-0)越中詩郎
大熊元司 三沢光晴
①大熊(17分14秒体固め)越中
20分1本勝負
百田光雄(8分38秒逆さ押さえ込み)後藤政二
15分1本勝負
菅原伸義(7分23秒エビ固め)冬木弘道
----------------------------------
第10戦、7月14日小浜市民体育館 観衆2900人
タッグマッチ60分1本勝負
ジャイアント馬場(1-0)タイガー・ジェット・シン
ジャンボ鶴田 上田馬之助
①日本組(8分19秒反則勝ち=凶器攻撃)外人組
45分1本勝負
天龍源一郎(16分8秒片エビ固め=ブレーンバスター)ジェリー・オーツ
タッグマッチ30分1本勝負
大仁田厚(0-0)チャボ・ゲレロ
佐藤昭雄 ウルトラセブン
①大仁田(12分31秒両者リングアウト)ゲレロ
タッグマッチ30分1本勝負
ミル・マスカラス(1-0)石川隆士
ドス・カラス ロッキー羽田
①カラス(13分36秒体固め)羽田
30分1本勝負
キラー・トーア・カマタ(10分30秒体固め)大熊元司
阿修羅・原(11分57秒首固め)スティーブ・リーガル
タッグマッチ20分1本勝負
グレート小鹿(1-0)マイティ井上
越中詩郎 三沢光晴
①越中(16分34秒回転エビ固め)三沢
20分1本勝負
百田光雄(8分31秒逆さ押さえ込み)冬木弘道
15分1本勝負
菅原伸義(8分43秒体固め)後藤政二
----------------------------------
第11戦、7月15日高岡市民体育館 観衆3400人
6人タッグマッチ60分1本勝負
タイガー・ジェット・シン ジャイアント馬場
上田馬之助 (1-0)天龍源一郎
キラー・トーア・カマタ 阿修羅・原
①シン(7分29秒体固め=凶器突き)原
タッグマッチ45分1本勝負
ミル・マスカラス(1-0)ジャンボ鶴田
ドス・カラス 石川隆士
①マスカラス(18分14秒体固め=ダイビング・ボディアタック)石川
タッグマッチ30分1本勝負
チャボ・ゲレロ(1-0)越中詩郎
ウルトラセブン 三沢光晴
①ゲレロ(12分45秒原爆固め)越中
30分1本勝負
大仁田厚(10分28秒首固め)スティーブ・リーガル
ロッキー羽田(11分55秒首固め)ジェリー・オーツ
タッグマッチ20分1本勝負
グレート小鹿(0-0)佐藤昭雄
大熊元司 マイティ井上
①時間切れ
20分1本勝負
百田光雄(10分23秒逆さ押さえ込み)菅原伸義
15分1本勝負
後藤政二(8分37秒回転エビ固め)冬木弘道
----------------------------------
第12戦、7月16日富山市体育館 観衆5700人(超)
インターナショナル・タッグ選手権 60分1本勝負
ジャイアント馬場(1-0)タイガー・ジェット・シン
ジャンボ鶴田 キラー・トーア・カマタ
①馬場(7分40秒体固め)カマタ
馬場はカマタへ鶴田とダブルキックから16文キックで倒し、アトミック・ボムズアウェーを決めフォール。
※馬場・鶴田組がタイトル14度目の防衛に成功
45分1本勝負
天龍源一郎(11分42秒無効試合)ハーリー・レイス
試合中、上田が乱入し竹刀で天龍を攻撃。ここにレイスも加わって乱闘となりノーコンテスト。
タッグマッチ30分1本勝負
ミル・マスカラス(1-0)大仁田厚
ドス・カラス マイティ井上
①マスカラス(11分41秒片エビ固め=サイド・スープレックス)井上
30分1本勝負
チャボ・ゲレロ(12分9秒エビ固め)石川隆士
タッグマッチ30分1本勝負
阿修羅・原 (1-0)上田馬之助
ロッキー羽田 ジェリー・オーツ
①原(16分11秒エビ固め)オーツ
タッグマッチ20分1本勝負
ウルトラセブン (1-0)越中詩郎
スティーブ・リーガル 三沢光晴
