ぶらり~下條村

奥ちゃんのひとりごと

アヤメ

2008年05月31日 | Weblog





上野原から入野に向おうと入った すぐ 水田の土手にアヤメが
並んできれいに咲いてました。

土手草は刈って有るから 大切にしているんですね
後で聞くと 川上さんの水田らしい。

見てると 光琳の「かきつばた図」が浮かんで来ました。

アスパラ

2008年05月30日 | Weblog





今 店頭に並んでる 春採りのアスパラは そろそろ終わるので
畑では 秋の収穫に向けた作業が進んでいます。

これからは 選ばれたアスパラを残し 親木に養成中
秋は台風が来るので 倒木防止の支柱立て作業してたのは
合原 岩松吉重さん

頭は1m50位で止めるそうだが 風で フワーッと揺れる 木が見られるのも
もうすぐ 今 こんな画像の景色が あちこちで見られます。

③親田区敬老会の祝賀会

2008年05月29日 | Weblog




タカギフラメンコの皆さんによる スペイン舞踊
下條から外に出て ショーを見ている様な錯覚を覚えました。

おじいちゃん達の寿命も10年延びたんじゃないかな~

余興プログラム 皆さんの熱心な習い事 最後まで見入って来ましたです。



最後は 下條村吹奏楽団による「民謡メドレー」で〆てくれました。


②親田区敬老会の祝賀会

2008年05月28日 | Weblog





親田保育園児の自己紹介と あいうえおにぎりを元気よく出来ました
なんたって 出番を待つ間から やる気 満々張り切ってました~

保育園児・コスモキッズと可愛いメンバーが続きましたね~。







コスモキッズの皆さんによる 「ブレキュア・フレンジャー」や
ダンスを入れて「手のひらに太陽を」 華やかで可愛いステージでした。

可愛い 孫達に おばあちゃん達の会話も はずんでました。

①親田区敬老会の祝賀会

2008年05月27日 | Weblog




祝賀会の余興は下條歌舞伎保存会で幕が開く
ちと 難しいが「日向島景清人丸恩愛の段」との事でした。

おじいちゃんやおばあちゃんには おなじみの段なんでしょうね。

可愛いい 松本百子ちゃんの熱演に皆さん引き込まれてました
おひねりも飛んでました、それにしても 長い台詞 良く覚えてるな~。



三好クラブの皆さんによる日舞 「宿しぐれ」
この後のプログラムで 衣装を替えて「白雲の城」も魅せてくれました。



大正琴クラブの皆さんによる演奏
「函館の人」「千の風になって」の2曲が会場に流れました。

第103回 親田区敬老会と祝賀会

2008年05月26日 | Weblog





昨日は 午後から盛大に親田区敬老会が開催されました
会場の親田コミュニティーセンターに着くと 古田ふじ県議の御挨拶が
始ってまして 画像は伊藤村長の 祝の御挨拶。

この後 村議代表で小池さんが あいさつしてました
それにしても親田区の 第103回の敬老会の伝統は すごい
毎年一回としても・・・敬老会発祥の地に 確かになるかも~。

最近はご長寿でお元気な方が多く 会場は招待の方と共に満席でした。

会場入口では 下條ふるさとうまい会で「長寿ごへい」を
ずっと焼いてまして 好い匂いが辺りに流れ 益々待ち遠しい この後の祝賀会

乾杯と同時に花火の威勢の良い音で 祝賀会に移る
祝賀会に催された余興の画像 この後 分けてブログに載せますね~♪

けん玉で遊ぼう

2008年05月25日 | Weblog

春のお楽しみ会の今日は あしたむらんど下條の会議室で「けん玉で遊ぼう」

講師はアップルけん玉クラブの 三石利明先生(飯田市出身)
先生は日本けん玉協会公認指導員で けん玉道 5段でも有る
ちなみに 5段は県内で二人だけだそうだ。

はじめに先生から いろんな けん玉の紹介と 先生の技を見せて頂き 
その後みんなで けん玉で遊んでから技に挑戦してみました。







けん玉の楽しい所はと聞くと「乗せる所が楽しい」と返って来た。

けん玉は出来ると楽しい 夢中になって遊んでいる内に
ドンドン上達する事うけあいらしい。

休憩の後は いよいよ 級・段位認定に挑戦する所でした。

下條小学校のけん玉クラブ 竹内澄子先生も来てくれてました。


中学校生徒会資源回収日

2008年05月24日 | Weblog




今朝7:30分より中学校の資源回収日 父兄の運転するトラックで
各家に地域の中学生が集めに来てくれました。

リサイクル資源の回収につとめると共に その収益は
生徒会活動の貴重な財源の一部となり 生徒会で取り組む大切な行事。

地域で集められた資源は中学校に運ばれ 沢山の業者のトラックが待っていて
新聞紙 広告雑誌 ダンボール アルミ缶 一升ビン等 それぞれの車に
積み込まれて入ました。

地域で集められた 資源回収軽トラックが 次々と中学校に
向ってましたので 大型トラック一杯になるのも まもなくの様子でした。


脳刺激訓練教室開講式見て来ました。

2008年05月23日 | Weblog
(福祉課たより♪~)
昨日も外は夏日でしたが 窓から爽やかな風が入ってました。

場所は「いきいきらんど下條」
爆弾ゲームの後 福祉課の飯島茂勝さんの挨拶で始った開講式

脳刺激訓練教室の年間計画は 保健士の村山真紀子さんが説明してましたが
年間19回の予定の中には 歌ありレクレーションあり

それに 健康体操あり 散策・運動会・遠足に手芸まで 有りました
皆さん楽しみの昼食会も3回あり 今日は楽しみの昼食会が後 開催でした。



栄養士さんやボランティアの皆さんが心を込めて作ってる お弁当。



皆で食べる 昼食会は格別に美味しい
今日のメニューは 旬の竹の子を使った 中華風竹の子ご飯
それに旬の材料が続く アスパラと新ジャガとカツオに フルーツ

栄養士さんから 今回の献立と塩分量の説明の後は 皆さん手を合わせ
「それじゃ いただきま~す」

楽しい会話と共に  また一年が楽しみで 参加出来そうですね♪♪

ミー 満 1歳

2008年05月22日 | Weblog




当時は大きいかな~と思った ミーのトイレも今じゃ すっかり小さい感じ
教えた訳でも無いのに 用たした後は砂を被せる 習性ってすごいね。

最近は 外に出るのを楽しみにしてるが 外は野良猫も居るのが悩みの種
また 噛み付かれてもね~  留守する時は相変わらず家の中に入れてる。

先日の噛み付かれた傷も おかげに80%治って来ました
傷口が 熱を持ってた時は こっちが心配する程 じっとしてたが
今じゃ 元気に飛び回り 得意な木登りやってます。



もう少し様子を見てから 抜糸に行こうと思ってます
ミーに 振り回されてたが これからは 又 ブログに出歩けそうだ。



ミーが来てから一年 いろんな折の画像見てると ペットに楽しませて貰った
いろんなペット飼ってる 皆さんの気持も少し判った気がする。

この数日 毎日近くで ウグイスが鳴いてます。