第6戦 4月14日(木)四日市市体育館 観衆2300人
タッグマッチ60分3本勝負
鶴田&デストロイヤー(2-1)ブッチャー&デュラン
①(10分41秒両軍リングアウト)
②鶴田(5分59秒回転エビ固め)デュラン
リーグ戦 30分1本勝負
ジャイアント馬場(14分48秒体固め)グレート小鹿
30分1本勝負
大木金太郎(16分43秒体固め)ビル・ホワイト
リーグ戦 30分1本勝負
スーパー・デストロイヤー(11分4秒体固め)大熊元司
リーグ戦 30分1本勝負
高千穂明久(11分47秒回転エビ固め)ホセ・ゴンザレス
30分1本勝負
ブル・ラモス(10分2秒体固め)サムソン・クツワダ
20分1本勝負
レッド・ウルフ(11分20秒エビ固め)肥後宗典
タッグマッチ20分1本勝負
ヒライ&林(1-0)百田&大仁田
①林(15分49秒体固め)大仁田
15分1本勝負
金光植(12分41秒エビ固め)淵正信
(試合開始18時30分)
----------------------------------
第7戦 4月15日(金)松江市総合体育館 観衆4000人
リーグ戦 30分1本勝負
ザ・デストロイヤー(13分4秒体固め)スーパー・デストロイヤー
Sデストロイヤーはデストロイヤーをコーナーに振りタックル。これをデストロイヤーがかわした為、Sデストロイヤーコーナーに突っ込み鉄柱に左肩を打ち付けダウン。すかさずデストロイヤーはショルダーバスターからニースタンプを決めフォール。
デストロイヤーのコメント
「昨年の夏、ヤツと戦って勝ってる。自信はあった。あとはブッチャーに勝って優勝だ。」
リーグ戦 30分1本勝負
アブドーラ・ザ・ブッチャー(4分45秒両者リングアウト)ブル・ラモス
ブッチャーがロープ際でラモスを攻撃。注意する樋口レフリーを場外に投げ落とし、パンチで場外に落ちたラモスを追い場外戦となりドロー。
ブッチャーのコメント
「ラモスは強かった。この引き分けは痛い。勝ちたかった。」
ラモスのコメント
「頭が痛い。勝ちたかった。あと一歩だったのに残念だ。」
リーグ戦 30分1本勝負
大木金太郎(11分6秒体固め=ヘッドバット)ジム・デュラン
リーグ戦 30分1本勝負
ジャンボ鶴田(11分5秒片エビ固め=ダブルアーム・スープレックス)ビル・ホワイト
タッグマッチ30分1本勝負
馬場&高千穂(1-0)ゴンザレス&ウルフ
①高千穂(10分13秒体固め)ウルフ
バトルロイヤル(?人参加)
決勝、金光植(9分38秒片エビ固め)大仁田厚
タッグマッチ20分1本勝負
小鹿&大熊(1-0)クツワダ&肥後
①大熊(18分57秒体固め)肥後
20分1本勝負
ミツ・ヒライ(13分42秒体固め)百田光雄
ミスター林(14分41秒体固め)淵正信
15分1本勝負
大仁田厚(時間切れ)金光植
(試合開始18時30分)「全日本プロレス中継」収録
----------------------------------
第8戦 4月16日(土)福井市体育館 観衆4500人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&デストロイヤー(2-1)ブッチャー&デュラン
①ブッチャー(6分40秒体固め)デストロイヤー
②日本組(5分58秒反則勝ち)外人組
③デストロイヤー(3分38秒4の字固め)デュラン
リーグ戦 30分1本勝負
ジャンボ鶴田(17分30秒片エビ固め)高千穂明久
30分1本勝負
大木金太郎(7分58秒体固め)レッド・ウルフ
リーグ戦 30分1本勝負
スーパー・デストロイヤー(17分58秒体固め)ビル・ホワイト
