ぶらり~下條村

奥ちゃんのひとりごと

下條小学校 大運動会(完)

2008年10月31日 | Weblog

5・6年生の組体操~世界遺産の旅

先生の笛と共に キビキビとした動きで ポーズも 次々決まりました~。

観客の皆さんが 傘さしてる様に この時 パラパラ落ちてた
上に乗った友達も さぞ 足元 心配したでしょうね。

でも 誰一人 失敗も無く 完成してました 良かった 良かった。











10月も 今日で終わり
昨日は 年賀はがきの発売も始まったね。

●ショッピングひさわの「大創業祭」 明日11/1~3日 始まるよ~

下條小学校 大運動会④

2008年10月30日 | Weblog

運動会と言ったら 玉入れ・綱引き・大玉送りって定番だよね
見てると 不思議と 自分達の頃をダブらせて 懐かしく見てました。

後で気が付いたが 昼に帰っていたら
3年の竹取物語と 4年の はじけろロック・ソーラン 見損なったよ~。







綱引き 低学年の部と 高学年の部で それぞれ力が入ってました~




「極楽峠の戦い」は 4・5・6年で 帽子を取られたら 失格
全体で一戦と 勝ち抜きの一騎打ちには 見てる方も 同じに力が入った。

出来るなら もう少し画像を載せたい程 見応えが有りましたです~



全校生による「大玉ころころ」 
大玉が近ずいて来るとドキドキしたもんだね~

下條小学校 大運動会③

2008年10月29日 | Weblog

途中 雨がパラパラ落ちて来て 一時は席も ざわめいたが
たいした事も無く 最後まで声援を 送り続けられて良かったね。

トラックを走り抜けるのも 一年生は かけっこ・二年生は とびっくら
三年生になると 短距離走・四年生 かけぬけろ疾風の如く
五年生は 爆走・六年生 短距離走と プログラムで成長を感じるね。










下條小学校 大運動会②

2008年10月28日 | Weblog





一年生のかわいい「玉入れ」

ズームにして 撮ってて気が付いたが 隣で撮影してた人のカメラ覗いたら
すごい ズームになってた、私の3倍に考えさせられた時でも 有ったな~。

 

二年生の「レッツ・パラパラダンシング」



来入児が「ようこそ可愛いお友達」に いよいよ入場

スタート地点から 途中で拾い物をして ゴールに向かって走りました。

下條小学校 大運動会①

2008年10月27日 | Weblog

今月 5日に行なわれた 下條小の大運動会の掲載 遅くなってすんませ~ん。

10/6日 ブログに載せてから やっと再開  何しろ秋は行事が多くて・・
それでは 小学校の運動会を じっくり思い出して下さいね。

画像は 赤組がんばれ~ ・ 白組がんばれ~

これだけ真剣に応援されたら 自己の記録以上に 頑張れちゃうよね。 








ここでも お子さんの活躍を ビデオに収めてる姿が 印象的な景色でした

途中 雨が降って来てハラハラさせたが 大事なく進行出来て何よりでも有った。



慰霊碑

2008年10月26日 | Weblog





下條小のグランド入口に有る 大きな石で刻まれた 慰霊碑

国道脇に有るから 車で通過する時 ずっと見て来たが 
先日は 沢山の花が飾られ 綺麗に掃除されたのを見たのは 初めて。

慰霊碑と有るから 戦没者を祀って居る碑と思っていたが 帰って調べて見ると
昭和9年に 村内各種団体の出動で3日間を要して運搬して来たと載っていた。

そう言えば 我ら学校に通ってた 30年代までは 小学校のグランドの端に
有ったが その後 校舎の立替と共に 現在の位置に移動。

多分 遺族会の皆さんが 今でも祀って居たんだな~と改めて知りました。

2日程後 気になってた花を見たら・・・?? すべて 取り払われて 
無かった事にも 正直ビックリ 当日の祀りの為だったんでしょうね。



●今日は 村民運動会の予定だったが、朝 雨が降っているから 心配してたら 
 8時8分 オフトークで 中止の知らせが出ましたね~。

●下條村 親田出身の元衆院議員だった 串原義直さんが 21日に
 83才を以って永眠したと報道が有りましたが 今日 告別式が12時30分から
 お葬式が2時から JA虹のホール竜丘で行なわれる。 

入登山神社 秋季例祭(完)

2008年10月25日 | Weblog

入登山神社秋季例祭 最後のイベントが お待ちかねの「宝投げ大会」
子供の部と大人の部に別れ 紅白の餅が投げられた。

餅投げは 氏子総代長の田本さんと 実行委員長の宮沢さん。

袋に入った餅の他に 豪華賞品の当たる 札入りの 宝投げと言う訳
投げられた餅に 複数の手が重なり そりゃー 盛り上がったんだに~。







私のご利益は 紅白の餅をひとつ づつ、数こそ少なかったが 
等級は兎も角として 10割りの確立 今度は 〆も決まりましたです~。


入登山神社 秋季例祭⑤

2008年10月24日 | Weblog

お守所を後にして 下りると 社務所前の一本の太い木
立て看板には  台湾原産の杉科で「廣葉杉 こうようざん」と出てた。

私が 幹に手を廻してみたが もう一人の腕が必要な太さの幹周り
見上げると 杉系の葉で無く 「カヤ」の葉の系統で 徳川時代に
植えたと記されていました。

そこから もう少し下ると イベント会場となった 花火筒置き場前の庭
丁度 午前中に行なわれた「天狗の下駄飛ばし大会」と「マレット大会」の
表彰式をしてました。

立派なトロフィーと賞品を受け取っていました~










 

入登山神社 秋季例祭④

2008年10月23日 | Weblog

「天狗の舞」 浦安の舞の後だけに 怖がる子供が居たな~
男性的な舞が対照的でした。

お守り所では 「勝守」の文字が目を引いてました。
とっても 有難~い お守り

勝負に勝つ・病気に勝つ・受験に勝つ・仕事に勝つ・人生に勝つ

そう言えば 下條出身の 峰竜太が結婚式を挙げたのも ここ
あの? 海老名家とも めでたく続いてるのも 入登山神社の御神徳かも~。










入登山神社 秋季例祭③

2008年10月22日 | Weblog

神にお供え物を進ぜた次は 
乙女による 「浦安の舞」が始まりました。

赤と白の衣装も鮮やかに さぞ神様も 満足だったでしょうね。

朝 8時半に出発した 「奥の院ツアー」に参加した
皆さんも見学してましたが 山も紅葉には 少し早かった様だが
樹によっては 綺麗な紅葉が見られたと喜んでました。