4月 13日 (木) 

「久しぶりに鰻を食べたい〜!」って事で、

吉田「八木秀」へ。

鰻重「梅」 2.800円なり。(肝焼きは別料金)
国産鰻が3.000円を切るのは珍しい。
鰻の養殖が盛んな吉田は鰻の値段がリーズナブル👍
でも、東名高速道路料金を考えると三島の鰻と変わらないか


せっかく高速料金を払って遠くまで来たんだから、御前崎まで足をのばそ♪̊̈♪̆̈
🚐💨

御前崎「海鮮なぶら市場」🐟

新鮮なお魚が並ぶ


お〜👀!まるまるぷっくりした鰹だぁ

もう初鰹?
「目に青葉 山ホトトギス 初鰹」
って初夏の歌だけど、今年は桜に次いで鰹も早いのか?
夫は大の鰹好き。旬の鰹となればなおさら

夫は大の鰹好き。旬の鰹となればなおさら


1サク買ってたたきにした。(夫が)

いい感じに炙れたね🔥

新玉ねぎのスライス、茗荷、ねぎをどっさり盛った上に鰹をのせて、ポン酢(夫が作る)で頂く。
でも、正直なところ私は鰹はあんまり…


だから、今朝獲れたての生シラスで生シラス丼

塩と胡麻油でいただきます。
1匹1匹がぷりぷりしていて身離れがいい。
新鮮(・∀・)b

夫の〆は鰹茶漬け。鰹からいい出汁が出る。
この鰹はホント脂がのったいい鰹だった🐟。


今日は帰りにスタバで「The メロン on メロン」も飲んじゃって🍈 (甘くて苦手)
今年は花粉症がホント酷くて山へは行けず、初登りさえまだ

運動もしないのに食べる量は増え続け、このままじゃヤバイぞワタシ


でも、花粉飛散予報から「非常に多い😭」の文字が消え始めた。
そろそろ終わるかなぁ?ヒノキ花粉。
山の会の山トモとの飲み会にも誘われてるし🍻
山へ行く日も近い?
🌿 🐟 🌿