ぶらり~下條村

奥ちゃんのひとりごと

小沢第二歯科医院

2012年10月30日 | Weblog

虫歯が気になってきたから 歯科医に予約行って来た。
11月になると 早々に通える事になりましたー。

北又 サークルKの向かいに位置する 小澤第二歯科医院
村内に有るってのが やっぱり有難い。

丁度 村でやってる 福祉バスが迎えに来て
本日の治療を済ませた おばあさん 乗って帰るとこ

この 福祉バス 
村内の公共施設に廻って呉れ 足の無い人に これまた有難い


2012年10月29日 | Weblog



鎮西  山崎 奈加枝さんが 柿を吊るしてたから ちと寄り道
私が この秋 初めて見た 干し柿作業

最近は 大規模な 柿経営作業を見る事多いから 
子供の頃から見てた 
家使いの こじんまりした作業は 
田舎に ずっと住んでても 懐かし風情


表面が黒くなって硬くても それでも甘かったなぁ
・・・ 今 思えば 今程 美味い物も そう 無かったからなぁ


でも 今は違う 仕上がりは ネットリ 甘~い 上等菓子だ
正月 孫が来る頃には おばあちゃんの干し柿 出来てるね。


柿菓子と云えば


 
先日 芯に 「くるみ」を入れて 幾重にも干し柿を重ねて巻いた 
手の込んだ
菓子を お茶に頂いた 

品の善い 上等菓子として お茶に合う甘さ 美味しい


干し柿は冷凍すると 糖分が多いから カチカチにならず 
美味しいまま 保存出来るのも嬉しい 

今 私は毎年 頂く ばっかだが  本格的に出荷する柿農家でも 
11月末は 毎年 柿取り作業始まってたから 時期だねぇ。


・・・そして 私の チッチャイ秋





松茸は 一度も見なかった秋 地蜂の飯は 山間の めぐみ

と ・・くれば
この秋の 中学校資源回収には 空き瓶、 代田さんに電話すると 
「そのまま道に出しとけば 子供に言っとくでー」

少しばかりの協力出来たでしょうか



この日は 敷き毛布に電気が入った日
ミ― は 早速 長~くなって 寝てましたわぁ



もっとも 先程も こんな調子で寝てたが 出て行きましたヮ
カメラチップの 削除前に広い出した 秋の夜長ですぅ。

10/31
頂いた鉢 今年 花は見無かったが 育ってますよ。
我が家の冬は寒いから 頂いた方に 預けようかなぁ。

少しづつ 冬の準備中、そう ストーブの芯も確認済み



唯一 春から花の苗を咲かせてる 私の 一鉢
花壇で観られる花だから 私でも大丈夫な マリンゴールド


JAまつり

2012年10月28日 | Weblog

広い会場も11時頃には会場は 人・人・人で埋まった JAまつり

JA職員バンド演奏



泰阜太鼓



下條中学吹奏楽



今年も沢山の出店が出来たが・・全部載せられ無~い
JAだから 農機具販売コーナーの画像 外せないかなぁ






お楽しみの ビンゴゲームも  早々に  
サイクロン掃除機・新ダイワ草刈り機も当選者決まり 仲間も ガクッ
ならば 
最後のイベント 宝なげで ゲットしようと張り切ってたが どうなった?





明日 10月27(土) は「JAまつり」だに

2012年10月26日 | Weblog

第15回  「JAまつり」 
      下條支所にて 明日開催

一昨年大好評だったDEPプロレスが 今年は来襲
また 熱き戦いが楽しみですぅ。

試合は 10:30~  と 1:00~  と 3:00~

(前回のプロレス様子画像は 2010.12.11のブログで)

(また JAまつりの 会場様子画像は 2010.12.5で 見てなぁ)
           会場雰囲気は 大体同じじゃないか・と


今年は 他に
女性の皆さんには ネイルサロンも開店

更に・地元有志の下條太鼓、JA職員のバンド演奏、中学生の吹奏楽等々

12:30分からの「ビンゴゲーム」の賞品は サイクロン掃除機や草刈払機

最後の「宝なげ」 でも 同じ賞品が 予定されてるらしい



準備すすんでた 下條支所会場


菊酔会・大菊花展

2012年10月24日 | Weblog

↑  画像クリックで拡大

陽皐地区の 菊愛好家により 見事に花開いた大輪
祝 菊酔会第24回大菊花展

合原コミニティーセンターにて 本日のみ開催



今年も 菊酔会の皆さんの投票で選ばれた 金 銀 銅の鉢が
中央に並んでて 今年は 岩崎さん 細田さん 塩沢さんの札も。

確か 会員12人と聞いてたんですが
菊は土作りから一年丹精込めて花開くまでに かかってるからねぇ


近所の若~い ママも 「どれも綺麗だわ~」 




花も見事ですが 葉も虫気も無く 色濃く 活き活きしてたなぁ
もっと もっと アップ画像載せたいが 私の画像より 実物が一番

夕方まで開催してま~す 





下條の匠会・かぶちゃん村へ

2012年10月23日 | Weblog

中央道 山本インターから 5分程の 「かぶちゃん村」

江戸時代の伊那谷道中を再現した町並みには

見る・体験・遊ぶ・食す・おみやげ処・開運めぐり・水晶山温泉と楽しめる

厄除け開運のワンダーランド  南信州 かぶちゃん村

今年も 下條 匠会の皆さんが 2名づつ交代で 正月飾りのワラ細工の実演が 22~27日まで見られ 訪れた観光客の目を楽しませています。



昨夜は 昼神温泉に泊った岐阜や名古屋の観光客が 昔を懐かしがったり
「正月 こんな飾り するんだねー」 初めて知った人達も

 下條の゜月下美人゛に泊った一行も 見てましたねぇ。

時には 「懐かしいから体験させて」とか「帰って作るで 少し ワラを譲って」
そんな出合いも有るそうですよ。
 


正月飾りは 各戸の玄関口に ワラを なった(編んだ) 物に 下がりや 
松に おやすを付けたのを 一式として飾るもの

かぶちゃん村では この一式を 40数組必要とし 作るのに
一週間程かかると聞いたので 
かぶちゃん村にも寄って 遊んだって訳。



「おじいちゃん 上手だねぇ」  
感心しきり・・・そりゃそうだわ 匠に年季はいってるもん・ね



この後 かぶちゃん村 と 水晶山温泉画像へと続く