リーグ戦 30分1本勝負
ブル・ラモス(8分26秒体固め)サムソン・クツワダ
30分1本勝負
グレート小鹿(10分19秒コブラツイスト)ホセ・ゴンザレス
バトルロイヤル(?人参加)
決勝、肥後宗典(7分40秒エビ固め)淵正信
タッグマッチ20分1本勝負
ヒライ&林(1-0)大熊&肥後
①ヒライ(18分37秒体固め)肥後
20分1本勝負
百田光雄(12分5秒エビ固め)金光植
15分1本勝負
淵正信(時間切れ)大仁田厚
(試合開始18時30分)
----------------------------------
第9戦 4月17日(日)寝屋川市民体育館 観衆3700人
タッグマッチ60分3本勝負
鶴田&デストロイヤー(2-0)ブッチャー&Sデストロイヤー
①日本組(12分37秒反則勝ち)外人組
②デストロイヤー(8分30秒体固め)スーパー
リーグ戦 30分1本勝負
ジャイアント馬場(4分58秒体固め)レッド・ウルフ
リーグ戦 30分1本勝負
大木金太郎(12分35秒体固め)ホセ・ゴンザレス
リーグ戦 30分1本勝負
ジム・デュラン(13分43秒揺りイス固め)ビル・ホワイト
30分1本勝負
ブル・ラモス(10分28秒体固め)大熊元司
20分1本勝負
グレート小鹿(11分53秒コブラツイスト)肥後宗典
タッグマッチ20分1本勝負
高千穂&クツワダ(1-0)ヒライ&林
①クツワダ(16分47秒片エビ固め)林
20分1本勝負
百田光雄(14分49秒片エビ固め)淵正信
15分1本勝負
大仁田厚(13分30秒エビ固め)園田一治
(試合開始18時30分)
----------------------------------
第10戦 4月18日(月)福岡市九電体育館 観衆4100人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&デストロイヤー(2-1)ブッチャー&Sデストロイヤー
①ブッチャー(4分9秒体固め)デストロイヤー
②日本組(3分37秒反則勝ち)外人組
③デストロイヤー(5分8秒体固め)スーパー
リーグ戦 30分1本勝負
ジャンボ鶴田(15分50秒両者リングアウト)大木金太郎
鶴田の仕掛けたコブラツイストがロープに近く、両者もつれて場外転落。場外戦となり、大木は金光植と2人がかりで鶴田を攻撃。そこへ馬場も加わっての乱闘となりドロー。
鶴田のコメント
「大木さんとの試合は別に気にしません。汚いのは通り越してるけどね。それより秋田の馬場さんの方が重要なんです。」
大木のコメント
「こっちが先に乱入したって?兄貴のピンチに弟が助けに入るのは当然じゃないか。それにひきかえ馬場はなんだ。それこそ無関係じゃないか。」
リーグ戦 30分1本勝負
ブル・ラモス(9分34秒体固め)ジム・デュラン
リーグ戦 30分1本勝負
高千穂明久(11分28秒片エビ固め)サムソン・クツワダ
クツワダは高千穂をロープに振りドロップキック。しかし高千穂はロープをつかんではね返らず、クツワダが自爆したところを押さえ込み勝利。
タッグマッチ30分1本勝負
小鹿&大熊(1-0)ホワイト&ゴンザレス
①大熊(25分42秒体固め)ゴンザレス
20分1本勝負
レッド・ウルフ(11分35秒逆エビ固め)ミスター林
ミツ・ヒライ(12分12秒体固め)百田光雄
15分1本勝負
肥後宗典(10分29秒体固め)大仁田厚
(試合開始18時30分)
リーグ戦得点経過
8点ー鶴田、デストロイヤー、Sデストロイヤー
6点ーブッチャー、馬場、ラモス
5点ー高千穂
4点ー大木、デュラン
2点ークツワダ、ゴンザレス
1点ー大熊
