ぶらり~下條村

奥ちゃんのひとりごと

11月の おおくで湖

2009年11月30日 | Weblog

11月も 今日で終わりだね~

今年は 一度も おおぐて湖 行って無かったので
先日 親田に出た折 廻って来た。

落葉樹は裸になって 幹だけが目立ち 草は枯れ 辺りは一層静けさを増す。



昨年は 鴨がいて 寄って来たが 今年は見あたらない
若者が遊びに来てたのが 画像的に花を添えて呉れた 晩秋の おおぐて湖



今年の冬の予報は 暖冬と出てたが
歳を重ねる度に 寒さだけは きつく感じてしまう。

今日も 越冬野菜市 やってますよ~

2009年11月29日 | Weblog

今日も9時~4時まで JAパーク下條駐車場にて やってるよ~
JA女性部の直送野菜から 生活衣類まで 

幅広いテント村の PRにて 画像も多めに 載せちゃいました~。 



バナナや みかんのコーナー
みかんは箱売りの他 袋に詰め放題ってのも 有るんだよ~。



衣類も 靴下から防寒衣類まで
薄地に見えてて 中にフワフワ 足元から肩まで暖かいのが 一杯揃ってたにッ。



うまいもの館 出張は
五平餅 イカ焼き フランクフルトも用意しとるでな~



ちりめんジャコや 佃煮・乾物つまみコーナーも 早速今夜 間に合うにー



今日は 11時と2時には 漬物の漬け方ってのも 有るんだに。

JAパーク店内でも 目玉商品 揃えて 待っとるでなぁ。
アハーッ 昨日のブログと 合わせて覗いてや~。

干し柿 最盛期③

2009年11月28日 | Weblog

柿に白い粉がふき 後は 全体の形を整え パック詰めされ 出荷も真近か
しっとりしてて 甘くて美味しい柿が 今年も まもなく届きますよ~。




吊るし柿が 程好い 水分が抜けたら はずして 
ヘタ廻りを調整して 柿モミ機に入れ 回転させます。

子供の頃 家庭用程度の量の柿 紙袋に入れ よく振ったな~。



もまれた柿は 程なく 柿に白い粉がふき 上記の画像となります。

今回 出荷する柿の工程見てて まず衛生面に 気を使ってたのが印象的
最近は 国外産も出廻ってるようだが 柿は やっぱり 南信州の市田柿だね。


干し柿 最盛期②

2009年11月27日 | Weblog

柿の皮むき作業の新機種 正式名は 「全自動吸引式皮剥機」

愛称は「Qチャン」で 今まで3本の針が 柿に挿し固定して 皮剥いてたのが
今度は 針では無く 吸引で柿を固定して 柿の皮剥きが出来ます。


柿に傷を付けないから 刺し傷から 
カビ等の心配も無く 衛生面も更に充実 改良されてます。



ターンテーブルに 作業者が柿を置くと 機械の手順は 回転と共に
固定した柿は アルコール自動噴霧→下から持ち上げ 柿を吸引して移動する。



吸引して運ばれた柿は→回転しつつ 皮剥きロボットの刃が 薄く早く切り
吸引を離し 柿はレールを転がり 次の作業に移ります。

この新機種「Qチャン」は まだ 針で固定式と 吸引で固定式に選択出来ますが
JAの関係は 4年後には 完全に 吸引式の「Qちゃん」一本化と成ります。







吊るした柿は くんじょうされて 柿の水分が抜け易い 環境の場に吊るされ 
この景色が 干し柿独特の 秋の風情として 今 彼方此方で見られます。

柿酢を 作ってみませんか?

