6月 17日(土)
7月に東北の山へ行く予定なので、この週末は、オートバイに付き合い夫のご機嫌をとることにした。
家から2時間走り 🏍〜、諏訪湖SAで休憩☕️

「君の名は。」バス🚌

道の駅オアシス小布施で、

お昼ご飯🍴

小布施スマートインターを降り、山田温泉〜松川渓谷〜奥山田温泉〜山田牧場を走って🏍〜

やって来ました

「笠岳峠の茶屋」

⤴︎ この左手の階段を登れば、まもなく山頂だとsoraさんのブログを読んだので、メタボ夫を連れて来た。
登山口に若い男の子が2人いたので、どのくらいで登りました?と、聞くと、
「僕たちで30分かかったから・・・」
モゴモゴ モゴモゴ・・・
ん?オバちゃんじゃあ、その倍はかかるって言いたいの?
オバちゃんをナメんなよぉ〜👊
さぁ、行くよっ、おとーちゃん!

3分も歩くと、後ろでハァーハァー言ってる💧
階段は続く。

夫のハァーハァーが聞こえなくなったから、少し待っていると、メールで📩ギブアップとの事❗️
ったく!もうっ!運動不足なんだからっ!!!!
しゃーない、ひとりで行きますわ。
雪も少し残っている❄️

こんな看板があるけど、⤵︎

さっき人が降りて来たし、ま、大丈夫でしょう。
少し岩場になって、

アレは?

イワカガミ❣️

ここのイワカガミは、フサフサしてる💕

ミツバオウレン

君の名は?

まもなく山頂 ⛰

はい、笠ヶ岳山頂 2076m

オバちゃんは、20分で登って来たよ、さっきの青年たち!
360度の眺望だけれど、山に雲がかかって、山の名前はよく分からない💧


走って来た道 🏍〜

横手山スキー場もよく見える。
スカイレーターは見えないな(笑)

祠の下に、もう一つ小さな祠

さぁ、戻ろ。
半分くらい下ると、この階段の下で、

夫が行き倒れていた 💧

はい、よく頑張りました。
この登山口に連れて来てくれた事に感謝しましょう
峠の茶屋でお茶を買うと「はい、どうぞ」と、チョコレートを2個ずつ頂く。馳走さまです♡感じのいいご夫婦♡

どこから?と問われたから、静岡からと言うと、
「静岡は、箱根と焼津を知ってるよ。」と、ご主人。
あの・・・ご主人、箱根は、神奈川県です💧
今は、根曲がり竹を採りに来る人が多く、こんなグッズも売っている。遭難者も多いそうです。

峠の茶屋まで登って来るオートバイや車は、志賀高原へ抜けたいようだが、みんな「通行止め」に引き返す。

ベンチで涼しい風に吹かれながら、「バカだなぁ。下の方に通行止めの看板が出てたじゃんねー」と、夫。
30分足らずの山を登れないアナタも、バカよねー(笑)
こんな素敵な風景を見られないなんてね〜
人生の半分は損してるよ、おとーちゃん(⌒-⌒; )

⛰ おしまい ⛰

7月に東北の山へ行く予定なので、この週末は、オートバイに付き合い夫のご機嫌をとることにした。
家から2時間走り 🏍〜、諏訪湖SAで休憩☕️

「君の名は。」バス🚌

道の駅オアシス小布施で、

お昼ご飯🍴

小布施スマートインターを降り、山田温泉〜松川渓谷〜奥山田温泉〜山田牧場を走って🏍〜

やって来ました


「笠岳峠の茶屋」

⤴︎ この左手の階段を登れば、まもなく山頂だとsoraさんのブログを読んだので、メタボ夫を連れて来た。
登山口に若い男の子が2人いたので、どのくらいで登りました?と、聞くと、
「僕たちで30分かかったから・・・」
モゴモゴ モゴモゴ・・・
ん?オバちゃんじゃあ、その倍はかかるって言いたいの?
オバちゃんをナメんなよぉ〜👊
さぁ、行くよっ、おとーちゃん!

3分も歩くと、後ろでハァーハァー言ってる💧
階段は続く。

夫のハァーハァーが聞こえなくなったから、少し待っていると、メールで📩ギブアップとの事❗️
ったく!もうっ!運動不足なんだからっ!!!!
しゃーない、ひとりで行きますわ。
雪も少し残っている❄️

こんな看板があるけど、⤵︎

さっき人が降りて来たし、ま、大丈夫でしょう。
少し岩場になって、

アレは?