--------------
タッグマッチ60分3本勝負
鶴田&デストロイヤー(2-1)ブッチャー&デュラン
①(10分41秒両軍リングアウト)
②鶴田(5分59秒回転エビ固め)デュラン
リーグ戦 30分1本勝負
ジャイアント馬場(14分48秒体固め)グレート小鹿
30分1本勝負
大木金太郎(16分43秒体固め)ビル・ホワイト
リーグ戦 30分1本勝負
スーパー・デストロイヤー(11分4秒体固め)大熊元司
リーグ戦 30分1本勝負
高千穂明久(11分47秒回転エビ固め)ホセ・ゴンザレス
30分1本勝負
ブル・ラモス(10分2秒体固め)サムソン・クツワダ
20分1本勝負
レッド・ウルフ(11分20秒エビ固め)肥後宗典
タッグマッチ20分1本勝負
ヒライ&林(1-0)百田&大仁田
①林(15分49秒体固め)大仁田
15分1本勝負
金光植(12分41秒エビ固め)淵正信
(試合開始18時30分)
----------------------------------
第7戦 4月15日(金)松江市総合体育館 観衆4000人
リーグ戦 30分1本勝負
ザ・デストロイヤー(13分4秒体固め)スーパー・デストロイヤー
Sデストロイヤーはデストロイヤーをコーナーに振りタックル。これをデストロイヤーがかわした為、Sデストロイヤーコーナーに突っ込み鉄柱に左肩を打ち付けダウン。すかさずデストロイヤーはショルダーバスターからニースタンプを決めフォール。
デストロイヤーのコメント
「昨年の夏、ヤツと戦って勝ってる。自信はあった。あとはブッチャーに勝って優勝だ。」
リーグ戦 30分1本勝負
アブドーラ・ザ・ブッチャー(4分45秒両者リングアウト)ブル・ラモス
ブッチャーがロープ際でラモスを攻撃。注意する樋口レフリーを場外に投げ落とし、パンチで場外に落ちたラモスを追い場外戦となりドロー。
ブッチャーのコメント
「ラモスは強かった。この引き分けは痛い。勝ちたかった。」
ラモスのコメント
「頭が痛い。勝ちたかった。あと一歩だったのに残念だ。」
リーグ戦 30分1本勝負
大木金太郎(11分6秒体固め=ヘッドバット)ジム・デュラン
リーグ戦 30分1本勝負
ジャンボ鶴田(11分5秒片エビ固め=ダブルアーム・スープレックス)ビル・ホワイト
タッグマッチ30分1本勝負
馬場&高千穂(1-0)ゴンザレス&ウルフ
①高千穂(10分13秒体固め)ウルフ
バトルロイヤル(?人参加)
決勝、金光植(9分38秒片エビ固め)大仁田厚
タッグマッチ20分1本勝負
小鹿&大熊(1-0)クツワダ&肥後
①大熊(18分57秒体固め)肥後
20分1本勝負
ミツ・ヒライ(13分42秒体固め)百田光雄
ミスター林(14分41秒体固め)淵正信
15分1本勝負
大仁田厚(時間切れ)金光植
(試合開始18時30分)「全日本プロレス中継」収録
----------------------------------
第8戦 4月16日(土)福井市体育館 観衆4500人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&デストロイヤー(2-1)ブッチャー&デュラン
①ブッチャー(6分40秒体固め)デストロイヤー
②日本組(5分58秒反則勝ち)外人組
③デストロイヤー(3分38秒4の字固め)デュラン
リーグ戦 30分1本勝負
ジャンボ鶴田(17分30秒片エビ固め)高千穂明久
30分1本勝負
大木金太郎(7分58秒体固め)レッド・ウルフ
リーグ戦 30分1本勝負
スーパー・デストロイヤー(17分58秒体固め)ビル・ホワイト
リーグ戦 30分1本勝負
