
昨日、デパートへ出かけるのには、割と元気だった夫。
でも今日は、また一日中ソファでゴロゴロ。
今年の畑仕事…
夫は当てにならぬと見極める。
さ、鍬を担いで畑へ出動(大げさ)
2週間前、苦土石灰を撒いて耕運機をかけておいた。
今日は、畝を作って牛糞を入れる。

久しぶりに鍬で畑を耕すと、

息が上がってゼーゼーゼー💦

牛糞と土をよく混ぜ混ぜして、土を被せ終わってから、はたと気付く

あ…


油かすとリン酸を入れ忘れた



また、畝に溝をつけて、油かすとリン酸を入れて混ぜ混ぜ。
こういうのを二度手間という



また土を盛り上げて、今日はここまで✋
牛糞・油かす・リン酸。
土の中で、よーく熟成して下さいな。
ひと雨降ったら、畝を平らにしてマルチをかけよう。
さて、今年は何を植えようか?
トマト、ナス、キュウリはお決まりの夏野菜。

今年初めて、太くて甘いアスパラが採れたから、もう少し増やしてみよう。

便利だったのは唐辛子🌶
青い時は、BBQの時に、お肉にのせてサンチュで巻くとピリリと美味しかった。
赤くなったのは保存が効くし、アーリオオーリオには欠かせない。
今年も植えよう唐辛子🌶

悔やまれるのはプリンスメロン💧

10㎝ほどのが採れたけど、

なんか、微妙な味

なんか、微妙な味

甘いというより、腐ってる???
ちゃんと世話をしなかった私が悪い

そうそう、さつまいもが沢山とれたっけ🍠
焼き芋はもちろん、

ほうとうに入れたり、

スイートポテトにしたり、


蒸しパンにしたり。

でも、近所にお裾分けしても、未だにこんなに残ってる

ひとつずつ新聞紙に包んで、穴を開けた段ボールに入れて物置に保存しておくとけっこう長持ちする


去年は、雨が多くてトマトが不作だった💔
今年は、甘いトマトをたくさん実らせたいなぁ〜🍅
そして、孫が美味しそうに頬張る笑顔が見たいなぁ〜(´∀`).。oO
それまでにワクチン、打てるかなぁ〜💉

今日(15日)の東京のコロナ感染者数は、729人。
ワクチンが普及するまでの、最後の正念場を迎えている。
オリパラまで、あと99日。
オリパラへのカウントダウンが始まった。
「熱狂なきカウントダウン」〜毎日新聞〜
🍅 🍆 🍠