ぶらり~下條村

奥ちゃんのひとりごと

来年の干支は

2014年11月21日 | Weblog

未 だから忙しくなるね。

阿南町 かじかの湯入口の橋 門原大橋を渡りきった左上に
羊を飼ってたんですよ~ 

人なつっこくて カワイイの
年賀はがきに使いたい方には 朗報に なるかしら



・・・ 下條村内でも 羊 飼ってるとこ ないかなぁ・・・


北原 龍太郎大作展はじまる

2014年11月20日 | Weblog

あしたむらんど下條 アートギャラリーで 19日から始まった

北原 龍太郎大作展

   屏風絵には 「異郷の詩シリーズ」

11月25日(火) まで開催中 (入場無料)

今年最後の連休には 文化の祭典も重なり 会場には多勢の拝観者で賑わいますね。








柿すだれ

2014年11月18日 | Weblog

↑ 画像クリックで拡大

画像は 親田北平  宮嶋 幸夫さん宅で見た 柿すだれ

今年の干し柿つくりは順調に進んでる様ですね。






tenten-3さんのブログ観ますと
つるし柿の風情見られるのは 長野県でも 南信だけなんですねぇ


晩秋

2014年11月18日 | Weblog



取らずに終えた柿は 小鳥の ごちそうに なりますね
・・・小鳥なら 好いんだけど カラスの群れが・ コラー




「ずくし」 冷たくてあま~い・・・・小鳥の前に




10/20 の時 通行人さんが紹介して呉れた 上海より届いたはがき
日中での戦火を くぐりぬけて 無事 日本に到着した はがきの件

それらしき 80歳程の おじさんに聞いてみました。
名を 「あたえ」 と 呼んで 村でも三役をした方なんですね。

あたえさんは 中国に渡って行政の仕事してて 
村長の様な事をしてたそうです、現在は家主も亡くなり 住宅も取り壊されて 住宅の面影は変わっています。

墓地を見て来たが あたえさんの代から 石塔も ありません
代々の石塔には あたえの一字は継がれて居ました。

カメラが戻ったのを期に 今日 も一度 行ってみました。

 


それに 今日は10日に亡くなってた 
偉大な俳優 高倉 健さんの報道もしてます。

晩秋 いっそう寒い風が吹き抜けてます。 


北原 龍太郎大作展のお誘い

2014年11月16日 | Weblog

今夜は 北又区収穫祭の花火上がってましたね。

飯田下伊那地方では 秋 最後の花火と以前聞いたが
冷えた空気の中 スターマイン綺麗だったねぇ。

我が家の玄関先で観る事 出来ました~。


11月19日(水) ~  11月25日(火)


北原 龍太郎大作展

あしたむらんど下條 アートギャラリーにて
午前9時より  午後5時まで 「入場無料」


泰阜村・金野地区の紅葉スポット

2014年11月09日 | Weblog

11/9(日) 今日は昼に飯田市の佐倉亭にて昼席の予定あったから
9時に 唐傘駅を望む長瀞峡を観て 泰阜村金野回りで飯田に

画像投稿したら 日付が全部 9日なのに 日付が狂ってる
実は 明日 買った店に修理 出す事に なってるんだけど

なんでも2週間 基盤を見るのに必要と いわれてるのね
下條の文化祭に間に合わなかったら どうしようと悩み中

もう一度 検討して 日付は入れずにって方法も有るしねぇ。




紅葉は見事でしたよ~ そらかさんありがとう。

でも 空は どんより曇り空 おまけに パラパラ
目で観た色も出ないので拡大は無しネッ。

せいぜいパソコン内の拡大で 少しは替わるかも~













今年の色は最高 でも 天気も 良くないとねぇ。
ここは 毎年撮ってる ややさんや風花ちゃんのブログを期待。

金野の紅葉スポット 地区の皆さんの手入れも感じました~。


長瀞峡

2014年11月09日 | Weblog

↑ 画像クリックで拡大

10時までに飯田市内に行く予定が有ったから 早めに出て
泰阜村廻りにしたのね。

朝9時 長瀞橋では もう パラパラして来て気持ちが焦る
偶然 唐傘駅には 電車入ってるじゃない カメラカメラと焦る。

やっと 唐傘駅と電車撮れたから 
撮影の出来栄えは どうでも良しね 











雨が本降りになったら 目的の 金野の紅葉 拝めないので
道中も見事な紅葉だったが 止まってシャッター押せなかった。

でも 目には しっかり焼き付いてます 泰阜村の紅葉