ブル・ラモス(8分26秒体固め)サムソン・クツワダ
30分1本勝負
グレート小鹿(10分19秒コブラツイスト)ホセ・ゴンザレス
バトルロイヤル(?人参加)
決勝、肥後宗典(7分40秒エビ固め)淵正信
タッグマッチ20分1本勝負
ヒライ&林(1-0)大熊&肥後
①ヒライ(18分37秒体固め)肥後
20分1本勝負
百田光雄(12分5秒エビ固め)金光植
15分1本勝負
淵正信(時間切れ)大仁田厚
(試合開始18時30分)
----------------------------------
第9戦 4月17日(日)寝屋川市民体育館 観衆3700人
タッグマッチ60分3本勝負
鶴田&デストロイヤー(2-0)ブッチャー&Sデストロイヤー
①日本組(12分37秒反則勝ち)外人組
②デストロイヤー(8分30秒体固め)スーパー
リーグ戦 30分1本勝負
ジャイアント馬場(4分58秒体固め)レッド・ウルフ
リーグ戦 30分1本勝負
大木金太郎(12分35秒体固め)ホセ・ゴンザレス
リーグ戦 30分1本勝負
ジム・デュラン(13分43秒揺りイス固め)ビル・ホワイト
30分1本勝負
ブル・ラモス(10分28秒体固め)大熊元司
20分1本勝負
グレート小鹿(11分53秒コブラツイスト)肥後宗典
タッグマッチ20分1本勝負
高千穂&クツワダ(1-0)ヒライ&林
①クツワダ(16分47秒片エビ固め)林
20分1本勝負
百田光雄(14分49秒片エビ固め)淵正信
15分1本勝負
大仁田厚(13分30秒エビ固め)園田一治
(試合開始18時30分)
----------------------------------
第10戦 4月18日(月)福岡市九電体育館 観衆4100人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&デストロイヤー(2-1)ブッチャー&Sデストロイヤー
①ブッチャー(4分9秒体固め)デストロイヤー
②日本組(3分37秒反則勝ち)外人組
③デストロイヤー(5分8秒体固め)スーパー
リーグ戦 30分1本勝負
ジャンボ鶴田(15分50秒両者リングアウト)大木金太郎
鶴田の仕掛けたコブラツイストがロープに近く、両者もつれて場外転落。場外戦となり、大木は金光植と2人がかりで鶴田を攻撃。そこへ馬場も加わっての乱闘となりドロー。
鶴田のコメント
「大木さんとの試合は別に気にしません。汚いのは通り越してるけどね。それより秋田の馬場さんの方が重要なんです。」
大木のコメント
「こっちが先に乱入したって?兄貴のピンチに弟が助けに入るのは当然じゃないか。それにひきかえ馬場はなんだ。それこそ無関係じゃないか。」
リーグ戦 30分1本勝負
ブル・ラモス(9分34秒体固め)ジム・デュラン
リーグ戦 30分1本勝負
高千穂明久(11分28秒片エビ固め)サムソン・クツワダ
クツワダは高千穂をロープに振りドロップキック。しかし高千穂はロープをつかんではね返らず、クツワダが自爆したところを押さえ込み勝利。
タッグマッチ30分1本勝負
小鹿&大熊(1-0)ホワイト&ゴンザレス
①大熊(25分42秒体固め)ゴンザレス
20分1本勝負
レッド・ウルフ(11分35秒逆エビ固め)ミスター林
ミツ・ヒライ(12分12秒体固め)百田光雄
15分1本勝負
肥後宗典(10分29秒体固め)大仁田厚
(試合開始18時30分)
リーグ戦得点経過
8点ー鶴田、デストロイヤー、Sデストロイヤー
6点ーブッチャー、馬場、ラモス
5点ー高千穂
4点ー大木、デュラン
2点ークツワダ、ゴンザレス
1点ー大熊
--------------