ぶらり~下條村

奥ちゃんのひとりごと

紅白見つつ

2008年12月31日 | Weblog

夜 帰ると外に お蕎麦と親田辛味大根を添えて 届けてくれてありました。

飯島さんが 作った蕎麦 
早速 茹でて 美味しく頂きました。

ありがとうございました~。

今年も いろいろありました~。

2008年12月31日 | Weblog
      
      
      
      



      


ブログ作成 時間は有るし、偶然 覗いた方も パソコン開いたついでに
「また覗いて見るかー」と カウント数も増え 更新も楽しくやってるが

最近 パソコンの開きが 明らかに遅くなって来ましたですー。

このまま行くと 心配も増えそうにて 考えた結果
来春は 下條村に 光ファイバー ケーブル放送も始まります。



村内の様子は テレビで観られるようになるし ホームページの方も考えると
この辺りで ブログも 変える 時期に来たのかもです。

その方が「奥ちゃんのひとりごと」も難無く 続けられそう

折角 村内も知って 楽しんだのは 私自身でも有るので
このブログは 残しつつ 明日の来年からは 不定期で楽しんで行きますね~。



それでは 皆さんも 良い年 お迎え下さ~い。

今日は 何かと忙しくなるぞ、我が家のミーも 早々 外に出掛けたよ~。

そばの城で 年越しそば打ち体験

2008年12月30日 | Weblog




道の駅「そばの城」と 下條では 一年の締めくくりとして 
今日 年越しそば打ち体験 実施してます。

収穫に感謝を込めて 下條産100%のそばを 格安でね。

そう言えば ブログを振り返って見ると 去年も同じ日だったね~
外は雪が舞ってたんだ~・・が 今年は 雪が無くて助かってます。

そば作り工程の画像は 去年の方が 判るかと思います
下條産のそばで 年越しの方は 来年は いい事有りますよ~  ハイ 

正月飾り

2008年12月29日 | Weblog

今日は 29日 今年も後 2日と なったね~。

昨日は8の日 末広がりにて 事始には 縁起が良いって事で
松飾も出来ました、でも 障子の張替えは 今年もしないのだ。

正月の餅と言えば 29日は 苦餅と云って 一般家庭では 餅つきしないが
お寺は 今日が餅つきで忙しいのだそうだ。

餅といえば 毎年の事ながら 餅・柿を始め 早々に 頂き物が届きました。

子供の頃の 元日に食べる柿 歯固めの 柿の種の数で
縁起を占ったものだが 今の干し柿 種が無くて食べ易い・・が・・・微妙

元旦は 温泉プール予定しているが 後 何に しようかな~。

手作り豆腐

2008年12月28日 | Weblog

親田 原平地区には 代々引き継いで来た 豆腐作りの行事が続いている。

現在は 公民館の建物に併設してて ステンレス製の立派な機材も揃い 今日から
年末年始の 手作り豆腐に取り掛かり 数日地区の人達で 湯気が上がる。

昨日は 佐々木さんと古田さんの家で 前日から 湯に浸けてた
大豆を持ち込み 豆引き機に入れたのを 大窯で 煮たてていた。

ちなみに 3升の大豆で 豆腐40丁が 出来るのだそうな。



煮えた 豆汁は布袋を通しつつ 絞り機で おからと 豆腐汁に分ける。



絞られた豆腐汁に 固めるスマシ粉 (にがりの役目) 入れると 20分程で
固まり出すのを 一箱20丁分の 豆腐の型の箱に流し込み 重石して水気を切る。



30分程で固まると 箱から 水槽に空け 豆腐一丁分に 包丁を入れる。


子供の頃 豆腐屋に行くと 水槽の中に豆腐が 入ってたのを 思い出した。


おばあさんから 教わったのを 引き継いで居ると言う 手作り豆腐 
自分の家で作った豆から 豆腐を作る ここには贅沢な時間が 流れてました。


今年最後の 脳刺激訓練教室

2008年12月26日 | Weblog

25日は いきいきらんど下條にて  今年最後の 脳刺激訓練教室でした。

前回から続いていた 手芸の 「豆うし作り」の完成です
来年の干支の 可愛い豆牛にて 早速帰って 飾られてるでしょうね。

その後は ずっと練習してきた「ハンドベル」の演奏練習
来たる 健康大会には 素敵な音色の演奏が 披露されます 乞う ご期待。



ブログの中で 「いきいきらんど下條」が よく出て来て 村外者に 何 ?と
聞かれる事が有りましたが 医療・福祉・保健の複合施設なんですよ。


診療所から リハビリプール・デイサービスセンター・保健センターなどが有り
介護予防の為の 趣味 クラブ活動等が 多々行なわれてて
私も あれこれ覗かせて頂き 楽しみました。


