ぶらり~下條村

奥ちゃんのひとりごと

「ショッピングひさわ」 の ゴールデンウイークには

2017年04月29日 | Weblog

↑ 画像クリックで拡大

「ショッピングひさわ」 の ゴールデンウィーク第1弾はじまる

予告には 5月3日 マグロ解体ショーも ありますねぇ

         (私に限っては 3日は見られなくて残念だわー)

衣料コーナーも げんき市 始まってました~~




29日 今夜は区の 新年度総会だわ。


中平 清水幹夫さん宅

2017年04月29日 | Weblog

↑ 画像クリックで拡大

清水さん宅では 枝垂れ桜が まだまだキレイに咲いてて
周囲は 梨の白い花も 一緒に満開

親田地区は 梨園が多いから あちこちで満開が見られます。



 


お節句の 「のぼり」も 下から見上げて来ました~。



ゴールデンウィーク直前

2017年04月27日 | Weblog

↑ 画像クリックで拡大

右手奥が 手塚原地区 中央高台が入野地区 国道の橋から見た
入野の高台に 花桃の色が鮮やかだったから撮るも 遠すぎた。

今 入野 上がり口が工事中の為 国道からだったが 
辺りは 
散った桜の気配や まだまだ 桜と判る木も。 


今週で4月も 終わるもんねぇ。



ゴールデンウィーク 皆さん予定立て 楽しみでしょうね。
私は せいぜい 日帰り温泉位ですぅ。

近所の藤の花も まもなく咲きます。


花桃の花

2017年04月24日 | Weblog

↑ 画像クリックで拡大

花桃の花が あちらこちらで 見られますね~~
画像は国道 山田河内側の トンネル上の斜面

国道のカーブ 車 走りつつ 一瞬 目に飛び込む
鮮やかな色で また この季節を感じてます。

思い切って 村営住宅駐車場に止めさせて頂き


君子蘭

2017年04月24日 | Weblog




今 「あしたむらんど下條」 ロビーでは

見事な花を咲かせた 君子蘭展 開催されてます。

図書館では 自宅で咲かせてて お貸し下さる方は
電話で知らせてくださいね と 放送してま~す。






国道沿いの枝垂れ桜

2017年04月22日 | Weblog

↑ 画像クリックで拡大

「ショッピングひさわ」の 隣

休戸 熊谷さん宅の 八重で小ぶりの 枝垂れ桜

車から見てたが 今日は満開
おばあさんが 今年は枝が枯れたとこ多くてと聞くも


ソメイヨシノ色褪せて来たから ピンクが引き立ってます。






4月21日

2017年04月21日 | Weblog




入野 實原重人さん宅前の タラの芽 好い感じでしたねぇ。




山菜続きますが
先日 伊那の勘太郎さんのブログに 「うこぎ」が出てたの

トゲが有るから収穫手がかかるが 今日は私も頑張って
収穫 小鉢に分けて この後 一杯が楽しみ

独特の 苦み 味が なんとも言えませんね。








ついでに もう一点
元は 友達に 数十年前に分けて貰った 「あさつき」

春と秋にに出るんだけど
細かく刻んで 鰹節に醤油をかけるだけで ご飯も進む

手が かからないから 植えとくと増えて ありがたい
(自分が食べるだけだから 細かく無いが 畑でハサミで ザクッね)






自給自足者には ありがたい これも便利食材なんだわぁ