イワカガミ❣️

ここのイワカガミは、フサフサしてる💕

ミツバオウレン

君の名は?

まもなく山頂 ⛰

はい、笠ヶ岳山頂 2076m


オバちゃんは、20分で登って来たよ、さっきの青年たち!
360度の眺望だけれど、山に雲がかかって、山の名前はよく分からない💧


走って来た道 🏍〜

横手山スキー場もよく見える。
スカイレーターは見えないな(笑)

祠の下に、もう一つ小さな祠

さぁ、戻ろ。
半分くらい下ると、この階段の下で、

夫が行き倒れていた 💧

はい、よく頑張りました。
この登山口に連れて来てくれた事に感謝しましょう

峠の茶屋でお茶を買うと「はい、どうぞ」と、チョコレートを2個ずつ頂く。馳走さまです♡感じのいいご夫婦♡

どこから?と問われたから、静岡からと言うと、
「静岡は、箱根と焼津を知ってるよ。」と、ご主人。
あの・・・ご主人、箱根は、神奈川県です💧
今は、根曲がり竹を採りに来る人が多く、こんなグッズも売っている。遭難者も多いそうです。

峠の茶屋まで登って来るオートバイや車は、志賀高原へ抜けたいようだが、みんな「通行止め」に引き返す。

ベンチで涼しい風に吹かれながら、「バカだなぁ。下の方に通行止めの看板が出てたじゃんねー」と、夫。
30分足らずの山を登れないアナタも、バカよねー(笑)
こんな素敵な風景を見られないなんてね〜
人生の半分は損してるよ、おとーちゃん(⌒-⌒; )

⛰ おしまい ⛰
>夫のハァーハァーが聞こえなくなったから、少し待っていると、メールで📩ギブアップとの事❗️
あの木段は急で連続してますからね。男の子の30分に張り合って、ペースを上げたってことはないですよね。それではご主人さま付いていけないですよ。
手をとってゆっくり一緒に上がってあげるのも・・・(笑)。
この白い星型の花は、はっきり三つ葉なのでミツバオウレンなのでしょうね。私の八間山の花もおそらく同じ花だと思いますが、家で三つ葉が確認できなくて。
君の名はの赤いつぼみは・・・こんなの有りますよね。ミニアップルじゃないですかあ(笑)。花の名前は難しいです。
この記事は、昨日の旅ですよね。ハヤっ!
それにしては、書きたいテーマをきっちり押さえてうまく構成されていると思いますよ。
このツーリングで夫が行きたいと言う温泉地の地図を見ると近くに笠ヶ岳があり、これは行くしかない!と、思いました。お天気も良く、山頂からの眺めは、とても気持ちのよいものでした♪
〉一人で山登り?! とうとう?
この距離ならひとりでも大丈夫でしょう?でも、夫が登らず、山にも誰もいなくなり、ひとりになるとちょっと怖くなりました。熊が出たらどうしようとか、山頂の岩から落ちたらヤバイなとか。
〉男の子の30分に張り合って〜
〉手をとってゆっくり一緒に上がってあげる〜
確かに張り合いましたね(笑)私は、階段が嫌いなので、ちょこちょこちょこちょこと小股でどんどん登ってしまいました。
だから、夫へのサポートが足りませんでしたね。思いやりに欠けていました。でも、夫の手をとったら、まさに介護!です。そして、私をひとりで登らせた夫も思いやりに欠けていると思う次第です。似た者夫婦です(笑)
〉ミツバオウレンなのでしょうね〜
自信がなかったので「志賀高原 花」で、ググったら出てきました。花びらのように見える白いのはガクで、黄色いのが花びらだそうです。
本当に花の名前は難しいですね。
山の会で、いつも沢山の花の名前を教えてもらうのですが、すぐに忘れます(笑)
〉この記事は、昨日の旅ですよね。ハヤっ!〜
夫は、いつも朝ごはん、朝風呂の後、二度寝をするので、そのスキマに書きました。
〉書きたいテーマをきっちり押さえてうまく構成されていると思いますよ。
うわぁっ❣️やったあ〜❣️ありがとうございます。嬉しいです。写真は沢山撮りました。いつも逐一ダラダラと書いていましたがsoraさんを見習って取捨選択を心掛けるようになりました。
今はイワカガミが綺麗な季節ですね♡ちょっと登っただけでこんなに沢山のイワカガミに会えて嬉しかったです。
深田久弥さんが茅ヶ岳で見たかった花という事で、なんだか愛おしい花です。
soraさんのおかげで2000m級の山へ楽チンに行くことが出来ました。ありがとうございました😊