2009年11月26日 | Weblog
コメントで お世話に成ってる 通行人さんから 先日 教わったばかりの情報。

柿の豊富な成分を酢に漬けて 柿の薬効で健康に良い 自然飲料を造ろうって訳
何たって 今 柿は捨てる程有るんですから やってみませんか~。



柿は 甘柿でも渋柿でも良いらしい、柿を洗います。



柿を四つ割程度に切る。
よく 果実は皮の裏側に 佳き成分と聞くから 皮付きで。



柿をビンに詰め 柿が隠れる程に酢を入れ 約2週間程 冷暗所で寝かす
柿が充分 米酢に浸かったら 柿酢の出来上がり

飲む時は好みで 蜂蜜やサイダー等で割り 量は 杯程度に・・薬効ですから~

通行人さんが幼い時 祖母から聞いた 先人の知恵は 何よりの宝
あっ 違ってたら直すので 通行人さん お願いしますね~。
 

ろうや柿 (老鴉柿)

2009年11月25日 | Weblog

中国原産の ろうや柿は 雄木・雌木が有り それぞれに雄花 雌花が咲き 
それが交配するため 新しい品種が 毎年増え続けて いるのだと聞く。

そう言えば 先が尖った感じの柿や 丸みの柿と 微妙に形 違いが合った。

この珍しい柿は 阿知原 亀割正夫さんが 以前から 花木の趣味で
気になる苗を 買求めて畑に植えて来た 一つでも有る。 

ろうや柿は 2cm程の実をつけ 観賞用で 食用にはなりません。

ことに 小品盆栽コレクションの方に 人気が高く また 亀割さん宅では
生け花用の切花で 出荷すると 聞いて来ました。

一年・二年苗が 沢山挿してるが 大きくなって 雄木か雌木か はっきりして
実が付くまでは 苦情 来ても困るので 人様にあげられないと 笑ってました。

りんご園の カネ重

2009年11月24日 | Weblog



今 りんご「フジ」が実り 販売も 彼方此方で見られる。

そう言えば 下條特産の りんご載せて無かったと 小耳に挟んだ 
長原 古田道寛さん宅の りんご園 覗いて来ました~。

りんご園の規模も凄いが、 干し柿の 生産規模も多い農園

広い庭先に 今 干し柿のコンテナが 並べられてるのも 晩秋風情の趣
また 屋敷から見渡す景観が 南アルプス一望出来て 羨ましい環境に驚く。







オーナー制コーナーでは 丁度 連休って事も有り 相模ナンバーや
愛知の家族が 収穫に来てて 重たくも 嬉しさ隠せぬ笑顔

美味しい「りんご」が縁で 下條と県外が 結ばれてる絆 でも ありました~。

下條村政120周年記念 文化の祭典

2009年11月23日 | Weblog





昨日の雨が 嘘の様に晴れ渡り 文化の祭典に ふさわしい青空となりました~。

今年も 多くの出店やバザーも出て 賑わってます。
コスモホールでは コーラス・吟・大正琴・舞踊・カラオケが披露してましす。



この後 午後1:30分ですかー
下條村歌舞伎保存会による 歌舞伎の公演も 有りますよー。

午後 自分は予定有って この後 観られないのが 残念。

今日は 長山洋子記念コンサート

2009年11月22日 | Weblog

今日の 下條村政120周年記念行事は 記念式典と 長山洋子記念コンサート

コンサートは 午後の2回公演だが 今朝ほど 告知放送で
開演 5時50分は 多少 残っているので 村内希望者は 役場に呼びかけてましたよ~。



夜の部の コンサート 見て来ました~

横に通路が有る 二列目に座ってたら オープニングが その入り口の
通路から 登場して 突然の近すぎで 握手も 忘れてしまった。

登場時の照明は 普通の会場の明るさにして 一曲と 挨拶してから
ステージに上がったが 綺麗でしたよ~。

あっ 洋子ちゃんも 下條って事で いつもは一時間掛けて 化粧してるが
今日は 3時間掛けたので いつもより また 綺麗に仕上がってますって(笑)

・・・そのあと「 冗談ですよー」って 付け加えてましたけどね。

コンサートも 結構見てるが かなり ステージにお金 掛かってましたね~
コンピューター操作でしょうが 照明もすごかった。 

5時頃から始まった 記念の花火も いい花火だったな~。