①セブン(9分45秒原爆固め)越中
タッグマッチ20分1本勝負
グレート小鹿(1-0)佐藤昭雄
大熊元司 菅原伸義
①小鹿(15分585秒コブラツイスト)菅原
20分1本勝負
百田光雄(11分29秒片エビ固め)冬木弘道
----------------------------------
タッグマッチ60分1本勝負
ミル・マスカラス(1-0)ジャンボ鶴田
ドス・カラス 石川隆士
①マスカラス(15分6秒体固め)石川
タッグマッチ45分1本勝負
タイガー・ジェット・シン(1-0)ジャイアント馬場
上田馬之助 ロッキー羽田
①シン(5分50秒体固め=コブラクロー)羽田
30分1本勝負
阿修羅・原(15分14秒反則勝ち)キラー・トーア・カマタ
天龍源一郎(16分7秒首固め)ジェリー・オーツ
タッグマッチ30分1本勝負
チャボ・ゲレロ(1-0)マイティ井上
ウルトラセブン 越中詩郎
①ゲレロ(13分25秒原爆固め)越中
30分1本勝負
大仁田厚(10分41秒エビ固め)スティーブ・リーガル
タッグマッチ20分1本勝負
グレート小鹿(1-0)佐藤昭雄
大熊元司 三沢光晴
①大熊(18分9秒片エビ固め)三沢
20分1本勝負
百田光雄(10分47秒回転エビ固め)冬木弘道
15分1本勝負
菅原伸義(8分56秒体固め)後藤政二
----------------------------------
第8戦、7月11日豊後高田市宮町ロータリー 観衆1800人(満)
6人タッグマッチ60分1本勝負
ジャイアント馬場 タイガー・ジェット・シン
ジャンボ鶴田 (0-0)上田馬之助
天龍源一郎 キラー・トーア・カマタ
①(9分27秒両軍リングアウト)
タッグマッチ45分1本勝負
ミル・マスカラス(1-0)石川隆士
ドス・カラス 阿修羅・原
①マスカラス(10分55秒体固め=ダイビング・ボディアタック)原
30分1本勝負
チャボ・ゲレロ(9分5秒逆さ押さえ込み)マイティ井上
タッグマッチ30分1本勝負
大仁田厚(1-0)ウルトラセブン
佐藤昭雄 スティーブ・リーガル
①大仁田(10分回転エビ固め)リーガル
30分1本勝負
ジェリー・オーツ(13分54秒4の字固め)ロッキー羽田
タッグマッチ20分1本勝負
グレート小鹿(1-0)越中詩郎
大熊元司 三沢光晴
①大熊(13分39秒体固め)三沢
20分1本勝負
百田光雄(10分58秒片エビ固め)菅原伸義
15分1本勝負
冬木弘道(7分54秒首固め)後藤政二
----------------------------------
第9戦、7月13日宮津市宮津会館 観衆1600人(超)
タッグマッチ60分1本勝負
タイガー・ジェット・シン(1-0)ジャイアント馬場
キラー・トーア・カマタ ジャンボ鶴田
①シン(7分41秒体固め)馬場
シンはサーベルで馬場を殴りフォール。
タッグマッチ45分1本勝負
ミル・マスカラス(1-0)マイティ井上
ドス・カラス 阿修羅・原
①カラス(12分38秒片エビ固め)井上
タッグマッチ30分1本勝負
天龍源一郎 (1-0)上田馬之助
ロッキー羽田 ジェリー・オーツ
①天龍(11分45秒片エビ固め)オーツ
30分1本勝負
チャボ・ゲレロ(11分56秒エビ固め)石川隆士
タッグマッチ30分1本勝負
大仁田厚(1-0)ウルトラセブン
佐藤昭雄 スティーブ・リーガル
①大仁田(15分13秒首固め)リーガル
タッグマッチ20分1本勝負
グレート小鹿(1-0)越中詩郎
大熊元司 三沢光晴
①大熊(17分14秒体固め)越中
20分1本勝負
百田光雄(8分38秒逆さ押さえ込み)後藤政二
15分1本勝負
菅原伸義(7分23秒エビ固め)冬木弘道
----------------------------------
