goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れたらいいね ♪̊̈♪̆̈

温泉が好き♡山に登った後の温泉は、もっと好き♡
食べることも、だぁ~い好き🎶

戸隠蕎麦〜極楽坊〜

2017-09-05 10:03:30 | おいしいモノ
8月 3日 (日)

4時間かけて、戸隠へやって来た。

戸隠といえば、戸隠蕎麦。



極楽坊。1時間待ち



お席。
生け花が綺麗。
店内は、椅子席、座敷席、カウンターとあり、ジャスが流れるオシャレな空間



メニュー



私は、蕎麦の風味をたっぷり味わいたくて、蕎麦がきと、とうもろこしの天ぷら🌽



お仲間は、天ぷら蕎麦



逆流性食道炎で、ちょっと不調なIさんのお蕎麦も、お裾分け頂く。
蕎麦の香り豊かな美味しいお蕎麦でした



満腹になった所で、明日の下見に行く。



明日は、日本百名山「高妻山」へ。
登山者用駐車場🅿️


⤴︎うう〜〜ん、立派に百名山の文字❗️


「高妻山」・・・名前も聞いたことのない日本百名山。
ブログで調べると〜

マイナーな山。
アップダウンが多い、ロングコース。
頂上直下の急登が長い。
深田久弥氏も音をあげた。
2度と行きたくない。
〜などなど(^-^;

不安をかかえながらの参加



登山口は、戸隠牧場の奥にある。
(登山者は、牧場の駐車場は使えない。)



登山者用駐車場から15分歩くと、登山口。



「一不動ルート」を登る。

ここで、同年代のご夫婦がちょうど下山して来たので、様子を伺う。

朝5時に登り始め、今(3時半)に無事下山。10時間強の山行で、とても疲れていた。

うう〜〜ん(・_・;

今度は、戸隠山から高妻山へ縦走して来た若いご夫婦が、下山して来た。

奥様が、「頂上直下は垂直に見えます。」と、疲労困ぱいのご様子。
旦那様は、「斜度は、45度くらいでしょう。」と。でも、体感的に垂直に感じるんだね。

うう〜〜ん(・_・;

不安がつのる💧

んな事、言ってたって仕方ない。
ここまで来たんだからね。


今宵の宿「白樺荘」



お部屋。タマちゃんと2人。



清潔感のある食堂



夕飯前に、明日の日程の確認



夕飯



カウンターにはお酒がズラリ。



私は蕎麦焼酎「天山戸隠」を。
角がなく、まろやかで美味しい♡




早めの入浴。10人くらい入れる広いお風呂。




夜のうちに、明日のお弁当を作って頂く。



明日は山頂で、このお弁当が🍙美味しく食べられますように🙏

明日の朝は、3時起きだ。

9時就寝💤

🍜 おしまい 🍜
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 軽井沢 食べ歩き | トップ | 戸隠連峰最高峰、高妻山へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。