トロンボーンを始めました

平成24年11月からトロンボーンを始めました。練習などの試行錯誤を書こうと思います。

今日の河川敷(10/21)

2020年10月21日 | トロンボーン練習
今日は午後3時から空き時間ができたので河川敷へ。
いつもの場所(日陰のベンチ)は読書している先着者がおられたので、少し離れた日陰に折り畳み椅子を出し、1時間余り吹いてきました。
ロングトーンを5分ほど。その後、3度のインターバルをB♭メジャーテンポ60で始めてつまづきながら30分。今日は趣向を変えてAutumn leavesのテーマとソロ譜をやってみました。譜読みが苦手なので、メトロノームに合わせてブツブツ音名を譜読みすると何となく歌えるようになってきました。つまづいたらテンポを落としてしつこくやる、ちょっと吹けるようになったら少しテンポを上げる、をやっていると、あっという間に時間オーバー。楽器を拭いて退散です。まあ今日の練習は楽しかった。


頑張れ!

2020年10月15日 | 日記
最近、子供(次男)とZoomできていなかったので元気でやっているか心配していました。
今晩、家内が電話したら通じたらしく、ちょっと困っているようだった。
1週間前に「なんか送ろか?」とメールしても「大丈夫」という返信だけだったのだが、今日家内が電話で聞いたらいくつか送って欲しいものがあるらしい。
明日、家内のメモを手に、喜んでスーパーへ買い物に行く自分が見える。私にできるのはこんなことだけだが、東京にいる次男、そして結婚してからさっぱり連絡のない長男、二人とも頑張ってほしい。

今日の河川敷

2020年10月15日 | トロンボーン練習
気候が良くなってきたので今日も河川敷へ。
日陰にクルマを止めて、広い野原で2時間半吹いてきました。
大したことはできないのですが、朝練テキストに沿ってロングトーン、タンギング、スラーとリップスラー。コルグのメトロノームが練習相手です。
曲は吹かないようにしています。曲を吹くとどうしてもそっちの方に重点がかかり、ロングトーンなどめんどくさいことはやらなくなります。なので、しつこく無機質な練習をしています。
これで効果出るんやろか?こんな基礎練習より曲を吹いた方が実質的な練習になるんちゃうか?いつも自分のやっていることに不安があります。
思いっきり「回り道」をしているんちゃうか?もうこんなこと何年やってんねん!ちっともうまく吹けやんやんか!
自分の歯はあと10年くらいしかもたんやろな?入れ歯になったら音楽も終わりやろな。あと10年か・・・・。
残り少ない音楽人生、やっぱり「先生」に指導してもらえたらなぁ、と思うこの頃です。

トロンボーンスライドの修理

2020年10月13日 | トロンボーン練習
今日、兵庫県尼崎市の福永管楽器さんでトロンボーンのスライドの凹みを修理してもらった。
修理対象はヤマハの891Zとマルカートのトロンボーン。マルカートはトロンボーンを始めたときに使用した楽器で、というか、酔った勢いでネットでポチッてしまい、現物が届いたのでそれがきっかけでトロンボーンを始めた。
ヤマハ891Zはスライドに小さな凹みがいくつかあった。本人がわかっていたのは自分がへこませた1か所だけで、あとの凹みはまったく気が付いてなかった。
マルカートは、致命的な凹みがスライドの根本(つば抜きの近く)に1か所、つば抜きの横(スライド操作に影響しない所)に1か所あったが、スライドに影響するところだけ修理してもらった。作業してくれたのはY沢さん。(和歌山のH楽器のN本さんから紹介してもらった)
作業を見ていると、細長い鉄棒を万力で固定し、スライドを差し込んで、凹みの部分に鉄棒の先端を当て、スライドの内側から凹みを戻す、という感じのものだった。そしてスライドと中菅を目視でゆがみをチェックして、やおらロッドに清掃用の布を巻いて、ZIPPOオイルをつけてスライドの内側をクリーニング。白い布が真っ黒に!
2本のトロンボーンは見事復活しました!!
「エー、こんなに安いの!」と驚きながら支払いを済ませ、しばらくY沢さんと歓談。高校まで和歌山市内に住んでおられたこと、コロナ禍での演奏活動など話して、感謝、感謝の後、失礼しました。
立派な医師は体を治してくれる、Y沢さんは傷ついた楽器を治してくれる、だから治してもらった方は、感謝と尊敬の念を抱く。
最近KYで自己中な医者に辟易していたこともあり、今日は名医に出会ったような晴れやかな気分になって帰ってきました。
これで自分の腕前も上がれば最高だ。

隣々市バンドの練習(10/10)

2020年10月10日 | トロンボーン練習
隣々市バンドの練習に行ってきました、楽しかったです。
急に寒くなったせいかお休みのメンバーも多く、サックスは7名(アルト2、テナー4、バリ1)、トロンボーン4(コンマス含む)、トランペット1、ピアノ2、ベース1、ドラム1でした。
このバンド、どのセクションもタイトでうまいのですが(除く私)、サックス隊は秀逸だと思います。
音楽は、リズム、メロディー、ハーモニー、が3要素だと中学校で習ったような気がしますが、1番はリズム、2番はメロディー、3番はハーモニー、このバンドのサックスは「歌って」います。今日はいいメロディーを聞かせてもらいました。
皆なんにも言わないけれど「きっと練習してきたんだな」と感じました。僕ももっと練習しよう。