久々の山登りのために、新しいトレッキングシューズを購入した。
「いきなり これ履いて登るより、ちょっと慣らそうか。」と、mare(次女)。
「温泉にも行きたい。」と、夫。
じゃ、韮崎の甘利山に登って、旭温泉へ。
今日は、3人だから、さすがにバイクは無し。久しぶりに車で出かける。
甘利山の入り口まで、くねくね山道を登り駐車場へ到着。今日も秋晴れのいい天気

甘利山は、20分で登頂できる、小学一年生の遠足で行くような山。

わずか五分で東屋に着く。

もう富士山が見える。

木道を15分歩くと

はい、頂上

この山は、「レンゲツツジ」が群生しており、6月が見頃。山頂には沢山のレンゲツツジが、もう冬芽を付けている。これから寒くなるのに大丈夫かしら?

帰りは、「グリーン ロッジ」経由の道で。紅葉真っ盛りだ。

「グリーン ロッジ」
もう、閉まっていた。バッタ発見👀

途中、不思議な木に出会う

何かが木に巻き付きているのか?この木の葉っぱか?謎
1時間ちょっとの山歩きだったけれど、新しいトレッキングシューズの履き具合は良好V(^_^)V
夫、お気に入りの旭温泉に立ち寄り湯。
行きに、スーパーOGINOで買った お昼御飯を持ち込む。

この韮崎旭温泉からは、深田久弥大先生、終焉の地「茅ヶ岳」が良く見える。

5時頃まで、お風呂入ったりゴロゴロしたりして過ごす。ph8.1、アルカリ性炭酸泉は、美容液に浸かっているみたい
温泉大好きmare。すっかり魅了される
夕飯は、甲州郷土料理の店「奈良田本店」

鶏もつ煮、湯葉の刺し身、馬刺しユッケ

天然キノコ「ショウゲンジ」のキノコほうとう

家に帰って、ザックのパッキング

着圧タイツ、インナー、ブログでオススメされていたサポーター。アラ還の私を守って下さい。

そして熊よけの鈴。熊さん、出ないでね

準備万端!と、いうことで、当初の予定より1日早く5日に編笠山へ

行ってきま~~す
頼むよ mare
「いきなり これ履いて登るより、ちょっと慣らそうか。」と、mare(次女)。
「温泉にも行きたい。」と、夫。
じゃ、韮崎の甘利山に登って、旭温泉へ。
今日は、3人だから、さすがにバイクは無し。久しぶりに車で出かける。
甘利山の入り口まで、くねくね山道を登り駐車場へ到着。今日も秋晴れのいい天気


甘利山は、20分で登頂できる、小学一年生の遠足で行くような山。

わずか五分で東屋に着く。

もう富士山が見える。

木道を15分歩くと

はい、頂上

この山は、「レンゲツツジ」が群生しており、6月が見頃。山頂には沢山のレンゲツツジが、もう冬芽を付けている。これから寒くなるのに大丈夫かしら?

帰りは、「グリーン ロッジ」経由の道で。紅葉真っ盛りだ。

「グリーン ロッジ」
もう、閉まっていた。バッタ発見👀

途中、不思議な木に出会う

何かが木に巻き付きているのか?この木の葉っぱか?謎

1時間ちょっとの山歩きだったけれど、新しいトレッキングシューズの履き具合は良好V(^_^)V
夫、お気に入りの旭温泉に立ち寄り湯。
行きに、スーパーOGINOで買った お昼御飯を持ち込む。

この韮崎旭温泉からは、深田久弥大先生、終焉の地「茅ヶ岳」が良く見える。

5時頃まで、お風呂入ったりゴロゴロしたりして過ごす。ph8.1、アルカリ性炭酸泉は、美容液に浸かっているみたい


夕飯は、甲州郷土料理の店「奈良田本店」

鶏もつ煮、湯葉の刺し身、馬刺しユッケ

天然キノコ「ショウゲンジ」のキノコほうとう

家に帰って、ザックのパッキング

着圧タイツ、インナー、ブログでオススメされていたサポーター。アラ還の私を守って下さい。

そして熊よけの鈴。熊さん、出ないでね


準備万端!と、いうことで、当初の予定より1日早く5日に編笠山へ

行ってきま~~す

頼むよ mare