第10戦、7月14日小浜市民体育館 観衆2900人
タッグマッチ60分1本勝負
ジャイアント馬場(1-0)タイガー・ジェット・シン
ジャンボ鶴田 上田馬之助
①日本組(8分19秒反則勝ち=凶器攻撃)外人組
45分1本勝負
天龍源一郎(16分8秒片エビ固め=ブレーンバスター)ジェリー・オーツ
タッグマッチ30分1本勝負
大仁田厚(0-0)チャボ・ゲレロ
佐藤昭雄 ウルトラセブン
①大仁田(12分31秒両者リングアウト)ゲレロ
タッグマッチ30分1本勝負
ミル・マスカラス(1-0)石川隆士
ドス・カラス ロッキー羽田
①カラス(13分36秒体固め)羽田
30分1本勝負
キラー・トーア・カマタ(10分30秒体固め)大熊元司
阿修羅・原(11分57秒首固め)スティーブ・リーガル
タッグマッチ20分1本勝負
グレート小鹿(1-0)マイティ井上
越中詩郎 三沢光晴
①越中(16分34秒回転エビ固め)三沢
20分1本勝負
百田光雄(8分31秒逆さ押さえ込み)冬木弘道
15分1本勝負
菅原伸義(8分43秒体固め)後藤政二
----------------------------------
第11戦、7月15日高岡市民体育館 観衆3400人
6人タッグマッチ60分1本勝負
タイガー・ジェット・シン ジャイアント馬場
上田馬之助 (1-0)天龍源一郎
キラー・トーア・カマタ 阿修羅・原
①シン(7分29秒体固め=凶器突き)原
タッグマッチ45分1本勝負
ミル・マスカラス(1-0)ジャンボ鶴田
ドス・カラス 石川隆士
①マスカラス(18分14秒体固め=ダイビング・ボディアタック)石川
タッグマッチ30分1本勝負
チャボ・ゲレロ(1-0)越中詩郎
ウルトラセブン 三沢光晴
①ゲレロ(12分45秒原爆固め)越中
30分1本勝負
大仁田厚(10分28秒首固め)スティーブ・リーガル
ロッキー羽田(11分55秒首固め)ジェリー・オーツ
タッグマッチ20分1本勝負
グレート小鹿(0-0)佐藤昭雄
大熊元司 マイティ井上
①時間切れ
20分1本勝負
百田光雄(10分23秒逆さ押さえ込み)菅原伸義
15分1本勝負
後藤政二(8分37秒回転エビ固め)冬木弘道
----------------------------------
第12戦、7月16日富山市体育館 観衆5700人(超)
インターナショナル・タッグ選手権 60分1本勝負
ジャイアント馬場(1-0)タイガー・ジェット・シン
ジャンボ鶴田 キラー・トーア・カマタ
①馬場(7分40秒体固め)カマタ
馬場はカマタへ鶴田とダブルキックから16文キックで倒し、アトミック・ボムズアウェーを決めフォール。
※馬場・鶴田組がタイトル14度目の防衛に成功
45分1本勝負
天龍源一郎(11分42秒無効試合)ハーリー・レイス
試合中、上田が乱入し竹刀で天龍を攻撃。ここにレイスも加わって乱闘となりノーコンテスト。
タッグマッチ30分1本勝負
ミル・マスカラス(1-0)大仁田厚
ドス・カラス マイティ井上
①マスカラス(11分41秒片エビ固め=サイド・スープレックス)井上
30分1本勝負
チャボ・ゲレロ(12分9秒エビ固め)石川隆士
タッグマッチ30分1本勝負
阿修羅・原 (1-0)上田馬之助
ロッキー羽田 ジェリー・オーツ
①原(16分11秒エビ固め)オーツ
タッグマッチ20分1本勝負
ウルトラセブン (1-0)越中詩郎
スティーブ・リーガル 三沢光晴
①セブン(9分45秒原爆固め)越中
タッグマッチ20分1本勝負
グレート小鹿(1-0)佐藤昭雄
大熊元司 菅原伸義
①小鹿(15分585秒コブラツイスト)菅原
20分1本勝負
百田光雄(11分29秒片エビ固め)冬木弘道
----------------------------------