4月 5日 (日) 

予定なら、この土日にあーちゃんの初節句を、1ヶ月遅れでお祝いする予定だったけれど…
新型コロナ感染回避のため、只今、外出自粛中

ジジババが東京へ行くわけにもいかず、あーちゃんファミリーが帰省するわけにもいかず

あーちゃんの初節句は、来年にしようと決めていた

(先日、東京から帰省した娘さんから、家族全員と、父親の友人が感染した例もあり…)
でも、夕方の事〜

あーちゃんファミリーから、初節句をお祝いする写真が送られてきた📲
ちらし寿司が、美味しそうに出来たじゃない

「ばぁば、コッチへ来て、初節句のお料理作ってぇ。」なんて言ってたけど、やれば出来るじゃん、mare


あーちゃんのプレート🍓
(ねぇねぇ、足がテーブルの上に乗ってるよ笑)
お雛様は、ellyが、マッシュポテトで作ったそうな。可愛い可愛い


写真ばかり撮っていないで早く食べさせてぇ〜

(こらこら、V字開脚は、やめなさい笑)

それから、FaceTimeで、あーちゃんが食べる様子をジジババも見て、リモートワークならぬ「リモート初節句」をお祝いしたのでした🎎

女の子らしく(って、今どき、こういう考え方は古い?笑)、優しい子に育ってね


ついでに、

ウチで撮ったお雛様も載せておくね。

この雛人形を持って行こうと思っていたんだけどね🎎





最近のあーちゃんは、

両手でマグカップを持って麦茶を飲めるようになった


下の歯も、だいぶ大きくなったねぇ。
婆ちゃんも一緒に初節句をお祝いしたかったなぁ〜

よしっ
婆ちゃんが、お祝いに電チャリを買ってあげるね

婆ちゃんが、お祝いに電チャリを買ってあげるね

電チャリに乗って、安心して保育園へ通える日が、早く来ますように🙏


祈🙏 新型コロナ収束 ❌🦠❌
🎎🎎🎎