その活動は 次から次と よく考えるな~と 頭が下がります
それに 「あしたむらんど下條」も 沢山見せて貰いました。


「奥ちゃんのひとりごと」は 私自身が見て知って 楽しんでるブログ
この一年も 楽しみに 覗かせて頂き ありがとうございました~。

飯島さんの 年越しそば作り

2008年12月26日 | Weblog





原の平 飯島正司さんが 作った蕎麦で 今年も 年越し蕎麦を作ると聞き
兼ねてより 一度作って見たいと 思ってたメンバーが 親田に集まりました。

飯島さんの指導を受け そば粉をこねる、のし棒で蕎麦を広げる、蕎麦を切る

蕎麦が出来上がるまでの工程に 初挑戦した 主婦の皆さん 
筋も良いのか 思った以上の出来栄えと 飯島さんも ほめてました。

自分で作った蕎麦で年越しって いいね~  私も 来年は挑戦して見ようかな。



● 今年 年越し蕎麦を 作りたい人には 
  「下條そばの城」で 今年も蕎麦打ち体験が 12/30 ありますよ~。

  詳しくは 29日の午前中までに 電話で聞いて 申し込む事が出来ます。
  道の駅信濃下條「そばの城」 電話 0260-27-1151
 

正月飾り作り

2008年12月25日 | Weblog

12/23 社会教育指導員より  
正月のしめ飾り講習会が 各 公民館で行なわれました。

地区民の集いと題して 正月飾り作りを 長生会の皆さんの講師により
おやす・しめ縄・へいそくを 作ると 呼び掛けてたので
我が家から近い 五公民館を 覗いて来ました~。

 

今年も 多くのお子さんが おじいちゃんやおばあちゃんの 指導のもと
苦戦しつつも 立派な おやすを完成してました。

おじいちゃんとお孫さんが 何とも微笑ましい。



★★★
クリスマスに正月飾りってのも と 思ったけど 特に縁が無いもんでね~。

所で 今夜の今 テレビでやってる番組
「あなたが聴きたい歌の4時間スペシャル」

私の世代には どれも知ってる ヒット曲ばかりで 何よりのクリスマスです~


と・・なると 「都はるみ」も出るのではと 待ってたら 中間の今 9時に出て
変わらぬ ファンとしては 何よりのプレゼントになったよ~。

しかし 先日 「都はるみファンサークル」が 都合で 営業休止の知らせと共に
年会費 返却の知らせが届いたばかりで チト ショック。


誰でも それぞれ好きな歌手が居て 好きなメロディーが 
日頃の励みになってるのにね~  まッ 歌手は続くんだから いっか~  

クリスマスツリー

2008年12月24日 | Weblog
     




素敵な クリスマスツリーは 刈谷市民休暇村の「サンモリーユ下條」
ロビーに飾られた ツリーと共に 可愛いサンタが迎えてくれてます。


この サンタ センサーで踊り出してたのかな?
クリスマスの曲に乗って 腰が動き出すのが すっごく可愛いのだ。

先日 泊まった時のスナップより

干し柿

2008年12月23日 | Weblog

干し柿出荷農家にとって 猫の手も借りたい程 今 忙しい
軒先に吊るされてた柿が 連日 JA下條支所に運び込まれて居るので見て来た。

厳しいチェック検査を通過した 干し柿の出荷作業が進んでいます。

職員に今年の出来を聞くと 良質の干し柿になってるそうですよ
それに 出荷数も昨年より 25%程 多くなりそうと言ってました。

そう言えば何処も 枝が折れそうな程 柿がなってたな~。

 

阿知原で見た 吊るし柿



年内最終受け入れは 29日で 以降2/16まで 出荷場の朝は 賑わいます。